褥瘡、排泄委員会

褥瘡予防と排泄の自立を目指す委員会。

2020.12『亜鉛』

2020-12-05 07:00:00 | 日記

亜鉛は体に必要なミネラルの一つで、新陳代謝や成長に深く関わっています。

また、味を感じさせる味蕾細胞の新陳代謝を活性化させたり、免疫力向上にも役立っています。

亜鉛が不足すると、味覚異常、免疫力の低下、褥瘡が治りにくいといった症状を引き起こします。

高齢者は亜鉛不足になる方が多く、その理由のひとつが薬による副作用といわれています。

高齢者は何らかの薬を服用しているという方が多い為、日頃から亜鉛の摂取を心掛ける必要があります。

亜鉛を多く含む食品としては、牡蠣やうなぎなどの魚介類、肉類、藻類、野菜類、豆類などが挙げられます。

ビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高まるので、肉と野菜、牡蠣とレモンなど組み合わせて食べるのがおすすめです。

ホームでは、食中毒防止のため、牡蠣の提供は禁止していますが、バランスよく利用者様が食事を摂取できるように努めています。

                

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020.11『排泄ケアの勉強会』 | トップ | 2021. 1『紙オムツへ移行して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事