goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

百反歩道橋架替工事の進捗 その24

2013年08月31日 | その他
8月最後、その24は土曜日です。

その24 2013/08/31
 西側(横浜方)。先週と比べてグランドレベルは変わってないようですが
 恐らく補強材の打ち込みが奥の方から進んできているものと思われます。
 

 線路側。先週に引き続き、もう1回線のケーブル切替が実施されました。
 これによって、基礎部上空の支障ケーブルが無くなった形です。
 

 真上から見るとこんな感じ。以前は画像奥の鋼管柱に吊られて2回線の
 ケーブルが基礎部上空にありましたが、すっきり。これで基礎工事、そして
 橋脚の工事ためのステップがひとつ進みました。
 

 東側(品川方)は小さい重機が登場。こちらも今後に期待?です。
 

過去の日記はこちら。

 百反歩道橋架替工事の進捗 その1(2013/02/09)、その2(02/16)、その3(03/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その4(2013/03/16)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その5(2013/03/31)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その6(2013/04/14)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その7(2013/04/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その8(2013/05/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その9(2013/05/18)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その10(2013/05/25)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その11(2013/06/01)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その12(2013/06/09)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その13(2013/06/15)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その14(2013/06/22)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その15(2013/06/29)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その16(2013/07/06)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その17(2013/07/13)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その18(2013/07/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その19(2013/07/28)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その20(2013/08/04)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その21(2013/08/11)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その22(2013/08/18)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その23(2013/08/25)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジ基地

2013年08月29日 | 大崎一番太郎
昨日のことですけど、大崎一番太郎がマチキチで「マジ基地☆生放送」に出演!

だんなは急いでいたので、仕事帰りに外からそっと眺めただけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわ稲荷寿し

2013年08月28日 | 食べる
名古屋出張帰り、変わったのは無いかと探していたら見つけたのがこれ。
「ちくわ稲荷寿し」。本当は豊橋駅の駅弁ですけど。

名前のとおり、豊橋名産ヤマサのちくわと稲荷寿しとのコラボであります。

右から
 ちくわの中に梅肉が入ってるのが乗っかった稲荷
 普通の稲荷
 大葉の天ぷらとチーズちくわが乗っかった稲荷
 もひとつ普通の稲荷
 うずらの燻製玉子とちくわが入っている稲荷

あと、上のは
 ちくわも入った干瓢巻き

です。

味も食感も面白い感じ。量もちょうど良い。630円で80点くらいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま祭りとSUNまつり

2013年08月27日 | その他
今年も開催、「目黒のさんま祭り」と「目黒のSUNまつり」。

さんま祭りは目黒駅東口(品川区)で岩手県宮古市のさんまを、また、
SUN祭りは目黒駅西口(目黒区)で宮城県気仙沼市のさんまを使います。

それぞれ9/8(日)と15(日)に開催されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A流し

2013年08月26日 | その他
昨日のおまけ。こちらも百反歩道橋の巡回で遭遇したN700AのG1編成。

普通に撮っちゃ面白くないので、ちょっとだけ流し撮り気味に。そんだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居木神社例大祭

2013年08月25日 | その他
百反歩道橋の巡回?に行ったら、遭遇しました。百反通りを封鎖せよ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百反歩道橋架替工事の進捗 その23

2013年08月25日 | その他
今週も日曜日。その23です。

その23 2013/08/25
 西側(横浜方)。先週までよりも数十センチほど更に低くなったようです。
 打ち込み用機械も奥の方に復活。
 

 線路側。2回線ある支障移転が必要なケーブルのうち、1回線の切替が
 やっと実施されました。そして基礎となる部分の掘削も少しずつ進んで
 いるようです。H鋼の上には発電機。線路間の重機に黄色いクレーン車が
 加わりました。
 

 東側(品川方)は変化無し。たぶん。

過去の日記はこちら。

 百反歩道橋架替工事の進捗 その1(2013/02/09)、その2(02/16)、その3(03/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その4(2013/03/16)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その5(2013/03/31)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その6(2013/04/14)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その7(2013/04/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その8(2013/05/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その9(2013/05/18)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その10(2013/05/25)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その11(2013/06/01)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その12(2013/06/09)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その13(2013/06/15)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その14(2013/06/22)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その15(2013/06/29)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その16(2013/07/06)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その17(2013/07/13)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その18(2013/07/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その19(2013/07/28)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その20(2013/08/04)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その21(2013/08/11)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その22(2013/08/18)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンタグラフと段ボールと盆踊り

2013年08月24日 | 遊ぶ
一昨年昨年に続き、東京総合車両センターの夏休みフェアに。

息子的にはドア開閉操作体験とパンタグラフ動作体験と食堂での昼食だけで
満足したようで、次へ。


りんかい線に乗って大井町から国際展示場へ。パナソニックセンター東京の
RisuPia(リスーピア)に。理数の魅力とふれ合うための体感型ミュージアム
だそうです。(HPより)

25日までやってる「段ボール遊びのひろば」で遊ぶ。あまり理数ではない
ような気もするが、気にしない(笑)。中でも段ボール迷路がお気に入り。


一旦帰宅後、夜はニューシティの盆踊りに。


一日中、よく遊びました。疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も見えず

2013年08月23日 | 富士山
全く何も見えず。というより雨雲の中。今日の富士山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお神輿@ThinkPark

2013年08月19日 | その他
今年もThinkPark2階ロビーに居木神社の御神輿が飾られました。
8/26(月)朝までだそうです。23(金)からはいよいよ例大祭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百反歩道橋架替工事の進捗 その22

2013年08月18日 | その他
8月は何故か日曜日。その22です。お盆ですからあまり動きはありません。

その22 2013/08/18
 西側(横浜方)。こちらは先週と変化があるようには見受けられません。
 

 線路側。今週もまだケーブル切替は実施されてません。鋼矢板の上のH鋼、
 線路並行方向だけでなく、垂直方向にも数本が乗せられました。
 

 東側(品川方)は今回も変化無し。みたいです。

過去の日記はこちら。

 百反歩道橋架替工事の進捗 その1(2013/02/09)、その2(02/16)、その3(03/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その4(2013/03/16)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その5(2013/03/31)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その6(2013/04/14)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その7(2013/04/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その8(2013/05/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その9(2013/05/18)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その10(2013/05/25)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その11(2013/06/01)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その12(2013/06/09)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その13(2013/06/15)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その14(2013/06/22)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その15(2013/06/29)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その16(2013/07/06)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その17(2013/07/13)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その18(2013/07/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その19(2013/07/28)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その20(2013/08/04)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その21(2013/08/11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水陸両用バス 乗車編

2013年08月17日 | ファミリー
先日の日記で紹介した水陸両用バス。

期間限定での運行が明日18日までと押し迫った本日、いよいよ乗車する日が
やってまいりました。

受付をして待つことしばし、ThinkParkの車寄せにやって来ました。水陸両用バス
LEGEND零THREE号。


山手通りなどを経由して、陸路到着したのは「港南スロープ」。一般の人は普段は
入れない場所にあります。


スポンサーの「アート引越センター」への敬意?を込め、「0、1、2、3、Go!!」の
掛け声と共に東京湾にダイブ!


運転席はバスそのものですけど、船長さんの右手には小さいながらも舵が。


ゆっくりとレインボーブリッジをくぐります。お台場も見えます。良い天気。
船旅自体は20分くらいでしたが、結構面白かった。


その後、再び陸路で大崎に戻る途中、アクシデントが発生。なんと左後輪が
壊れて自走できなくなってしまいました・・・。上陸して港南スロープ付近を
出発した直後に左後方で「バキッ!」って音がしたけど、その時に何かが
起こった模様。


ということで、水陸両用バスツアーは天王洲アイル付近で思わぬ形で終了。
とにかく、道路上で事故にならなくて良かった。

水陸両用バス自体も楽しい体験でしたが、こういう結末が待っているとは
夢にも思わず、記憶に残るツアーとなりました。

しかし今日の残りの便と明日の最終日、運行できなくなっちゃったかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒区民プール

2013年08月14日 | ファミリー
2日予定していた今週のお盆休みが仕事の都合1日だけになってしまった・・。

息子への罪滅ぼしという訳ではないが、お昼ご飯は品川駅付近の回転寿司に。

そして午後からは目黒区民センターの屋外プールに。

2時間で200円。安い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百反歩道橋架替工事の進捗 その21

2013年08月11日 | その他
8月2回目、またも日曜日。その21です。

その21 2013/08/11
 西側(横浜方)。先週鉄板が敷かれていたレベルよりも、さらに低くなり
 ました。横須賀線の盛り土補強の鋼材打ち込みも進んだようです。その
 鋼材打ち込み用の機械の姿が見えなくなったので、これでおしまいなので
 しょうか。
 

 線路側。今週も同様にケーブル切替は未了。仮設の状態でお盆休みに入る
 とは思いませんでした。鋼矢板の上に重りのような感じでH鋼が乗せられ
 つつあります。
 

 東側(品川方)は見た感じ変化無し。

過去の日記はこちら。

 百反歩道橋架替工事の進捗 その1(2013/02/09)、その2(02/16)、その3(03/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その4(2013/03/16)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その5(2013/03/31)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その6(2013/04/14)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その7(2013/04/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その8(2013/05/02)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その9(2013/05/18)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その10(2013/05/25)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その11(2013/06/01)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その12(2013/06/09)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その13(2013/06/15)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その14(2013/06/22)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その15(2013/06/29)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その16(2013/07/06)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その17(2013/07/13)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その18(2013/07/20)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その19(2013/07/28)
 百反歩道橋架替工事の進捗 その20(2013/08/04)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・コミケの季節

2013年08月10日 | 大崎一番太郎
新潟から帰ってきたら、大崎駅には大崎一番太郎による構内放送が。

駅にはりんかい線国際展示場駅の混雑を避けて大崎駅で下車して乗車券を
買うように誘導するポスターも。

これで大崎素通りのお客さんが少しでも下車して駅周辺を潤すきっかけに
なると良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする