goo blog サービス終了のお知らせ 

Tabby's Bar

タビーとルナとクロスケ・・犬猫家族です

ダンサー

2017-12-01 | movie
話題になってから約半年、やっと高知にきました、
ダンサー、セルゲイ ポルーニン~世界一優雅な野獣~
タイムテーブルによると、12/7まではやっているようです。
他にもパリオペラ座のドキュメンタリー映画もあったのに上映しないかなあ・・・



安藤桃子さんが作った映画館
ウイークエンドキネマМで見てきました。
東京や県外で見てきた友人が映画館で見るといいよーということだったので。

英国ロイヤル・バレエ団の史上最年少プリンシパルになるが、人気のピークで退団。
異端児の素顔に迫ったドキュメンタリー。

田舎からダンサーを目指して家族がそれぞれ出稼ぎにいくことになりバラバラになったり
したことで頑張らなくちゃという目標があったのにトップになるころには両親が離婚、
何のために頑張ったのかということで辞めたらしいですが
恵まれた容姿で贅沢な悩みだなあ、なんて思ってしまいました。
トップで居続ける重圧もあっただろうけども、そこを目指している人も沢山いるのに。
凡人にはわからないのでしょうね。

でもよい師に巡り合い、ロシアの音楽劇場バレエ団で踊ったり俳優やったり、
レイフファインズ監督の(俳優の?!)ルドルフヌレエフの
伝記映画「The White Crow」にも主演ではないけど出演。

ケネスブラナー監督、主演にそうそうたる出演者の「オリエント急行殺人事件」にも、
ちょい役なのかな。

ハワイで撮影された「take me to church」が歌詞の内容も心情とあっていてとてもいいです。
「プロジェクトポルーニン」も立ち上げるなど色々模索中のようですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても怖かった映画

2017-11-12 | movie
だいぶ前に見た映画でレンタルしたいと思っても題名がわからないと
検索できませんよね。

とっても怖かった映画でのだいたいのあらすじはわかるけど題名が
思い出せずにいたのが、レンタル落ちの古いDVDを販売していて
見つけました!
「session9」


でもあんなに怖かったと思ったのに、こんな結末だったのか・・・
心に潜む悪、みたいな映画で、廃病院が舞台なのがさらに不気味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODZILLA

2014-07-26 | movie
珍しく試写会が当たり、生誕60周年のゴジラを見てきました。
ハリウッド版の前作ゴジラは恐竜みたいで、ゴジラではなかったですが
2014年版では日本のゴジラが忠実に再現されていて、そんなにファンというわけでは
ないけどフィギアが欲しくなりました。

ストーリーはまあ、敵対するあれはなにかなあ、カマキリみたいな、クモ?でも飛ぶんですよねー。
その怪物と戦ってゴジラはまた海の底に帰っていく、みたいな話なんですが
なかなかゴジラがでてきません、すこしづつ登場して巨大さがわかる、みたいな感じです。
(卵をたくさん産むとこはちょっとエイリアンぽい)

それにしてもスタッフの数がすごいしハリウッドならではの壊れ方です、エンディングがしばらーく流れていました。

映画館で見るとゴジラがものすごく大きいし咆哮も空気が振動するくらいの迫力なので、ぜひ映画館で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニック

2014-04-12 | movie
タビーの散歩に出た間に事件が、
猫達はタビーがいなくなると、ルナとかけっこ(ルナは嫌みたいだけど)始めます。
玄関においてあった使用済みインクの紙袋の袋に頭を突っ込んだしまちゃんが
なんかの拍子に首にひっかかり、パニック状態で袋をさげたままインクのカートリッジを
落としながら家中を走り回り、とってあげようとしてもなかなか捕まらず、
疲れたところでやっと切ってあげたそうです。(主人談)
相当びっくりしたんでしょうね、まる一日どこかにじっとしててでてきませんでした。



それとおかしいのが、クロスケがしまちゃんの逃げ回る音にびっくりしたのか
こちらも一日じっとしでてきませんでした。いつもいるところに連れてきても
すぐに戻るし、まん丸い目で凝視してるしご飯も食べませんでした。
翌日はやっといつもの調子でバリバリご飯食べてましたが。



意外と繊細なクロスケ、前にタビーのシャンプーの香りがいつもより強かったのか
帰ってくるなり隠れてしまいました。お客さんがくると隠れてしまう子なので違う犬と思ったのかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁おもてなし課

2013-04-29 | movie
映画を見る前に高知県庁のロケセットを見てしまいました。
高知県庁が舞台の有川浩さん原作の「県庁おもてなし課
特設サイトもありました。





やはり見てからでないとねー。9月までは公開されているそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の日に

2012-07-04 | movie
映画の日に何見ようかと迷った末、「スノーホワイト」に。
おとぎ話といえばそうですが、いじわるな王妃がまあ、美しい。
幻の兵隊、カラスに変わる王妃等CGが満載でロードオブザリング
みたいでした。ちゃんと小人もでてきますよ。

最後の戦いに行くシーンで甲冑を着て馬に乗って走るシーンんがカッコいいなあ。

もう一つみたかった「レンタネコ」のパンフがかわいかったので
買ってしまいました。「トイレット」もかわっててよかったしなかなか凝っている。
レンタルしよっと。




サニーで九州物産展があったので福岡の天山のスコテッシュモナカ


見てみると形がいまいち・・・前に頂いた手作りモナカのがよくできてるよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレット

2011-01-24 | movie
「かもめ食堂」の萩上直子監督の映画のタイトル。
この題からするとどんな映画かなあと思われますが
映画の最後にTOTOのウオッシュレットがでてきます。
日本の偉大なテクノロジーなんだそうです。

全編カナダロケでセリフが英語で唯一の日本人、もたいまさこが
おもしろい!!といってもセリフが最後の一言しかないのです。
3人兄弟の祖母という役で英語がわからないのでしゃべらない役ですが
次はなにをするのか、表情をずっとみてしまいますね。
唯一でてくる日本語、ばーちゃんとせんせー(家族が飼ってる猫)が
英語なのになぜかしっくりきます。
それと「かもめ食堂」のシナモンロールのように餃子がすごく食べたくなります。

パンフレットがこんなにかわいいんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のお知らせ

2009-09-29 | movie
”犬と猫と人間と”が10/10から渋谷ユーロスペースで
公開されます。お近くの方はぜひ!多分高知県はレンタルかなあ

4年の歳月を費やし、犬猫の殺処分の現場から動物愛護の先進国
イギリスに至るまで、動物達のために活動する人々の姿を描きながら、
犬と猫が置かれた現実を収めたドキュメンタリー映画

人気ブログ”ジュルのしっぽ”さん、でみつけました。

最近の番組にもとりあげられた現実に映画監督がなにかできることは、
と作られた作品だそうです。人間の嫌な面だけではなく希望も見えてくる
作品らしいので見てみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの食べかた

2008-12-15 | movie
いのちの食べかた
原題は”our daily bread”私たちの日々の糧
というオーストリアのドキュメンタリー映画で全編
ナレーションがありません。HPでこの映画をおもしろく
解説してあるので見てみて下さい。
映画を見た後は衝撃の映像や解らないシーンもありましたが
HPの解説見て納得。

普段私達が食べている大量の食肉、魚、野菜がどのように
作られているか・・・
膨大な数の牛や豚、鶏などはすべてが機械化されて処理されて
いく、消費者が安く食品を買うのにはこうするしかないのか、
そんなに大量にほんとに必要なのかな。
日本は自給率が低い割に残飯が最も多い国なんですって。
アフリカでは餓死している人もいるのにねえ。

多くの人に見てもらいたい映画でした。
美術館で上映されてましたが若い方も多かったです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーサの幸せレシピ

2007-09-15 | movie
フランス料理一筋の天才シェフ、マーサが姉の娘
と暮らすことになってしまってなかなか心を
開かないのはなぜか・・と悩む物語。
娘もかわいいし、料理がおいしそう!な映画でした。
2001年のドイツ映画ですが、今年リメイク版で
幸せのレシピ」がキャサリンセダジョーンズ主演で公開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする