・しょうゆスパゲッティ(ツナと玉ねぎの和風スパゲッティです。天然カツオだしをたっぷり使って、しょうゆバター味で整えました。)
・厚焼き玉子
・サラダ
今日も残食0でした。
・しょうゆスパゲッティ(ツナと玉ねぎの和風スパゲッティです。天然カツオだしをたっぷり使って、しょうゆバター味で整えました。)
・厚焼き玉子
・サラダ
今日も残食0でした。
おみこし作り2日目。みこしチームは園庭に出て、色塗りの続きです。
「屋根は?」「その下は?」と役割を決めて色塗りを進めていました。
いるかチームは色塗りの後、かわいい鈴をたくさんつけたいと製作に取り組んでいました。
1つできて、おみこしにつけてみると「いいじゃ~ん!」とみんなで喜んでいました。
早速、「ワッショイ!ワッショイ!」と担いで園庭を練り歩いていました。
ネックレスを作ってからアクセサリーブームのくるみ組です。キラキラ、かわいいものが大好き!
色とりどりのバンドやキラキラ折り紙を見ていると「わたしはこうしたい!!」「こうしたらもっとかわいいよね?」とアイデアがどんどん湧いてくるようでした。
くるみ組はさかなつり屋さんをオープンする予定ですがアクセサリー屋さんもやりたくなってきたようです。
「だれが売る?」「わたしやる!!」「ぼくも!!」お店屋さんの話もしていました。
お部屋に入るとお祭りの練りの太鼓がドーンとみんなを迎えています。
「ドンドン」という和太鼓のいい音が聞こえると車で遊んでいた子も集まってきました。
ばちをしっかり握ると楽しそうにたたいていました。
お店屋さんごっこから「ハンバーグ作りたい」と製作遊びになりました。
作ったハンバーグを合わせると「ハンバーガーみたいだね」「チーズ入れたい」「レタスも入れる」」「ハンバーガー入れる袋も欲しい」とハンバーガー屋さんができました。
自分たちで考えながら楽しんでいました。