goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

自分でできるよ!

2014-09-02 18:15:54 | さくらんぼ組

給食の後はお昼寝の時間です。自分で洋服からパジャマに着替え、自分のマークのボードの上にきちんとたたんで置けるようになってきました。

“ぼく、1人できれるよ”“わたしも”お友達との間でこんな会話も聞こえてきます。

Dscn9987

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-09-02 18:13:36 | くるみ組

久しぶりの畑です。大きく成長したピーマンを収穫すると「明日の給食はピーマンの肉づめだ!」さっそく給食の献立をイメージしていました。収穫したてのピーマンを丸かじりしたり葉の匂いをかいでみたりしながら、畑の時間を楽しみました。

Dscn9997

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチング練習

2014-09-02 18:11:42 | たちばな組

「ピーピー」のホイッスルの音からマーチングの練習が始まります。大太鼓の元気な音、小太鼓の小気味よい響きは小さい組の憧れです。まだ楽器の重さを感じさせる動きですが、運動会当日は“さすがたちばな組”になると思います。

Dscn7773

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいちゃん、おばあちゃん

2014-09-02 16:46:07 | いちょう組

敬老の日に向けておじいちゃん・おばあちゃんの絵を描きました。「おばあちゃん達の大好きなところは?」と聞くと次々出てきて絵を描く時間が短くなりました。ありがとうの気持ち大切にしていきたいと思います。

Dscn9930

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よーい、どん

2014-09-02 16:44:02 | どんぐり組

笛の合図に合わせて、走り出せるようになったどんぐり組。「急げ~!」と言う先生の声が聞こえるとパワーアップします。。アンパンマンとバイキンマンのコーンに向って走っている姿がとても可愛らしいです。「明日もまたやる人~?」と聞くと「はーい!」と元気のいい返事が返って来ます。

Dscn0123

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする