福岡を創った黒田官兵衛
「我、人に媚びず、冨貴を望まず。」という座右の銘を残した官兵衛は軍師としての一面だけでなく和歌を愛した文化人であり、敬虔なキリシタン大名であり、側室を持たずただ一人の妻を愛した誠実な男でもありました
また、信長・秀吉・家康と天下人の下で活躍した“最強のナンバー2”というだけでなく、母里太兵衛や後藤又兵衛など猛将として名を馳せた家臣団、“黒田二十四騎”を取りまとめるなど、家臣からも名君と慕われていました
福岡藩52万石を築いた人物で出家後は如水となりました。
福岡城址
関ヶ原合戦にて勝利し、筑前52万3千石を与えられた長政が官兵衛とともに築いた城。
明治以降、多くの建物が失われましたが、隠居した官兵衛が妻・光姫と藩州の思い出を語りながら余生を過ごした御鷹屋敷跡や母里太兵衛邸の長屋門などが残っています

〒810-0043
福岡県福岡市中央区城内
○営業時間:南丸多聞櫓前庭9:00~17:00
○アクセス:地下鉄赤坂駅または大濠公園駅から徒歩約8分
<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%9F%8E%E5%86%85&daddr=&hl=ja&geocode=FUF2AAIds3PFBynjsI_pLJJBNTFBx0S5XgaIQA&aq=0&oq=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%9F%8E%E5%86%85&sll=35.581349,137.459092&sspn=0.031901,0.03974&ttype=now&noexp=0&noal=0&sort=def&brcurrent=3,0x3541922ce98fb0e3:0x4088065eb944c741,0&mra=ls&ie=UTF8&t=m&start=0&ll=33.584705,130.380723&spn=0.01232,0.014788&output=embed" target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る
福岡市博物館
「黒田家名宝展示室」にて黒田家ゆかりの品々を常設展示しています。
大身槍「日本号」は企画展示室にて常時展示しています。

〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1
TEL. 092-845-5011
○開館時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
※7・8月は日祝日を除き19:30まで
○休館日:毎週月曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始
○常設展示・企画展示 観覧料:一般200円、高大生150円、中学生以下無料
○アクセス:地下鉄西新駅または藤崎駅から徒歩約15分
<iframe width="300" height="300" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8&daddr=&hl=ja&geocode=FRqKAAIdqAfFByHlI6ayHMvfqSkHxaAdqZNBNTHlI6ayHMvfqQ&aq=&sll=33.584705,130.380723&sspn=0.016338,0.01987&ttype=now&noexp=0&noal=0&sort=def&brcurrent=3,0x354193a846e2d243:0xb9e03395d67651d9,0&mra=ls&ie=UTF8&t=m&start=0&ll=33.589786,130.353064&spn=0.006295,0.007557&output=embed" target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る
福岡県のお宿情報は、福岡 ホテル・旅館の宿泊予約