goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜図書館

日々の小さな感動。
日々心残りに思うこと。

オートミールクッキー

2007-04-27 | おいしい
今日はオートミールクッキーをつくってみました

オートミール

全粒粉

とっても香ばしくてザクザクしたクッキーができあがりました

ひさしぶりにクッキーを焼きましたが、部屋中にあふれるお菓子の
香りに幸せな気分になりました


レシピはcook padを参考にしました

定食屋

2007-01-24 | おいしい
ひとりで街にでかけたときのお昼ごはん、

自分のお弁当みたいなごはんが食べたい。

ごはんと玉子焼きとおひたしと漬物と煮豆と...

だから定食屋って好きです。

今日はマタニティ・ヨガの日だったので、ひとりランチしてきました。

場所は、二条市場北側のM's横丁にある、「定食&ばーる mamma」
椅子6個とカウンターだけで一杯になっちゃうその小さな場所でいただいた定食(780円)は、
雑穀ごはん(とびっこのせ)
あさりの味噌汁
三つ葉のおひたし
マカロニサラダ
さつまあげ
春巻き
水菜のサラダ
漬物

どれも少しずつ

で、お弁当食べてるみたいで満足でした。



ps
マタニティ・ヨガでベテラン助産士さん(87歳)にお腹を見てもらいましたが、まだ産まれないみたいです。
階段の上り下りして、雪かきして、毎日犬と1時間散歩してるのになあ...
どうも、お腹の子はのんびり屋さんみたいです。
予定日まであと2週間!




バナナブレッドのプディング

2007-01-23 | おいしい
バナナブレッドのプディング:

バナナ1本、牛乳1と1/2カップ、卵1個、バニラエッセンス、ロールパン2個
バター、オリゴ糖大さじ4

1.牛乳をレンジであたためる
2.オリゴ糖と卵をかきまぜて、あたためた牛乳を入れる
3.ロールパンは軽くトーストして薄くスライス
4.耐熱容器にバターを塗って、スライスしたパンを並べ2.を注ぎ入れて10分くらいそのままに
5.バニラエッセンスをふりかけて、バナナのスライスを上にのせる
6.アルミホイルをかぶせて、オーブントースターで10分焼いて、5分放置して、また5分焼く


小学生低学年のとき、古本で大島弓子さんの「バナナブレッドのプディング」というマンガを買ってもらいました。
絵がとってもかわいかったので選んだのですが、
小学生低学年には、ブラコンやシスコンやゲイの世界が理解できず、かなり何度も読み返した記憶のあるマンガです。
大人になった今、大島弓子さんのマンガは大好きです。

主人公の女の子、衣良ちゃんが作ってみたいと言って作ってみたものの
「はがしてしまいたい
すりきずの
かさかさ
かさぶたの
味がした
かさかさ
枯れ葉の味もした」

どんなもんだか一度作ってみたかったのです、私
数十年もの間。

バナナと卵とミルクと素朴でやさしい味でした。

リゾット専門店

2007-01-06 | おいしい
昨日、リゾット専門店gakuに行ってきました。

リゾットだけなのに、30種類くらいメニューがあります。
スパゲッティと同じようにリゾットを楽しんでほしいと開いたお店だそうです。
リゾットに使用するお米は道産米。

私は雑穀と豆のスープリゾット
だんなさんはきのこと鶏肉のクリームリゾット

どちらもあっさりしていておいしかったです。
お米は固めのアルデンテ。
お正月料理で疲れた胃袋にやさしい味でした。
お値段も1000円以下で、ランチだとミニサラダ200円、ドリンク150円と手ごろ。

お店はとっても小さくて、食材の冷蔵庫が2つもお店の外に出されていましたが、それでも席は満席でした。

場所は、
時計台ビルB1です。