
私、スラッシュメタルは好きでもラウド系はチト・・・なんです。
実際、リンプビズキットとかを初めて聴いた時には腰が折れた(骨折じゃないです。)
リンキンパークは・・・寝た・・。
KORNは・・・70分以上聴くの辛い・・・。
スリップノットってデビューした事知らなかったんです。
久々に本屋で立ち読みした「燃えろ!誌」で全員が恐ろしい点数を
付けている本作にビックリしました。
スラッシュメタルが嫌いな方も多いとは思いますが
初めてスレーヤーを聴いた「レインインブラッド」
当時、高校生でしたが、メタリカやメガデス、アンスラックスは聴けても
このスレーヤーの「レインインブラッド」だけは吐き気がしました。
(後に好んで聴くようになり、この手のギターリフを良く作るようになり)
その「「レインインブラッド」以来の極悪作!」
「全てのメタルファンは必聴!」とか、あの辛口の燃えろ!誌に書かれてるじゃないか!と
たまたま有ったお金で、駅裏のCD屋で購入し、MDに落とし
すぐ売ってしまいました。(新作だと高く売れるんで。でも1500円でした)
で改めてMDを聴くと、あの「レインインブラッド」の時のような
吐き気が襲ってくるではないか!=凄い!でした。
彼らは私と同世代なんですよね。
確か、その年の初?のサマソニにやって来ました。
正直、観たいと思いました。
実際、著名人もスリップノット目的で来ていた人居ましたしね。
(イエモンのメンバーとか)
(その年のトリはマリリンマンソンでした)
その翌年からサマソニは段々おかしくなっていった感じが・・・。
ディープパープル、メタリカ、モーターヘッド、ドリームシアターとか
ロックフェスなのにスティビーワンダーとか。
(スティビーワンダー観たかった!後、マイクポートノイ在籍最後のドリームシアター)
(モーターヘッドとメタリカはフェスに合いますね。
モーターヘッドは今のロックもどきバンドを吹っ飛ばしてくれ!的に)
先日レンタル100円DAYがあったのでCDに焼きたいと借りてきました。
ホント、ここのドラムは「鬼」ですねぇ。
(本家?スレーヤーのデイブロンバートも「鬼」ですが)
で、ギタリスト2人、この作品まではギターソロ無しですが、
特にミックは超テクニシャンですしね。
あの溶接されたパーカッションはライブではどんな効果があるんだろう?とか。
曲作りに貢献しているサウスポーベーシストが
ドラッグで亡くなってしまい、これから、どうなるのでしょうか・・・・。
Slipknot - The Heretic Anthem (London 2002)
Slipknot - Wait And Bleed - Live At London Arena
実際、リンプビズキットとかを初めて聴いた時には腰が折れた(骨折じゃないです。)
リンキンパークは・・・寝た・・。
KORNは・・・70分以上聴くの辛い・・・。
スリップノットってデビューした事知らなかったんです。
久々に本屋で立ち読みした「燃えろ!誌」で全員が恐ろしい点数を
付けている本作にビックリしました。
スラッシュメタルが嫌いな方も多いとは思いますが
初めてスレーヤーを聴いた「レインインブラッド」
当時、高校生でしたが、メタリカやメガデス、アンスラックスは聴けても
このスレーヤーの「レインインブラッド」だけは吐き気がしました。
(後に好んで聴くようになり、この手のギターリフを良く作るようになり)
その「「レインインブラッド」以来の極悪作!」
「全てのメタルファンは必聴!」とか、あの辛口の燃えろ!誌に書かれてるじゃないか!と
たまたま有ったお金で、駅裏のCD屋で購入し、MDに落とし
すぐ売ってしまいました。(新作だと高く売れるんで。でも1500円でした)
で改めてMDを聴くと、あの「レインインブラッド」の時のような
吐き気が襲ってくるではないか!=凄い!でした。
彼らは私と同世代なんですよね。
確か、その年の初?のサマソニにやって来ました。
正直、観たいと思いました。
実際、著名人もスリップノット目的で来ていた人居ましたしね。
(イエモンのメンバーとか)
(その年のトリはマリリンマンソンでした)
その翌年からサマソニは段々おかしくなっていった感じが・・・。
ディープパープル、メタリカ、モーターヘッド、ドリームシアターとか
ロックフェスなのにスティビーワンダーとか。
(スティビーワンダー観たかった!後、マイクポートノイ在籍最後のドリームシアター)
(モーターヘッドとメタリカはフェスに合いますね。
モーターヘッドは今のロックもどきバンドを吹っ飛ばしてくれ!的に)
先日レンタル100円DAYがあったのでCDに焼きたいと借りてきました。
ホント、ここのドラムは「鬼」ですねぇ。
(本家?スレーヤーのデイブロンバートも「鬼」ですが)
で、ギタリスト2人、この作品まではギターソロ無しですが、
特にミックは超テクニシャンですしね。
あの溶接されたパーカッションはライブではどんな効果があるんだろう?とか。
曲作りに貢献しているサウスポーベーシストが
ドラッグで亡くなってしまい、これから、どうなるのでしょうか・・・・。
Slipknot - The Heretic Anthem (London 2002)
Slipknot - Wait And Bleed - Live At London Arena
私も探しつつ、UK持っていないですもん。
このフィールド、大好きなのに。
コロシアムとかも。
メイデンは見事に翌日でしたからねぇ・・。
UKは今月ですね。
マルコミンネマンのジャグリングドラム、
また聴きたいですね。
そして、クリーターのライブ、
黒コショウさんには是非、クラブチッタで
観て欲しいなぁと思いますね。
05年も09年もあの伊藤正則が「凄い」と言ったライブでした。
求めるものです(笑)
でも、UKはよく決断してくれましたね。
Iron Maidenですら、帰国した位だから、
Ukも延期や中断になっても
おかしくなかったかもしれません。
UKの心意気に「あっ晴れ!」と
感謝の意を示したいです(マジ!)
マルコ・ミンネマンのDrソロ
また観たいです(笑)
Kreatorの新作も早く聴きたいと
思う自分は不謹慎でしょうか?
部品が届かない訳ですしね。
私も悲惨な現状と原発事故
それに伴う計画(無計画?)停電で
正直、身体ヤラれております。
UK、即売り切れだったそうです。
追加公演も、もう即売の可能性大と
明日の伊藤正則のラジオで詳細が判ります。
私もしんどいんで、最近ピンクフロイドばかり
聴いていますよ。
この「タルカス」も良いですね。
(初めて聴きましたが、やはり大元EL&Pですね)
ヴィシャスルーマーズの2ndが(シュラプネル)再発されましたが
同時に新作出したんですね。
初めてアマゾン使いました。
また、リズム隊以外ボーカルとギタリスト1人
変わっています。
良いボーカリストが入っていますが、
どうせなら・・私が加入したい位です(笑)
元プリーストのティムリパーなんかも
このバンドに適役ですな。
何せスーパーボーカリスト、カールアルバートの流れですし。
http://www.youtube.com/watch?v=mggOE_JCuCU&NR=1&feature=fvwp
毎日を過ごしています。
いつもなら、スラッシュ系の音楽を
気晴らしに聞くのですが、
今回はそんな気分になれません。
「UK」を話題に振ってくれたので(笑)
(えっ!?来日してくれるの?!)
メタル/ロックではありませんが、
これ!結構イイですよ!(笑)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=tMVMNceCGzw
元はEL&Pの「タルカス」です!
タイミング見て、これの原盤送ります!
ギターは二人共テクニシャンでしが
特に、ミックのリードは凄いですね。
後、来日チケットが即完売したUKでは
マルコミンネマンが参加しそうですね。
と、いうか・・・・コリィですか、引き抜き。
他にも沢山居るだろうよ・・・と。
ベルベットリボルバーはガンズの初期に近くて
かなり好きなんですがね。
属する(されている)バンドですが、
早い段階から
「俺達は80年代のスラッシュ/デスメタルが好きだ」と宣言してるから
まだ好感が持てますね(笑)
ただ、コリィ(Vo)が微妙ですね。
ポール(B)の他界が相当ショックで
不安定な状態な感じです。
そこにVelvet Revolverが、
彼を引き抜こうとしているから
若干ややこしくなってます。
…ったく!よそのバンドのVoばかり
欲しがるんだから…V・Revolverは!!