goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

たちばな組 リトミック

2008-05-08 17:07:23 | たちばな組

音階(ド~ド)を耳で聞いてピアニカで弾きました。

くるみ組の時にピアニカを経験していたのですぐに覚えることができ、全員で『♪カエルの歌』が弾けるようになりました。Dscn1926

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ組 リトミック

2008-05-08 17:02:13 | くるみ組

P1000897

2拍子カードを使い、3種類のリズムを聞き分けリズム動作をしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう組 ストラップ作り

2008-05-08 16:55:31 | いちょう組

以前作ったいちょうさんお手製ビーズも含めてストラップ作りをしました。

ほそ~いテグス・・・上手に通すことが出来るかな?先生の心配をよそにみんなキラキラしたビーズや手作りビーズに目は釘付け

「ママ、ピンク喜ぶかな」「かわいくできた~!!もう1個作ってパパにあげたい!」等、おのおの楽しんで作っていました。 母の日をお楽しみに!!P1020780

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ組 「てんぐ・・・さん?」

2008-05-08 16:45:30 | さくらんぼ組

(今朝、ういちゃん、おきちゃんの家から天草をいただきました)

給食を食べている時、ひろみ先生が外に干してある天草を見て、「ほら、天草が干してあるよ」と周りに座っていた、さえちゃん、かえで君、れなちゃん、かいと君に話しかけるとそれまでもぐもぐと食べていた手がピタッと止まり、固まってしまいました。もう1回、ひろみ先生が「ほら、天草だよ」と言うと、恐る恐る「テング・・・さん?」とたずねる声が。

どうやら、“天草”を“テングさん”と、聞き間違えていたようです。

砂場の玩具の入ったコンテナをみんなで力を合わせ、「わっしょい、わっしょい♪」と片付けることが出来ました。「手伝ってあげる!」と言う声が沢山聞かれて嬉しかったです。P1000926

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり組 小さな出来事

2008-05-08 14:40:18 | どんぐり組

朝、登園するとコップ袋とお帳面袋、手拭タオルをかばんの中から取り出します。

手拭タオルをフックにかけようとした時のことです。

あと少しのところで手が届かなかったりくほくん。近くにいたゆうごくんに「ゆうくん、手伝ってあげて」とお願いすると、「よいしょ!」とりくほくんごと持ち上げようとしていました。みんなが、「おおーっ!」「さすが力持ち!!」とびっくり。うれしそうに照れ笑いをしたゆうごくんでしたが、やはり、りくほくんは持ち上がらず、「ダメだった・・・」と、あきらめるゆうごくんでした。Cimg7255

外遊びの時、2人でずっとぢえこに話しかけていました。Cimg7261

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする