木刻 2007年01月08日 | Woodworking 伊川さんの展示即場会を見てきた。仏壇彫刻、欄間、だんじり、神輿(みこし)等々を手掛けているだけあって素晴らしい作品ばかりだった。私もこんな展示会を催せるレベルになりたいものだ。 #工芸 « バキュームチャックの製作 | トップ | 銘木 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 先日はありがとうございました。 (伊川彫刻店) 2007-01-23 00:49:11 先日は展覧会へお越しいただきありがとうございました。又、本日まな様のブログを観て兜のご注文を頂いた方がおられまして大変感謝しております。失礼ながらその方からのメールでこのブログを知りお邪魔致しました。今年の展覧会は年末に急に決まりましたのであまりたいした作品を揃える事が出来ませんでしたが、次回は頑張ってみなさんに感動を与えられるような作品を制作したいと思っておりますので見守ってやってください。又、まなさんが展覧会をされる場合は連絡をお願いたします。簡単ではございますがまずはお礼まで。 返信する Unknown (まな) 2007-01-24 21:08:01 いい仕事をされているからですよ。O君から色々お聞きしています。楽しみにしています(^^)。 返信する はじめまして。 (ビーグル) 2007-01-24 22:56:24 和三郎さんのところからお邪魔致しましたビーグルと申します。こちらの画面を通して思い掛けない偶然の出会いをいただき有難うございました。兜を拝見しました時、まな様に直接コメントで伺う勇気も無くご挨拶遅くなりました。伊川様に兜の製作お願いできて喜んでおります。桜のお盆いい色ですね。木にろうけつ染めをするのですか?木のものは味があっていいですね。 返信する ろうけつ染め (まな) 2007-01-25 20:23:43 ビーグルさん、こんにちは。木の作品は時間が経つほど、使い込むほど味が出るように思います。木への染めもそんな思いで始めましたが、なかなか難しくて・・・。早く伊川さんのような素晴らしい物を作りたいものです。今後ともよろしくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
又、本日まな様のブログを観て兜のご注文を頂いた方がおられまして大変感謝しております。
失礼ながらその方からのメールでこのブログを知りお邪魔致しました。
今年の展覧会は年末に急に決まりましたのであまりたいした作品を揃える事が出来ませんでしたが、次回は頑張ってみなさんに感動を与えられるような作品を制作したいと思っておりますので見守ってやってください。
又、まなさんが展覧会をされる場合は連絡をお願いたします。
簡単ではございますがまずはお礼まで。
こちらの画面を通して思い掛けない偶然の出会いをいただき有難うございました。
兜を拝見しました時、まな様に直接コメントで伺う勇気も無くご挨拶遅くなりました。
伊川様に兜の製作お願いできて喜んでおります。
桜のお盆いい色ですね。
木にろうけつ染めをするのですか?
木のものは味があっていいですね。
木の作品は時間が経つほど、使い込むほど味が出るように思います。木への染めもそんな思いで始めましたが、なかなか難しくて・・・。早く伊川さんのような素晴らしい物を作りたいものです。
今後ともよろしくお願い致します。