goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

桑の実見つけた

2020-05-22 14:27:24 | たちばな組・くるみ組
ジャムを作るために草いちご探しを毎日しています。今日はクロカンへ探しに行きました。コース沿いに丸々とした草いちごを見つけると「あった!!」「大きくなってるね」と話しながら収穫しました。ふと見上げてみるとたくさんの実のなった桑の木を発見!「食べたい!」「あれが美味しそう」と指し教えてくれましたが、もう少しすると完熟してみんなで食べれそうなので「食べ頃にまた来ようね」と約束をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけたよ

2020-05-22 14:24:00 | さくらんぼ組
ツリーハウスまでお散歩に行くとニワゼキショウがあちこちに咲いていました。「ニワゼキショウはどこだ?!」と聞いてみると一人が「これ?」と摘み「そう!!正解!」と言われると嬉しそうでした。みんなで花束を作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2020-05-22 14:15:07 | どんぐり組
クロスカントリーコースでかけっこをしたあとお散歩をしてきました。桜の木の下に座り込み、じーっと何かを見ていたかと思うとそーっとつまんで「はい!」と差し出してくれました。桑の実や草いちご、ヤマモモなど季節の自然と触れ合って遊んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子をかくそう

2020-05-22 14:08:47 | いちょう組
いちょう組のお散歩で流行っているのが竹の子掘り。モウソウダケがたくさんなっている通称タケノコロードを通ると「先生!とりたい!!」「長いのとれた」と競うように竹の子掘りが始まります。前回と違い、長く成長した竹がたくさんとれました。持ちきれないのは“かくそう”「ここにかくす」と木の枝、草やぶにかくす子、最後はかくしたところがアート作品になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする