goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜図書館

日々の小さな感動。
日々心残りに思うこと。

ゆでしゃけ

2009-02-02 | おいしい
塩鮭をね、フライパンに少なめの水をいれて茹でると、焼くよりおいしいです

お弁当などにおすすめ
お弁当だとかちんかちんになってしまう塩鮭(焼き)がやわらかいままですよ。
おにぎりの具にするときも、ほぐしやすいです。

塩気が足りなくなっちゃったら、しょう油をたらした大根おろしたっぷりといただきます。

あーーーお腹減ってきた。



紅茶のほうじ茶

2009-01-30 | おいしい
この冬は、ほうじ茶を飲んだなー。

毎日800mlの水筒に熱いほうじ茶をいっぱい入れて仕事場に持って行ってました。

ほうじ茶を飲む習慣なんて全然なかったのですが、飲んでみるとおいしい。
というより、水車むら農園のお茶がおいしいからだと思います。

なかでも、この 紅茶のほうじ茶「七夕」は、最初すごく不思議な味なのですが、慣れてくるとすごくおいしい。
紅茶とほうじ茶の「ほっ」と感?が両方混ぜ合わさっていて結構気に入ってます。




きんかんのタルト

2009-01-25 | おいしい
こないだ作った金柑の甘露煮をタルトにしてみました。
ゴマをたーくさんのっけて焼いたので、ちょっと和風です。

タルトぐらいです、なんとか上手に作れるお菓子。
シフォンケーキとか作ってみたいですなあ。


おうまはみんな

2008-11-23 | おいしい
そしてあまったタルト台でクッキーもつくりましたよ。

♪おうまはみんな、ぱっぱか走るぱっぱか走るぱっぱか走る....
どーしてなーのかーだーれもしーらなーい...♪

娘と一緒に型ぬきしたり(といっても、娘は生地においた型をぎゅーっと押す係)
丸めて適当な形にしたり

なんだか神妙な顔つきで作業していたので、予想に反して退屈だったのかと思ったら、終わってから
「クッキー、たのしかった」
といってました。


梨のタルト

2008-11-23 | おいしい
果物

秋になると
果物はなにもかも忘れてしまって
うっとりと実のってゆくらしい

八木重吉


季節はすっかり冬になりつつありますが、
うっとり実った梨をタルトにしました。
梨は、とくに洋梨は「うっとり」っていう言葉がぴったり
本当においしい