goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

第51回“伊勢えび祭”開催!!(三重県浜島)

2011-05-30 | 14 三重_伊勢志摩

6月4日(土曜日)に志摩市浜島町浜島大矢浜にて、第51回「伊勢えび祭」が開催されます。(※雨天の場合は翌日5日に順延それ以降は中止になります。)

伊勢海老に感謝するとともに、その年の大漁を願う「伊勢えび祭」は昭和36年6月に発足しました。以来、町民の熱意と努力によって毎回様々な趣向が凝らされ、回を重ねるごとに発展してきました。現在では三重県を代表する祭となっており、毎年多くの観光客が訪れています。
 伊勢えび祭が開催される6月は、伊勢海老の禁漁期(※)にあたります。この時期に祭を行う背景には「伊勢海老を護り 殖やし 育もう」という人々の思いが込められています。
 ※伊勢海老漁の解禁は毎年10月1日から。

当日のプログラムは、下記のとおりです。

14:00~【感謝祭 式典】 魚介類の供養と豊漁、および町の安全祈願を行います。
 
15:30~【子供じゃこっぺ踊り】地元の幼稚園児達が、じゃこっぺ踊りを披露します。かわいらしい衣装に身を包み、一生懸命踊る姿にご注目してください!
Iseebi04_3
16:00~【志摩のまつり】志摩市内4ケ町の自慢の踊りが勢ぞろいします。

16:00~【伊勢えび長寿汁】 毎年大好評!伊勢えび半身が入った贅沢なお味噌汁です。1000食分を用意しますが、無くなり次第終了します。(有料)

10:00~21:00【伊勢志摩のうまいもん市開催!】美味しいもの!伊勢志摩のええもの!多数即売!

18:30~【じゃこっぺ連スタート】 じゃこっぺ踊りを踊りながら、夢海道沿いをパレード。二台の船山車の囃子連が大活躍。道中で踊り連のコンテストが実施されます。

20:00~【伊勢えびみこし入場】
 伊勢えび型のみこしが会場を練り歩きます。迫力満点!
Iseebi34_3
20:30~【総踊り】 伊勢えび祭最大のみどころ。会場全体がひとつとなってじゃこっぺ踊りを踊ります。
伊勢えびばやしの軽快なリズムにのって、祭の興奮はいよいよ最高潮に…。必見です!

20:45~【花火大会】

21:00~【なごり囃子】伊勢えび祭なごり囃子に送られて帰途に着きます。

Photo_2

三重県のお宿情報は→みちしるべ三重(浜島)


最新の画像もっと見る