特殊部隊といってもアメリカのレンジャーに相当する部隊のようです。

「おう寒む」
体はドライスーツに覆われてるけど、手や頭はネオプレーンなどウェット素材を使ってます。
胸に装着したスタングレネードに注目。

パトロールヴィークル。メルセデス製か。
タレット(銃架)、助手席にはマシンガンが据え付けられ、フロントグリルにはウィンチと
スモークディスチャージャーを装備。
ウィンカーの位置にあるのはIRライトだと思います。

CQB訓練。エントリーの瞬間。
素人の僕がいうのも変ですが、教科書的な動きをしています。
戦闘の二人が左右前方を、続く二人が側面をカバー。
左から二人目の体重移動はかっこいいですね。
三人目はショットガンを肩からつるし、腰でベルクロ留めしています。

「おう寒む」
体はドライスーツに覆われてるけど、手や頭はネオプレーンなどウェット素材を使ってます。
胸に装着したスタングレネードに注目。

パトロールヴィークル。メルセデス製か。
タレット(銃架)、助手席にはマシンガンが据え付けられ、フロントグリルにはウィンチと
スモークディスチャージャーを装備。
ウィンカーの位置にあるのはIRライトだと思います。

CQB訓練。エントリーの瞬間。
素人の僕がいうのも変ですが、教科書的な動きをしています。
戦闘の二人が左右前方を、続く二人が側面をカバー。
左から二人目の体重移動はかっこいいですね。
三人目はショットガンを肩からつるし、腰でベルクロ留めしています。

AG36を装着したL85A2。

L96A1スナイパーライフル。

MINIMI PARAを構える。
砂塵よけか。銃口にはラバーキャップが。

L85A2。ライトモジュールを装着。

L86LSW(LIGHT SUPPORT WEAPON)。
ヘビーロングバレル、バイポッド、ストック部にもグリップを追加装備。

NAAFI。イギリス版PX。
ナッティことチョコバーや生卵も売ってる。

ドイツのPMC社員。
ドイツ人だからってことはないだろうけどMP5を装備。
右の人はすっごい分厚いプレートを胸にいれてますね。左胸にプレートと比べて申し訳程度のマグポーチ。
左の人はマガジン満載のチェストリグ。

AK47SにFN-MAG。
こういうかっこは真似しやすいですね。
ユニクロのカーゴパンツに、ブラウンTシャツ、アサルトベスト。

最近のPMCの画像では、AK47Sを見ることが多いですね。
丈夫で安価、慣れれば命中精度も許容範囲。
アフガン初期のPMCはM4なんかを見ることができましたが。
たとえば、カルザイ大統領のBG(護衛)。(暗殺者を民間人もろとも倒したことで有名)
聞くところによると、そのBGはダインコープ社の社員だったそうで。