goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

赤ちゃんや小さなお子様と一緒に旅行へ行こう。(和歌山県 白浜町)

2012-03-09 | 17 わかやま

赤ちゃんや小さなお子様のいる家族が、ご一緒にお泊まりいただけるホテル「家族とすごす白浜の宿 柳屋」をご紹介。


館内にはお子様向けの設備が整ったお部屋「赤ちゃんルーム」をはじめ、子供用プール(夏期 7/1~9月中旬のみ)や遊具の広場「オズ」など安心、快適にお過ごしいただける施設が充実。

また、館内にある小さなお子様向けの施設もリニューアルしました!
ご家族みなさんで楽しい旅の思い出作ってくださいね

Cimg0445


★この情報は、白浜温泉:家族とすごす白浜の宿 柳屋様からの情報です。家族とすごす白浜の宿 柳屋のご予約はこちら

和歌山県のお宿情報は→みちしるべ わかやま


白浜deランチ(和歌山県 白浜町)

2012-02-22 | 17 わかやま

白浜温泉を中心とした飲食店23店舗が、紀州梅鶏や新鮮な魚介類などの地元食材を使いオリジナルのランチメニューを提供!
オレンジ色ののぼりが目印です。


Dscn6693_2
太刀魚タタキ丼
(お食事処 ときわ)


12011_shirahama_0535
まぐろお刺身ランチ
(まる川 本店)


12011_shirahama_0703
紀州梅鶏鉄板焼きとうめたまごのランチ
(白浜温泉公園 草原の湯)


2011_shirahama_0418
梅うどん・おにぎりランチ
(㈲ひろや観光物産)


●詳細は、「まちなか総合案内所しらすな」
http://all-shirahama.com

和歌山県のお宿情報は→みちしるべ わかやま


わかやま名物寿司(和歌山県)

2011-10-02 | 17 わかやま

和歌山県に伝わる名物ご当地寿司を紹介します
持ち歩きのお弁当としても便利和歌山の美しい景色を眺めながら食べると最高ですよ


Photo
なれ寿司
和歌山で古くから食べられている郷土料理で、発酵食品のひとつ。鯖を使ったものが多く、あせの葉で巻いて作られます。「本なれ寿司」と「早なれ寿司」の二つがあって、本なれ寿司は独特の香りを持っていて上級者向け。一方早なれ寿司は初めての人でも食べやすく、和歌山ラーメンとセットで食べるのも定番。


Photo_6
柿の葉寿司
一口大に握ったすし飯に薄くそいだ塩鯖をのせ、柿の葉で包んだ押し寿司。現在は、ネタに鯖のほか鮭を使ったものも一般的ですが、その他にもいろいろな具材が使われるようになっています。ほんのり香る柿の葉の香りがより風味を豊かにしています。


Photo_5
めはり寿司
ご飯を塩漬けの高菜の葉で包んだおにぎり。山仕事の弁当として作られたのが始まりで、「目をはる」程大きなものだったことから名付けられたといいます。現在ではご飯に入れる具もゴマやかつお節、梅干しなど様々で、バラエティに富んだ味を楽しむことができます。

(写真提供:和歌山県)


和歌山マリーナシティ(和歌山県 和歌山市)

2011-08-30 | 17 わかやま

和歌浦湾に浮かぶ人工島にある一大レジャーゾーン。中世ヨーロッパの街並を再現したテーマパーク「ポルトヨーロッパ」、「黒潮市場」、「海釣り公園」、「紀州黒潮温泉」で一日中楽しめます


Photo_2
ポルトヨーロッパ
ハイダイブなどのアトラクションやヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク。
入園券/大人(中学生以上)1,400円
     小人(3歳以上)800円


Photo_3
黒潮市場
マグロの解体ショーや海鮮丼など旬の食材を使った料理などが楽しめます。
10:00~18:00入場無料


Photo_4
海洋釣り堀・釣り公園
本格的な釣りが楽しめ、釣った魚を料理してくれる店などがあります。
「海洋釣り堀」
終日(7:00~15:00)
入場料/大人10,000円、小人6,000円
 半日(10:00~15:00)
入場料/大人7,000円、小人4,000円
「釣り公園」
6:00~18:00(11~3月は7:00~17:00)
入場料/大人(中学生以上)500円
     小人(4歳~小学生)300円


Photo_5
紀州黒潮温泉
絶景の海を一望できる大浴場や潮風を感じながら入れる露天風呂など、天然温泉が楽しめます。
10:00~24:00(受付は23:00まで)
入浴料/大人(中学生以上)800円
     小人(3歳以上)500円


Map
■アクセス/
電車:JR海南駅から和歌山バスマリーナシティ行き約15分、終点下車、徒歩すぐ
JR和歌山駅から和歌山バスマリーナシティ行き約30分、終点下車、徒歩すぐ
車:阪和道海南ICから国道42号経由約10分


和歌山県のお宿情報は→みちしるべ  わかやま(和歌山マリーナ、和歌山市内、加太)(新和歌浦)


観光列車「天空」でとっておきの旅(和歌山県 橋本市~高野山)

2011-07-03 | 17 わかやま

南海電鉄高野線〈橋本~極楽橋間〉
橋本駅から極楽橋駅までの19.8km、標高差443mの山岳区間を結ぶ、南海電鉄高野線・こうや花鉄道に誕生した観光列車「天空」が人気
車窓からの景色を楽しむ為に工夫された座席や、森林の空気を取り入れる「展望デッキスペース」等が楽しい列車の旅を演出します

3093_1

Dsc_62221
気持ちいい!

Dsc_59311
木目調のあたたかみのあるデザイン

詳細は→南海電鉄 高野線 こうや花鉄道 天空

和歌山県のお宿情報は→みちしるべ  わかやま(高野山)