goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

またも・・・

2012年11月03日 | サッカー
ヤマザキナビスコカップ決勝。清水エスパルス1-2鹿島アントラーズ。
またも鹿島に決勝の舞台でやられた。

2000年度の天皇杯決勝、2010年度の天皇杯決勝、今日のナビスコカップ決勝、
優勝をかけた鹿島との国立決戦で全て敗戦。

鹿島だけじゃない。他の決勝進出を並べてみると

 ×1992年度 ナビスコカップ vsヴェルディ川崎
 ×1993年度 ナビスコカップ vsヴェルディ川崎
 ○1996年度 ナビスコカップ vsヴェルディ川崎
 ×1998年度 天皇杯 vs横浜フリューゲルス
 ×2000年度 天皇杯 vs鹿島アントラーズ
 ○2001年度 天皇杯 vsセレッソ大阪
 ×2005年度 天皇杯 vs浦和レッズ
 ×2008年度 ナビスコカップ vs大分トリニータ
 ×2010年度 天皇杯 vs鹿島アントラーズ
 ×2012年度 ナビスコカップ vs鹿島アントラーズ

国立での決勝に10回も進出して、優勝したのはたったの2回かよ・・・。

悔しいけど仕方ない。ACL出場枠を得られる3位以内を目指してリーグ戦の
残り4試合、そして元旦の天皇杯決勝までの4試合を、集中して戦えるよう
切り替えて欲しい。

でもひとつだけ良いことがあった。今日は「ボクも行く!」という息子も
エスパルスデビュー。ま、大半の時間帯はつまらなさそうでしたが。
息子がいたおかげで敗戦に対して冷静さを失わずに済んだ・・・かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ダービーで勝利!

2012年04月14日 | サッカー
せっかくの週末だというのに、雨が一日中降っていたのでお出かけもできない。
まだ残っていた桜も、これで散ってしまったか。残念だけど仕方ない。

しかし、そんな中でも良いことはあった。

本日のJ1第6節、清水エスパルスジュビロ磐田。日本平での静岡ダービーで
我がエスパルスが勝利!!

夜のBS1「Jリーグタイム」を正座して背筋を伸ばして気持ち良く観る。
高木のゴールも見事だったが、大前の2ゴールがどちらも彼らしくて良いね。

1点目の裏から飛び込んでのヘッド、そして2点目の相手DFをかわして
倒れ込みながらもアウトサイドで押し込むような形でのシュート。

これからも期待ができそうだ。頼むぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京、おめでとう

2012年01月01日 | サッカー
天皇杯決勝戦、今年はテレビ観戦。

とはいっても、試合開始直後から散歩に出かけ、その途中でほぼ勝負は決まって
いたけど、最後の10分くらいと表彰式を見る。

優勝したのはFC東京。準々決勝で我が清水エスパルスに勝ったセレッソ大阪を
準決勝で破って初の決勝に進んできた。そしてその勢いで初優勝。おめでとう。

表彰される選手たち、そして監督・スタッフ・サポーターの喜びを見ていると
こちらも気持ち良い。惜しくも準優勝となった京都サンガの皆さんもすがすがしい。

が、それは直接関係ない両チームを、しかもテレビで見てるからに過ぎない。
去年の元旦のように、目の前で優勝された日にゃ、悔しくて悔しくて・・・。
相手チームをおめでとう、などと考える気には全くならない。

東京在住の身にとって、本当はFC東京は応援すべきチームなのかもしれない。
大崎駅西口商店会も応援しているし。でもそれはそれ、これはこれ。やっぱり
エスパルス。今年も応援するから(地味に)、優勝の喜びを我々に!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!

2011年01月30日 | サッカー
アジアカップ制覇!
2時半まで起きて観ていた甲斐があった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれテル、がんばれイチ

2011年01月01日 | サッカー
だんな的にはもちろんいつも勝って欲しいエスパルス。でも今日だけは心底勝ちたかった。

長谷川健太監督の退任や主力選手の移籍報道などもあったけど、それより何より伊東輝悦選手と市川大祐選手が今シーズン限りでエスパルスを去らなければならないこと。

二人ともエスパルス生え抜きで活躍してきた選手。選手個人よりチームを応援するだんなとしては珍しいのですが、ブログにも登場(「伊東輝悦!(2006/07/26)」「市川大祐!(2006/09/09)」を参照)させたことがあるくらい、その存在は大きいものでした。

選手のグッズも買わない方なのに、テルとイチ(と何故か森岡隆三もある)のストラップは持ってた。使わず大切にしまってあったのを、今日国立に持って行こうと思いつつ忘れてしまったのが心残り。

二人とも来シーズンからJ1に復帰するヴァンフォーレ甲府への移籍が決まっている。まだまだ活躍してもらいたい。

がんばれテルとイチ。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しい・・・

2011年01月01日 | サッカー
その一言に尽きる。第90回天皇杯決勝、鹿島アントラーズ2-1清水エスパルス。

前半の内容からすれば後半はかなり良くなったとは思うけど、やはり鹿島は勝負強い。

これで決勝進出5回で準優勝4回。しかも9年前の第81回大会でセレッソ大阪を下して優勝した時だけホーム側。準優勝4回は全てアウェイ側。おまけに午後のアウェイ側は日が当たらなくて寒い。それにつられて結果も寒い・・・。

清水に限らず、天皇杯決勝ではホーム側が勝つ確率の方が高い気がするけど、気のせいか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大晦日、にならなかった!

2010年12月29日 | サッカー
一昨年去年と、書いた同じような日記。今年は書かずに済みました~。

我が清水エスパルス、天皇杯準決勝でガンバ大阪を下して元旦の決勝進出!!

今日も去年と同じく仕事。会社で携帯速報メールを待ちながら業務にいそしむ。そして去年と同じく先制ゴールのメールが届く。いいぞヨンセン! そして10分後には兵藤のゴールで追加点。さらに後半にもヨンセンのゴール! 3-0で快勝!

ということで、新年早々奥さまと息子を置き去りにして、いざ国立へ!! すまぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ、カ、カタールですか!?

2010年12月03日 | サッカー
2022のFIFAワールドカップはカタール開催。残念ながら(予想どおり?)日本は落選。残念。
2018はロシア開催。どっちも遠いね。。。
しかし、2022はアメリカだと思ってたので意外。カタールは冷房付きスタジアムを準備するらしい。快適かもしれないけど、何だか変な感じ。
でも、よし、カタール行くぞ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴は終了

2010年07月12日 | サッカー
決勝。オランダvsスペイン。せっかくなので早起きしてTVを観る。
0-0のまま延長までもつれて、スペインが勝利。良い試合だったかと言われると若干疑問。
あーあ、終わっちゃった。4年後はブラジル大会。地球の裏側なので日本時間だと試合は明け方や朝になりそう。あ、現地に行けば良いのか・・・!?(笑)
寝たら起きられそうにないので新聞でも読んで時間を潰そうと思ったら、薄っぺらい選挙速報版しか届いてなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準決勝が終わり

2010年07月08日 | サッカー
いよいよ3位決定戦と決勝の2試合を残すのみ。4年に一度のお祭りも今週末まで。

準決勝は2試合とも日本時間で早朝3時半キックオフの試合、しかも平日なのでさすがに生で観ることはできない。その準決勝では、密かに勝って欲しいと思っていたチーム(ウルグアイとドイツ)が両方とも負けてしまう・・。

とはいいつつ、決勝に残ったオランダとスペインの対決は楽しみ。月曜日の早朝3時半だけど、決勝だけは起きて観よう。それまでに風邪が治って体調が戻っていることが条件ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまんね

2010年07月03日 | サッカー
ブラジル負けちゃった。。。これでまた体調悪化か!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PK戦

2010年06月30日 | サッカー
しゃーない。残念。きちんと全部決めてくるあたりが、さすが。
もちろん、外した駒野を責めたりはしません。敢えて責めるならば、
途中出場するも相変わらずほとんど何も仕事ができなかった岡崎。
この経験を活かしてエスパルスで、そしてまた代表で活躍してもらいたい。
この後のスペインvsポルトガルも、気になるけど・・・寝るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち点3 合計6 グループ2位

2010年06月25日 | サッカー
3戦目、デンマーク戦。もちろん早起きして見る。結果は3-1で勝利。
グループリーグを突破するとは思っていなかったけど、とりあえず素直に喜ぼう。

本田のFKも、遠藤のFKも、それぞれの個性を十分に発揮したすばらしいゴールだった。
そして、我がエスパルスの岡崎も途中出場ながらも、やっと仕事をして初ゴール!!
ま、ほぼ本田のゴールのようなものですが・・・(笑)。

川島、PKしっかり読んで止めたのにね。惜しかった。そのPKを与えるような不用意な
長谷部のファールはいただけませんが。

画像は代表の健闘を祈りブルーに光る昨夜の東京タワー。勝ったので今夜も青く光るはず。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち点0

2010年06月19日 | サッカー
2戦目、オランダ戦。負けた。ま、予想どおりといえば予想どおり。でも、思ったより善戦かも。

相手にそんなに崩された訳じゃない。こちらにもチャンスが無かった訳でもない。が、やはり一枚も二枚も上手でした。「じょうず」、じゃなくて「うわて」。全体的にうまくかわされた感じ。

今日もカメルーン戦と同様、あまり気合いを入れずにTV観戦。もっとも、TVの番組表機能の小さい画面(しかも音声無し)で見ることしか息子が許してくれず、気合いの入れようがありませんでしたが。。。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち点3

2010年06月15日 | サッカー
大事な初戦、カメルーン戦。何と・・・勝った!! 正直驚いた。
いや、嬉しいけどここで喜んじゃいけない。まだあと2試合あるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする