パチパチ。
大阪名物パチパチパンチ、のことではありません。でも島木譲二さんの体調回復はお祈りしてます。
一昨日に続き、今日も新幹線に乗って説明行脚のため名古屋に向かいます。ビジネス利用の方が多い
新幹線、総じて車内は静かです。最近はノートパソコンをテーブルに広げ、一生懸命お仕事している
ビジネスマンを良くおみかけします。
多くの方はそうでもないんですが、たまーに「ちっくしょーっ、移動中まで仕事させやがって、
この会社め!!」なんて感じで、恨みを込めたかのようにキーボードを力強く叩いてらっしゃる人が。
一昨日の出張での車中、だんなの隣の席と前の座席からピアノの連弾のようにパチパチパチパチ。
今日の出張でも前の席と斜め前の席から同じようにパチパチパチパチ。気にしだすとかなり気になる
音です。そういう人に限って音楽なんか聴いてて、自分の音には全く気付いていない。
もうちょっと周りの状況に気を遣ってくださると嬉しいのですが、ご本人達は真剣そのものなので
そんなことは言えません。
子供の声もうるさいと感じる方々は多いと思うので、我が家も気をつけてます。でもやっぱり一番
うるさいのは、旅行中のおばちゃん軍団かもしれません(笑)。
万人が快適な空間というのはなかなか難しいのも事実。とはいいつつ、やはり皆さんが少しずつでも
気を遣ってそれに近づくと良いものです。
大阪名物パチパチパンチ、のことではありません。でも島木譲二さんの体調回復はお祈りしてます。
一昨日に続き、今日も新幹線に乗って説明行脚のため名古屋に向かいます。ビジネス利用の方が多い
新幹線、総じて車内は静かです。最近はノートパソコンをテーブルに広げ、一生懸命お仕事している
ビジネスマンを良くおみかけします。
多くの方はそうでもないんですが、たまーに「ちっくしょーっ、移動中まで仕事させやがって、
この会社め!!」なんて感じで、恨みを込めたかのようにキーボードを力強く叩いてらっしゃる人が。
一昨日の出張での車中、だんなの隣の席と前の座席からピアノの連弾のようにパチパチパチパチ。
今日の出張でも前の席と斜め前の席から同じようにパチパチパチパチ。気にしだすとかなり気になる
音です。そういう人に限って音楽なんか聴いてて、自分の音には全く気付いていない。
もうちょっと周りの状況に気を遣ってくださると嬉しいのですが、ご本人達は真剣そのものなので
そんなことは言えません。
子供の声もうるさいと感じる方々は多いと思うので、我が家も気をつけてます。でもやっぱり一番
うるさいのは、旅行中のおばちゃん軍団かもしれません(笑)。
万人が快適な空間というのはなかなか難しいのも事実。とはいいつつ、やはり皆さんが少しずつでも
気を遣ってそれに近づくと良いものです。