goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいまジャーナル

たったいま!検索されているニュースを毎日10本、英単語のミニ解説つきでお伝えしています。

松山英樹と石川遼、対コロナ支援 エールオークション出品

2020-06-09 09:02:27 | News
男子プロゴルフの松山英樹さんと石川遼さんが、新型コロナ対策プロジェクトを発足させました。

インターネットオークションサの「ヤフオク! エールオークション」に出品し、売り上げを支援基金に寄付します。

YouTubeチャンネル「松山英樹×石川遼プロジェクト」も開設するそうです。
YouTubeチャンネルを開設する、はシンプルですがThey will start Youtube Channelでいいのではないでしょうか。

9日午前9時現在、松山プロのサイン入りキャディーバッグには50万円、石川プロのそれには40万円の値がついています。残り6日もありますので、まだまだ上がりそうですね。

長良川で父親が死亡 子ども救助後

2020-06-09 08:46:55 | News
岐阜県・美濃市の長良川で8日、男性が流されて死亡しました。

小4(9歳)と小2(7歳)の子連れで遊んでいたところ2人がおぼれ、助けたあとに流されたということです。本当にいたましいですね。
「おぼれて死ぬ」は英語でdrownです。He drowned sadly in the river.ですね。

9日 東京都心で31℃予想 各地で真夏日

2020-06-09 08:37:27 | News
9日は東京都心をはじめ、名古屋、大阪、福岡などで30℃を超え、真夏日となる見込みです。

きのうは福岡県久留米市と佐賀県佐賀市で最高気温が35度を超え、今年初めての猛暑日でした。
マスク姿だと息苦しく、熱中症に注意したいですね。

熱中症は英語でheatstrokeです。

東京の15歳、拳銃自殺か アメリカ製回転式拳銃見つかる

2020-06-09 08:24:52 | News
東京・八王子市で8日、15歳男子が頭から血を流しているのが見つかり、死亡が確認されました。

警察では拳銃で自殺を図ったものとみて調べています。
拳銃はアメリカ製の回転式拳銃と似ているということです。
よく知られているのはリボルバー(revolver)ですね。


LIXIL、ビバ売却 アークランドサカモトがTOB

2020-06-09 08:11:20 | News
LIXILグループがホームセンターを運営する子会社・LIXILビバを売却する方針を固めたことが9日、明らかになりました。

TOB(株式公開買い付け)に応じて買収するのはホームセンター大手のアークランドサカモトです。TOBの総額は1000億円規模となる見込みです。
TOBは「Take Over Bid」の略語ですが、英語圏ではあまり使われません。

Takeover bidとそのまま、または単にbid(入札)と言われます。

漫画家はすみとしこ氏らを提訴 「名誉を毀損」伊藤詩織さん

2020-06-08 20:15:29 | News
ジャーナリストの伊藤詩織さんは8日、名誉を毀損されたとして、漫画家はすみとしこ氏ら3人に対して770万円の損害賠償などを求め、東京地裁に提訴しました。
伊藤さんはSNS上でデマや誹謗中傷の言葉を浴びさせられました。
これまでのくやしさ、そしてこれからも戦いは続くと思うと気が遠くなります。応援したいと思います。

名誉毀損は英語でdefamationです。


三重テレビアナウンサー、住居侵入の疑いで逮捕

2020-06-08 14:17:41 | News
三重テレビの45歳の男性アナウンサーが8日、住居侵入の疑いで逮捕されました。
男性会社員のアパート敷地内に入った疑いがもたれています。

住居侵入罪は英語で intrusion upon habitationです。三重テレビは独立系の放送局です。


ジョイフル、200店を閉店へ

2020-06-08 13:59:46 | News
ファミレスチェーンのジョイフルは8日、直営店200店舗を閉鎖する方針を明らかにしました。

ジョイフルは大分が本社で、九州を中心に全国展開しています。フランチャイズチェーン店を含む店舗数は約770店です。
ファミリーレストランは英語でもFamily restaurantでいいですが、家族経営のレストランと誤解されることもありそうです。

単にdiner、またはdiner-style restaurant chainではどうでしょうか。

横田滋さん死去「「めぐみさんに会わせてあげたかった」曽我ひとみさん追悼文

2020-06-08 10:52:21 | News
5日に亡くなった横田滋さんを悼み、拉致被害者の曽我ひとみさんが追悼文を発表しました。

「私の人生を救ってくれた」「悔しい、悲しい、心が痛い 」といまの思いをつづっています。
「私の人生を救ってくれた」は英語でそのままHe saved my lifeですね。
「悔しい」は少し難しくてregrettableでしょうか。
「悲しい」はsadでもいいですがI am grievingでもいいですね。
「心が痛い」はMy heart hurts.でOKです。 
北朝鮮による拉致問題は
North Korean abductions です。abductは誘拐する、ですね。

新しい生活様式 戸惑う幼稚園・保育園 新型コロナで

2020-06-08 10:40:51 | News
国が示した「新しい生活様式」に幼稚園・保育園が悩んでいます。

「人との間隔を2メートル空ける」「マスクを着用」「食事は対面ではなく横並ぶ」などが示されていますが、子どもの育ちに影響が心配されます。

新しい生活様式は英語で「New lifestyle」ですね。

New normalは2008年のリーマンショック以降、使われるようになった言葉で、非日常が新しい常態になるとの意味です。