goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

親子でリトミック  たちばなクラブ

2019-02-22 15:09:25 | 支援センター
今日はボールを使ってリズム遊びをしました。
向き合って座りボールをコロコロと転がす練習。
お母さんからのボールも上手にキャッチできたね。
歌に合わせて「トン」で叩いて落としたり、「ハイ」でお母さんに渡したり、色々な動きを体験しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルのお母さん

2019-02-22 13:44:53 | たちばな組・さくらんぼ組
たちばな組とさくらんぼ組でお散歩に行ってきました。花の咲く丘のため池や保育園の下の池には卵やオタマジャクシと一緒にカエルの姿もみえました。「息してるのかな?」「もしかして、お母さんカエルが卵とオタマジャクシを守ってるんじゃない?」「優しいね」と会話が弾みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいおひな様

2019-02-22 13:41:07 | くるみ組
折り紙でおだいり様とおひな様を作りました。「すごくかわいくできた。」「おうちにつれてきたいな。」ピンクの折り紙で作った桃とつなげて、吊るし飾りにしました。お部屋に飾ってひなまつりを楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあんになった?

2019-02-22 13:35:39 | いちょう組
先週、漬けたたくあん用の大根から水分が出て、ぬかのにおいが変わってきました。「この前と違うにおいだ。」「パンみたいなにおいがする・・」順番に匂いをかいで感じた事を話していました。昨日、収穫したカブも浅漬けにして食べてみました。畑での活動が食べる喜びにつながっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだいり様とおひな様

2019-02-22 13:30:20 | どんぐり組
カラービニール袋の着物と冠や烏帽子をかぶり、センスやしゃくを持つと気分はおだいり様とおひな様になります。玄関やセンターのおひな様の前でうれしいひなまつりを歌ったり、踊ったりして楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする