goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜図書館

日々の小さな感動。
日々心残りに思うこと。

ぶどうのタルト

2008-11-16 | おいしい
ぶどう第2弾

前回はぶどうジュースだったのですが、今回はお菓子。

シュクレ生地にクレムダマンド
そして、半分に切って種を除いたぶどうをぽちぽちと並べて焼きました。
このぽちぽち並べるのが楽しかったです。
結構おいしくできたのですが、

オーブンにタルトをセットして
娘を寝かしつけたら、自分も寝てしまって、
じゃっかん、焦げてしまったのが残念です。





バレンタイン

2008-02-25 | おいしい
なんだか時期はずれの話しですが、
バレンタインにお菓子を焼きました。

以前に、写真家の荒木経惟の本で、奥さんが誕生日だかバレンタインにはいつもきまってチーズケーキを焼いてくれる
というのを読んで、
高級チョコレートや素敵なプレゼントもいいけれど、「毎年」何か決まったことをし続けるって愛だなあと思ったのでした。

毎年チョコレートケーキを焼けるかどうかは、気まぐれな私のことなのでわかりませんが、なんだかそのことを突然に思い出した今年のバレンタインでした。



こけしアネス

2007-10-20 | おいしい
大好きなお店(でも遠くてなかなか行けないお店)kouzeさんのブログにて紹介されていたお菓子です

古いお茶屋さんに売っていました

小麦粉と卵と砂糖
というシンプルな材料

小麦粉、卵、砂糖
のお菓子は緑茶、中国茶、紅茶、コーヒー、牛乳
なんにでも合っておいしいですね(たとえばカステラなんかも、と思うのです)

とっても小さくて豆粒みたいなこけしさんでした



PS
kouzeの店員さんはいつもとっても感じが良いです

ひさかたぶりに別のお気に入りの雑貨屋さんへ行ってみたら、注意書きの張り紙があちこちに貼ってあって、とても嫌な気持ちになりました
「携帯禁止」
「写真撮影禁止」
「フタは空けないでください」
「興味のある人以外は入店しないでください」
....etc
こういうのはとっても残念な気持ちにさせられます
お店の扉は開いてても、心が閉じてる気がします