goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

リトミック

2020-05-19 14:42:34 | どんぐり組
久しぶりのリトミック。今日はフープのお家から出て元気にかけ足。
ピアノの合図と先生の「お家に入るよ~」のかけ声で一生懸命フープを探すとお家の中に入ることが出来ました。
最後のお片付けも音楽を聴いて、先生の所に持ってくることができました。
音に反応する力をこれからもたくさん身につけていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミック、まねっこできるかな?

2020-05-19 14:37:26 | さくらんぼ組
うさぎ・いぬ・りすなど動物カードを見て、動物を言い、手拍子を打ちました。
言葉を聞き、同じことを言う“交互唱”と言うそうです。
動物カードを見て、動物の名前は出てくるのですがそこに手拍子がつくと難しいようで「えーと・・・」よ考えてしまう姿がありましたがやすこ先生が絵カードを出すのをじっと見つめる姿は真剣でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな顔?

2020-05-19 14:34:20 | いちょう組
粘土で大好きな人の顔を作りました。
「ママのお顔にはおめめとおはなと~」「あっお父さん、メガネかけてる!」顔には何があるか、身につけているものはあるか話しながら、思い思いに大好きな人の顔を作っていました。
作っているうちにおじいちゃんやおばあちゃん、お姉ちゃん、お兄ちゃんも増え、粘土板の上がにぎやかになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作遊び

2020-05-19 14:30:32 | くるみ組
朝の支度が終わるとお部屋でおままごとやお絵描き、工作などに分かれてコーナー遊びをしています。
たちばなさんに教えてもらいながら工作する子がいました。
「ここをテープでとめてね」「赤く見えるようになるよ」と1つずつ教えてもらい、双眼鏡を作りました。
“たちばなさんってすごい”憧れの気持ちがいっぱい見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日だって

2020-05-19 14:26:37 | たちばな組
ウサギのゆきみちゃんのお世話は、たちばな組のお仕事です。
雨降りの日もかっぱを着て、毎日ゲージのお掃除をしてくれています。
「雨だから急いであげよう」「ゆきみちゃんが待ってるからね」とどうしたらスムーズに出来るのか、ブラシ係、えさ係に相談して分かれて、お掃除してくれていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする