どうも、こんばんは。
最近更新が頻繁ですね。暇なんですかね私。
んなわけあるかーいっ!
ってなわけで、先月観てきたアンドリュー・ニコル監督の「タイム」の感想文を書きます。
何故か先月は4回も映画を観に行ってしまいました。暇なんですかね私。
んなわけあるかーいっ!
アンドリュー・ニコルってトム・ハンクスの「ターミナル」の監督なんですね。
観よう観ようと思って結局観てないんだけど、これって面白い . . . Read more
えーと、大分前にはなりましたが。
見てきました。"Extremely loud and Incredibly close"
すごくほっこりするヒューマニズムな映画でした。
親子の絆を描いた作品で、911も題材として取り扱ってました。
ざっくり言うと、911で死んじゃったお父さんとのつながりをかわいい男の子が探索するお話。
まあ、ハンターハンターで言うところのジンを探しながら旅するゴンみたいなもん . . . Read more
こんばんはー。
鬼のようなESラッシュを乗り切り、今日は楽器の練習までできました!
最近ようやく気持ちも上向きそうです。多分。勘違いじゃなければ。
えーっと、映画のレビュー的なさむしんぐです。
弟を始めとして、ぼくの周りで評価が高かったうえに、
主演の2人がヴェネチア国際映画祭でどえらい賞を獲ったとかなんとかで。
行って参りました、園子恩監督の「ヒミズ」
結論から言ってしまうと、すごく面白いで . . . Read more
こんばんはー。
また映画ですよほいほい。
今回はキャスリン・ビグロー監督の「ハート・ロッカー」の感想でも。
タイム誌が「完璧に近い映画。最高傑作。」と絶賛し。
82回アカデミー賞で最多6部門を受賞し。
全世界の映画賞総計104冠を達成した。
まさに、超一級品の作品です。
公式HPの受け売り←
どんなもんじゃい!
と思って、ぼくもようやく観てみました。
映画好きの割にめちゃめちゃ遅 . . . Read more
こんばんはー。
バイト帰ってきたら12時半ですか。
そうですか。
塾長にご飯おごってもらったので良しです!
今日も映画のお話です―。
てか最近多いな映画。
この前までは美術ばっかりだったのに・・・
バランス良く書きたいものです^^
えーっと。
夜も遅いんで短めに。
今回は珍しくアニメ映画です!
手塚治虫原作の「メトロポリス」
を2001年に映画化したものです。
子どもの頃 . . . Read more
最近映画ばっかですねー・・・
勉強できてないですねー・・・
私ばっかですねー・・・
映画より優先すべき事項があるはずなのに、
映画の方に時間を割いてばっかりや。
本当は英語の勉強しなきゃなんだよねー;;
てか、色々検定試験受けたいなー。
時事検定とか、語彙検定とか。
結構実務的な検定とかもあるから受けてみようかなぁー。。
まあ、就活云々関係なしに、色々受けてみたい。
漢検とかもいいし . . . Read more
昨日やってましたよねー!
なんか、吹き替え微妙だけど字幕ありにするとすごい邪魔になるから結局吹き替えで観ました笑
CMやってた頃は、なんとなく面白そうだなぁとは思ってたんですが。
まさかこんな映画だとはおもわなんだ。
普通にホラーやん。
マジやめておくれな;;
いや、まあホラーも良いと思いますけどね。
ホラーの美学ってあると思いますよ。
研究している人は少ないと思いますけど・・・ . . . Read more
を観てきました!
水曜日だったかな・・・?
渋谷の東急!
人がらがらすぎわろたでした。
そしてがらがら故の客のマナーの悪さ・・・
本編始まってんのに夕食食ってんじゃねーよ!
ビニール袋の音うるさいwww
という、まあふざけた客がいましたね^^
映画楽しめよ!ってかそういう観方は家でしろwww
とまあ、こう感情的になってしまうのも。
この映画の特殊性ゆえだと思いますね。
多分、ハ . . . Read more
はぁー・・・最近良い文章が書けないなあ。
というのが最近の悩みです。
ただけーまです。
てか短すぎるのかな?
日記だとどうしてもねー・・・
というわけで映画評論いっきまーす!
デヴィッド・フィンチャー監督の話題作。
世界的な規模のSNSであるFacebookの生みの親であるマーク・ザッカーバーグのエピソード。
事実に基づいたフィクションの体を取っており、裁判中という時間とFacebookを . . . Read more