goo blog サービス終了のお知らせ 

たびそらのスタンプコレクション

駅や観光地などに置かれている記念スタンプ。
そんな出先や旅行先で集めたスタンプを紹介します。

JR東日本・鷹ノ巣駅

2019-04-22 22:47:50 | 駅スタンプ(JR東日本)


JR鷹ノ巣駅のスタンプです。
更新されたようでインクも十分でした。
改札内(屋外)に置かれているので、鮮明押印は早めがいいかと。


■押印日■
2019年4月20日

JR東日本・相模原駅

2019-04-05 06:20:55 | 駅スタンプ(JR東日本)


本州のスタンプを押しに行くのにも飛行機を使う道民にはさらにハードルが高いのは平日限定モノ。
そんな平日限定モノを押しに行くため、最寄駅の相模原駅に下車した際に押したJR相模原駅のスタンプです。


■押印日■
2019年3月27日

JR東日本・土浦駅(その2)

2019-02-03 16:38:26 | 駅スタンプ(JR東日本)


土浦駅の更新印です。
わたしの旅印とは異なり、このスタンプはシヤチハタタイプでした。
インクも十分で、ベタにならないよう力加減しました。

まだ押せていないスタンプも駅周辺にはありそうなので、また行きたいエリアです。


■押印日■
2019年1月25日

JR東日本・土浦駅

2019-01-30 22:50:01 | 駅スタンプ(JR東日本)


常磐線・土浦駅のスタンプです。
Xスタンパータイプの新印が設置されていますが、旧のわ印もありました。
※出てこなかった情報もあるようですが、この日はダメ元で聞いてみたら出してくれました。

改札保管なので状態も◎でした。
わ印はやっぱりいいですねぇ


■押印日■
2019年1月25日

JR東日本・高尾駅(関東の駅百選認定)

2018-10-19 08:33:39 | 駅スタンプ(JR東日本)


中央本線・高尾駅の関東の駅百選認定スタンプです。
ダメ元で聞いてみたら、出していただけました。

少し劣化はしていたものの、窓口保管だけに状態はまだOK。
古いスタンプも是非廃棄したりせずに保管したもらいたいものです。


■押印日■
2018年10月13日

JR東日本・新松戸駅

2018-09-26 06:16:35 | 駅スタンプ(JR東日本)


JR新松戸駅のスタンプです。
南柏駅同様、常磐線から撤退する209系電車が描かれています。
(武蔵野線の205系も描かれています。)

スタンプはみどりの窓口に置かれていました。
209系電車の撤退後のスタンプの動向に気になります。。。


■押印日■
2018年9月11日

JR東日本・南柏駅

2018-09-24 11:34:54 | 駅スタンプ(JR東日本)


南柏駅の東京支社印には常磐線から撤退する209系電車が描かれています。
撤退=デザイン変更となる可能性も考えられるので、先日の浜松日帰りの際にこちらも行ってきました。
もう1駅、209系電車が描かれている駅スタンプもあるのでこちらも忘れずに押印。


■押印日■
2018年9月11日

JR東日本・松井田駅

2018-09-11 05:54:03 | 駅スタンプ(JR東日本)


JR信越本線・松井田駅のスタンプです。
改札外に置かれてはいますが、メンテナンスがバッチリでインクも十分でした。
西松井田駅と同様、9月末で無人化されてしまいます。
スタンプは近隣の駅で保管してくれるといいのですが。。。


■押印日■
2018年9月8日

JR東日本・西松井田駅

2018-09-09 18:33:39 | 駅スタンプ(JR東日本)


(地震の発災から停電が続いていましたが、7日の20:30頃復旧しました。)

ADOの特典航空券を予約していたこともあり、可能な限り普通の生活をしようということで、予定どおり日帰りで9月いっぱいで無人化される西松井田駅に行ってきました。

一部のTwitterの投稿では既に撤去済みと書かれていたものの、投稿日以降に押印した方もいたので入場券購入の時に駅員さんに尋ねたところ「ありますよ」とのことで押印してきました。


※同じく無人化される松井田駅のスタンプも別の記事にて。


■押印日■
2018年9月8日