今日は天候不良の為、予定していたはなのさくおかコンサートが延期となってしまいました。
「今日は雨が降るってテレビで言ってたもんね。」「でも明日が本番だ。」と最後の練習にみんなで取り組みました。
始めの音を合わせよう、歌は大きな口を開けて歌おう、1つずつポイントを確認しながら練習しました。
明日からのはなのさくおかコンサート、心を一つにがんばるぞ!!
欠席 くるみ 0人
たちばな 2人(鼻水1、腹痛様子見1)
今日は天候不良の為、予定していたはなのさくおかコンサートが延期となってしまいました。
「今日は雨が降るってテレビで言ってたもんね。」「でも明日が本番だ。」と最後の練習にみんなで取り組みました。
始めの音を合わせよう、歌は大きな口を開けて歌おう、1つずつポイントを確認しながら練習しました。
明日からのはなのさくおかコンサート、心を一つにがんばるぞ!!
欠席 くるみ 0人
たちばな 2人(鼻水1、腹痛様子見1)
・カレーライス
東伊豆料理飲食店組合様が、カレーライスを作ってきてくれました。
コロナ前からの慣例の行事です。
子どもたちも大喜び!
保育園のカレーとはまた一味違うカレーです。
「おいしいね!」と何度もおかわりして沢山いただきました。
美味しいカレーをありがとうございました。
欠席者
たちばな:3名(私用1名、咳1名、父熱1名)
くるみ:1名()
いちょう:0名
さくらんぼ:3名(私用1名、咳1名、鼻水1名)
どんぐり:0名
なぎる:0名
・ごはん
・鶏のから揚げ
・マカロニサラダ
・ほうれん草のおひたし(畑で育てているほうれん草が大きくなってきたので、
理事長先生が間引きするため、採ってきてくれました。
みんなで少しずつおひたしでいただきました。)
・りんご
11月生まれのお誕生日会をしました。
11月生まれの10人が花の咲く丘コンサートの衣装を着て登場すると
「かわいい!」
「何の動物になるんだろうね~?」
の声が聞こえてきました。
各クラス、リズム遊び・オペレッタ・合奏を見せ合いました。
自分のきょうだいを探したり、聞いたことのある曲を一緒に歌ったりしながら
楽しんでいました。
欠席者:たちばな 1名(私用)
くるみ 0名
いちょう 0名
さくらんぼ 1名(私用)
どんぐり1歳 0名
どんぐり0歳 0名
なぎる 0名
アニマルキーパーズカレッジの方が今年も園に来てくれて移動動物園を開いてくれました。
動物たちが乗った車が園庭に出ると「きたきた」とワクワク、動物たちを並べると何がいるかな?と窓からじっと見て、楽しみにしている様子が伝わってきました。
ふれあいコーナー、レース、クイズコーナーに各クラス分かれて見学をしました。
ボールパイソン(ヘビ)やヒョウモントカゲモドキを見ると少しドキドキ、なかなか手が出ませんでしたが、1本指で優しくタッチ!
”冷たい、トゲトゲしている”を感じました。
「さわれた」「タッチした」と嬉しそうに話していました。
また、モルモットやうさぎではフワフワ、やわらかいを感じ、クイズでは自分たちが知らないことをたくさん教えてもらいました。
みんなでたのしい時間を過ごしました。
欠席者:どんぐり組0歳児・1歳児 0名、さくらんぼ組赤 1名(私用)・黄 1名(私用)、いちょう組・くるみ組・たちばな組:0名