今日は節分です。朝から「本当に鬼来ない?」と門の所で足がなかなか進まない子、「鬼なんかやっつけてやる~!」と意気込んでいる子、そんな朝でスタートしました。
各クラス、“節分ってなあに?”“豆まきはどうしてするの?”の紙芝居を見て、自分の心の中の鬼(自分の直したいところ)をやっつけよう!と話していると赤鬼と青鬼が登場!!小さい組はやっぱり怖い!一歩近づくと先生の後ろに隠れて逃げ回り、大騒ぎ。大きい組は怖がり、友だちと手を繋いで固まっていた子もいましたが、勇気を出して「鬼は外!鬼は外!」と豆を投げられた子もたくさんいました。さすが大きい組、チャレンジャーでした。
その後は幸せを運んでくれる福の神様が来てくれました。心の中の鬼、退治できたかな?子どもたちからのおみやげ話、楽しみにしていてください。