goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

雑誌付録 2種 (パンケーキパン&ファイルケース)

2021年10月31日 | グルメ&お買い物&雑貨

近所に個人宅でやっている英語塾があるので、この時期は仮装したお子ちゃまがわんさか

 

かぼちゃのバスケットを手に、家の周りを

 

🎃Happy Halloween🎃  っと言いながら、徘徊してるわ~~ (←辛口表現でごめん

 

 

 

まぁ、「うちに来たらお菓子をあげるか~」っと思ったけど、

 

ドヨヨ~~ンとしたド魔女家が恐ろしかったのか、誰も来なかったわ(笑)

 

 

子供向けのお菓子が無い家だとバレて~~ら~~デスワ

 

 

 

またまた付録目当てで雑誌を2冊買いました。

 

 

1冊目

 

 

付録目当ての雑誌って、記事内容がイマイチだったりするけど、

 

otona MUSEは、読者層が大人向けなので良かったわ~~

 

 

 

デニムのバインダーポーチ

 

 

大きさはこんな感じデスワ~

 

 

パスポートケースとして利用する人もいるようだけど、

 

私はペット保険関係&ワクチン接種証を入れたくて~~~

 

 

左側にワクチン証明書  右側に保険証書を~

 

 

以前は母子手帳ケースを利用してたけど、こちらの方がシンプルでいいかな~っと

 

 

 

2冊目

 

 

お花柄のパンケーキパンが欲しくて~~

 

 

IHも使えるヨ

 

 

村上隆といえば、 LVのあの趣味の悪いバッグを思い出してしまうけどネ(笑)

 

 

 

 

 

早速、作ってみたわ~~~

 

 

ちゃんとIHで使えてホッ

 

しかぁ~し!

 

これ、生地をひっくり返すのが難しいぃ~~~

 

 

左端がへなってるし、 全体的に焦げてるし・・・

 

 

フライ返しでしてしまったけど、フォークですれば良かったなぁ。

 

不器用さんなので、上手に焼けるまで道のりが長そうだなぁ

 

 

 

そのうち、このパンケーキパンは実家行きになるような気がするデスワ~

 

 

 

リベの恩人さん達と🎃パ~ティ~してきたよ~ 

 

 

詳しいレポは後日 わんblogにUPするねぇ~

 

 

 

 

 

ママン! いよいよお誕生日カウントダウンでち!  またオババになるでちねぇ

 


便利な傘を頂いたよ~

2021年10月24日 | グルメ&お買い物&雑貨

わんこ着物部は4姉妹(笑)

 

みんな年代も生い立ちも違うけれど、GRを通じて仲良しになりました。

 

もう10年以上のお付き合い

 

 

若かりし頃の4姉妹   さて私はどこでしょ?(笑)

(ポンちゃんも写ってるよ~

 

 

 

先日、Tちゃんの壮行会としてランチ会に誘われてたのだけど、

 

私は免許更新日と重なり欠席でした  

 

 

 

翌日、Tちゃんとランチをした時に、長女Eママと、次女Kさんからのを貰ったよ~

 

 

ランチは韓国飯屋さんに~

 

 

牛ミンチと韓国岩のりのスンドゥブ  

 

初めて食べたけど、めっちゃ美味しいぃ

 

スンドゥブはレトルトのでたまに作るけど、韓国岩のりを入れると美味しいんだねぇ。

 

今度作ってみよう~~

 

 

 

別腹のおやちゅ~

 

久々にチョコ系のケーキ食べた気がするなぁ。

 

 

 

ふぅ。。Tちゃんとはご近所だから、気軽にご飯を食べに行けたけど、

 

これからは無理なんだなぁ。。。。。

 

 

でも、チェロのレッスンでちょくちょく来阪するって言ってたから、待ってるよ~

 

 

Eママから頂いたデスワ~~

 

 

ジャーン!

 

 

雨傘です。

 

これね~ すごく便利なのですよ。

 

 

 

 

透明カバーをシュルシュル~っと下げると~~~

 

 

 

 

こんな感じになるデスワ~

 

 

めちゃ可愛いわ~

 

 

車に乗る時や、電車の乗る時に、カバーが無くても大丈夫なのです

 

すごくない?

 

 

 

 

傘は4姉妹 柄違いのお揃いとの事。

 

Eママが、それぞれのイメージで柄を選んでくれたんだって~~

 

 

Kさんは鮮やかな柄、Tちゃんは小花柄、私はデイジー 

 

 

わぉ! イメージにピッタリ!!

 

 

雨の日に集まるのが楽しみだなぁ~~

 

 

Kさんからは 美味しいお豆腐とお揚げさん

 

 

薄揚げは半分は煮てきつねうどんに、残り半分はKさんから頂いていた ちりめん山椒でチーズ焼きに。

 

お豆腐はシンプルに湯豆腐にして。

 

濃厚で美味しかったぁ~~

 

 

 

 

お姉様方~  ありがとうございましたーー

 

 

 

雨が降る前に、そろそろウネウネ毛を矯正した方がいいんじゃね?デスワ~

 

 

 

 

 

お豆腐といえば、これから鍋の季節でちね~ ママンは🍋鍋が超好きなんでちって

 

 


秋の味覚&マロンムースの復習

2021年10月15日 | グルメ&お買い物&雑貨

今年は秋を感じるのが遅いわ。

 

10月なのに、ノースリーブや半袖で過してるし

 

 

でも、秋の味覚🌰🍠🍎が出回ってきたので、嬉しいなぁ。

 

 

ジャーン!  

 

ネット注文の訳あり商品だったので少し不安だったけど、

 

形がいびつだったりするだけで、味はめちゃ美味しいぃ~~

 

 

煉獄さん風に~~~うまいっ!連発よ~~

 

 

りんごの収穫前から🍎の状態の写真を送ってくれたり、細やかな農家さんだなぁ~っと。

 

なので、また注文しようと思ってますわ

 

 

 

煉獄さんの好物といえば、さつまいも。

 

 

最近、オヤツとしてハマってるのが、 【干し芋🍠】

 

 

あちこちのを買って味見してますわ

 

 

味もだけど、商品によって食感が違うので、いろいろジプシー中。

 

セブンのは柔らかすぎるのでリピはなし

 

 

今のところ、気に入ってるのはこれ

 

これも訳アリ商品。 取り出すのがちょい面倒だけど、

 

いろいろ買った中では1番好みだったのでこれもリピする予定

 

 

 

秋といえば。。🌰!

 

フランス語では Marron! (←加工した栗)     生栗は Châtaigne

 

Rの発音が苦手だったので、栗色という単語が嫌いだったわ~~

 

 

 

料理教室で習った 🌰マロンムース の復習をしたよ。

 

 

材料はこれだけ~

 

 

 

マロンぺーストはサバトンの~~デスワ

 

 

ホワイトチョコとブラックチョコの2種類を作る事にしたよ 

 

 

生クリームと栗ペーストを溶かした鍋に、チョコを入れて混ぜ混ぜ。

 

 

 

生クリームは緩めに仕上げて~

 

 

栗チョコと混ぜ合わせて~

 

 

容器に注いで冷やします

 

 

出来上がり

 

 

2つは実家におすそ分けして、残りは冷凍へ (アイス代わりに食べるよ)

 

 

うん。美味しいぃ~~

 

でも、先生の言う通り、ブラックチョコで作った方は、栗の風味より、チョコの味が勝つなぁ~~

 

マロンムースより、チョコムースって感じ。

 

栗ペーストがお高いので、ブラックチョコで作ると勿体ない気がしたわ (←貧乏性ゆえ

 

 

 

そして~~~ 

 

 

近所のふくちゃん&お兄さんが秋の味覚を届けてくれたよ~

 

 

私の愛しのふくちゃん  

 

いつもお兄さんとあちこちお出かけしていて、ご当地のウマウマのお裾分けしてくれます

 

 

 

丹波の黒大豆枝豆を頂いたデスワ~~ 

 

 

ひゃ~ 美味しそう~~ 枝豆は好きなので嬉しいなぁ

 

 

ふくちゃんのお兄さん いつもありがとうデスワ~~~

 

 

ほんと、ありがたいねぇ

 

 

ママンの心友から、お芋のオヤツが届いたデスワ~~ ありがとうデスワ~~

 

 

 

 

サツマイモはオヤツにも、料理にも使えるので、優秀野菜だと思うのでち

 


超インドア派だけど、付録目当てで~(笑)

2021年09月10日 | グルメ&お買い物&雑貨

自他共認める 超・超・インドア の私

 

スポーツは苦手、アウトドア遊びも苦手、BBQもできない。。。

 

まぁ。。。干からびる危険がある🌞を避けてるからねぇ~

 

 

 

 

 

そんな私ですが、

 

いつも読ませて頂いてるブロガーの方が紹介していた雑誌の付録が気になり~~

 

全然興味がない雑誌だけど、付録が欲しくてゲットしましたわ

 

 

アウトドア特集だって~~ ママンが全くわかんない世界デスワ~

 

 

テントとか、グッズとか載ってたけど、

 

ちっとも食指が動かないっ

 

 

 

まぁ~~ 私がチャレンジするとしたら、全部セットになったグランピング施設かなぁ。

 

 

伊勢のここ 素敵やわ~~~  (画像 お借りしました)

 

独身の時に、友達とワイワイ泊りたかったな~~~

 

昭和女子世代にこんなオシャレなアウトドア施設は皆無だったわ

 

 

 

まぁ、雑誌はパラパラ~っと流し読みして、アウトドア命!の兄に送ろう~~

 

 

付録はこれ~~~

 

 

チキンラーメンの 🐤ひよこちゃんクッカ―です。

 

雑誌には、チキンラーメンを使ったレシピがいくつか掲載されてたよ。

 

ステンレス製なので、直火でも、IHでも使えます (レンジ不可)

 

 

 

 

チキンラーメンが無いので、糖質麺で🍜を作ってみたわ~~~

 

そのまま料理して、器も必要ないから楽チン。

 

トッピングはサラダチキンで

 

 

 

糖質麺ってあまり美味しくないけど、汁物に入れると、まぁまぁ食べれるよ(笑)

 

焼きそばとかパスタにするとイマイチだけど~~

 

 

本日のおやちゅ

 

富澤の低糖質mix粉を使って~~

 

 

 

クッキーを作ったのだけど、具材を混ぜ込むのを忘れちゃったので、生地の上にのせて焼いたよ

 

 

 

 

見た目ブスだけど、美味しいよ~~

 

 

お皿はお気に入りのサヴィニャック (Tちゃんからの

 

 

わんこ好きにはたまら~~ん

 

 

 

 

アウトドアは無縁だけど、なぜかスノボはした事があるママン デスワ

 

 

 

 

ダイビングもした事があるのには驚きでち!!

 

 

 

 

楽しかったなぁ~~  旅に行きたいよぉ~~


ダイニングチェアの張替

2021年08月05日 | グルメ&お買い物&雑貨

椅子の修理のお店から連絡があったので、ダイニングチェアを本町まで持っていく事に。

 

暇ヒマ星人のレオなので~平日に持って行こうかと思ったけれど、

 

本町はオフィス街なので休日の方が空いてるので、週末に持ち込み。

 

 

後部座席と3列目を倒して~~

 

ミニバンタイプの車で良かったわ~~

 

 

お兄さん お願いしま~~す

 

木製の部分は大丈夫なので、1週間ぐらいで作業が終わるみたい。

 

 

ダイニングの椅子が無いので、しばらくはローテーブル生活です。

 

 

和室に置いてあるテーブル デスワ~

 

リベもいるし部屋が狭くなるのが嫌なので、食事の時だけテーブルを設置する事にしました。

 

 

くれくらタコラ~姿勢デスワ

 

でも、リベは大人しい子なので、アピールも控え目なんだよねぇ

 

ミルやポンちゃんだったら、グイグイきて強奪&盗み食いをしてたけどねぇ

 

 

 

1週間のローテーブル生活後、張替終了の連絡がきたよ~~

 

 

 

Bonjour~

 

 

月末までかかるかと思ってたけど、仕事が早~い

 

 

ビフォ~

 

 

アフタ~

 

 

 

 

裏もバッチリ デスワ~

 

 

うちの椅子の座面は、板張りではなく、ウェービングテープ仕様。  (こんな感じの~

 

 

修理前は3×4本だったらしいのだけど、強度をあげる為に 4×5本にしてくれたようです

 

 

 

余り生地でティッシュカバーのおまけが~

 

 

お兄さん 綺麗に仕上げてくれてありがと~~

 

 

料金ですが~~

 

椅子の張替代+生地代+消費税になります。

 

私は手入れが楽な合革にしたので、生地代は 1脚2000円×4

 

 

トータル  52800円  でした~

 

 

 

ローテーブル生活とも別れ~ 快適Life復活ですわ

 

 

 

本日のハラヘリ

 

はもの天ぷら定食~

 

 

 

 

時々、むしょ~に天ぷらが食べたくなるんだよねぇ

 

 

 

ローテーブルの時は座るのが大変だったらしいデスワ~ 

 

 

正座ができないので、あひる🦆座りで頑張ったわ~

 

 

 

 

ローテーブルの時は、ウマウマ強奪のチャンスだらけでちた

 

 

 

 

 

 


昭和レトロ雑貨を求めて~

2021年07月24日 | グルメ&お買い物&雑貨

市内に、レトロ雑貨とバリ雑貨を売っているお店があります。

 

営業日や時間は不規則なので、IGでチェックは必須。

 

10時から13時までとかだしねぇ

 

 

IGを見て、一目惚れした商品があったので、ダッシュで買いに行くことに。

 

 

同じ市内といえど、地名は耳にした事があるぐらいで、どの辺りかわからないので、

 

Google先生頼りに行ったら、やたら狭い道を案内されたわ  (地元住民しか知らんやろ~っ)

 

 

お店はこんな感じ (画像 お借りしました)

 

引き戸は全開で、店内は扇風機のみ。。

 

暑い。。。ムワァ~~ンとする。。。

 

暑さに耐性がないので、意識が朦朧としてきたぞ。。。

 

 

でも、お目当ての商品があった!!!

 

 

これよこれ~~~  この昭和感漂う麦茶ボトル~~~

 

 

 

柄UP~

 

うふふ。 可愛いわぁ~~~ん

 

状態も良いし、激安だったわ~!!   (1つ 500円だった~

 

 

1つは、昭和レトロが好きな Cちゃんへプレゼント

 

 

 

 

そして~  びっくりしたのが、バリ島のアタバッグが激安っ

 

 

現地から直接取り寄せているので、種類もたくさん(新品デス)

 

 

ネットや他のお店の販売価格の半額以下なのよ~~~~

 

 

 

 

バリ島には何度か行ったことがあって、好きな国の1つです。

 

 

ハワイやグアムより、アジアンリゾートの方が好きや~~

(ケチャダンスが行われる場所)

 

 

 

 

アタバックは2つ持ってます。

 

 

いつかのバリ旅の帰国前日  戦利品を並べるド魔女

 

手前。。。インスタント食品ばっかり

 

 

 

色違いのアタバッグを買ったけれど、持ち手が長いので、和装には似合わないんだよね。

 

なので、手持ちタイプのバッグを買いました。

 

 

ジャーン!

 

 

大きさはこんな感じデスワ~

 

 

長財布もスマホも入るよ~~~~

 

 

友達に見せびらかしたら、彼女も買いに走るようで(笑)

 

 

 

本日のハラヘリ

 

すだちの塩冷麺&シュウマイ

 

 

 

シュウマイは大きくて食べ応えあるけど、味がちょっと濃かったなぁ

 

冷麺はうましっ! 

 

 

 

久々に普通の冷麺を食したママンは感激してたデスワ

 

 

 

焼きそばUFOとか、一平ちゃんとかも恋しいマンなのでち

 

↑ カゴBAGは私の力作~~~

 

 

      

 

 

 

オリンピックの開会式

 

 

諸事情があるとはいえ、地味だったなぁ。

 

 

バッハさんの話が長過ぎて、寝落ちしそうだったわ~


長く使っていきましょ (椅子&着物)

2021年07月06日 | グルメ&お買い物&雑貨

 

12~3年前に購入したダイニングセット

 

 

コーディネーターさん と打ち合わせをして、決めました。

 

 

 

当時はスッキリしてたのに、今じゃ~~ ごっちゃごちゃ。

 

超~~生活感が滲みでてしまってて、当時の面影なしっ

 

 

レオから大ブーイングだったペンダントライト 

 

これ一時期流行ったよね~

 

レオからは 「脳みそみたい」 「新聞が読めんっ」 「実用的じゃない」 だの

 

散々な言われようだったけど、  私も 後に失敗したなぁ~っと思ったわ。。

 

 

掃除がめっちゃ大変だった  

 

 

結局、数年後。  

 

リビングもダイニングも、実用的な照明に買い替えましたわ~~

 

 

 

そんなダイニングですが、椅子は気に入ってます

 

 

でもねぇ~  とうとう座る面に寿命がきてしまったよ~~~~

 

 

座面が凹んでしまってます

 

 

布が剥がれて、支えるゴム?も緩んでます

 

 

買い替えるべきか、張替をするべきか。。。

 

 

座面が取り外せる板だけなら、自分で修理できそうだけど (気合で~~

 

このタイプは素人では無理じゃ~~~

 

 

 

パン教室の帰りに、本町にある専門店に寄って、相談してみました。

 

 

椅子の部分はしっかりしてるので、ゴムとカバーの張替のみで大丈夫だそう。

 

見積もり金額も予算内だったので、お願いしようと思います。

 

ただ、注文がたてこんでいるようなので、修理はまだ先になりますわ~

 

その間に、カバー選びを。

 

 

郵送で届いたよ~

 

お店でカタログをみて、Cちゃんと、本気&お遊びカラーを選んでみました(笑)

 

 

何百種類の中から、8枚選んでみたーー

 

ターコイズは、Cちゃんが選んだもの(笑)

 

 

色合わせ  遠くから見ると良いそう

 

 

Cちゃんカラー。。。。  これは却下じゃ~~~

 

 

この色にしたら、めっちゃ浮くと思うし、レオから説教の嵐を受けるわ

 

 

この色にしようかと思いますわ~

 

無難でしょ?

 

 

買い替えるのは簡単だけど、気に入ってるモノはメンテしながら、長く使っていきたいよね~~

 

 

 

メンテといえば。。

 

 

先日買った  アンティーク着物 のクリーニングの見積もりがきました。

 

 

 

注文済なのは、部分洗いと仕上げ。

 

追加で、汗抜きが提案されていたのでお願いしときました

 

匂いがとれるといいなぁ~~~

 

 

 

 

本日のハラヘリ

 

梅しそおろしチキンかつ~~  めちゃウマ~~~~

 

 

 

 

ダイニングチェアを修理にだしたら、どこでご飯食べるの? デスワ

 

 

キャンプ用のチェアじゃ、高さが合わないしねぇ~~

 

炬燵のテーブルを引っ張り出してくるかな

 

 

 

ママンは正座ができないから、アヒル🦆座りで食べるしかないでちね

 

 

 

 

    

 

 

 

 

大島さん。。。お亡くなりに。。。。

 

ずっとblogを読んでいたので、すごくショックです。

 

 

 


スパークリングワインの頂き物♪ & 梅仕事その3

2021年07月03日 | グルメ&お買い物&雑貨

ポンちゃんの闘病中、ずっと応援して下さったお友達パパ Sさん。

 

お会いした事はないけれど、電話での声はジェントルマ~ンな雰囲気の方で、

 

こんながさつな鬼嫁と仲良くしてもらって大丈夫かなぁ?っと思うけれど(笑)

 

ポンちゃん亡き後も、リベを迎えてからも、私が罹患してからも、ずっと見守って下さってます

 

 

Monsieur Sちゃまは教授で、ママンは落ちこぼれ生徒って感じでちねぇ   

 

いや。。もしかしたら。。

 

悪の道にどっぷりハマってるド魔女を改心させるべく、立ち向かう神父さんかもしれぬっ!

 

 

 

イメージ   「ド魔女め! 人間に戻らんか~~~」

 

ギャ~~~!!

 

 

 

 

 

 

神父Sさんから、贈り物が届きました。

 

 

 

 

わぉわぉ~~~~~

 

 

ジャジャ~~ン!

 

 

改心させる為の聖水かと思いきや?

 

 

日本のスパークリングワインです

 

 

 

きゃ~~ こんなにたくさんっ

 

初めて手にするものばかりなので、飲むのが楽しみだなぁ。

 

 

「わぁっと楽しんで下さいね」っとメッセージを頂いたので~~

 

飲む前に冷やして~~ ウマウマを用意して~~ 楽しみたいと思います。

 

 

 

Sさん 素敵な贈り物をありがとうございました

 

 

 

 

でもって~~ 

 

Tちゃん部長から、またまた梅を頂いたよ~~

 

 

義父さんのお庭で採れた梅ちゃん

 

Tちゃん いつもありがとーー

 

 

 

今回は、コンポートを作る事にしました。

 

 

 

 

本当は、綺麗な色にするにはグラニュー糖で作るのがいいのだけど、

 

今は白砂糖&グラニュー糖は一切使ってないので、きび砂糖で。

 

 

 

アクはこまめにとるよ~~

 

この灰汁取りは、京都の錦市場にある包丁屋さん 有次で買ったモノ。

 

めちゃくちゃ優秀だよ~~~ (お安いしねぇ)

 

 

安心の日本製(笑)

 

 

出来上がり

 

 

 

梅ジュレとか、ソーダ割とか、いろいろ楽しめるヨ

 

 

 

 

神父さんからの🍷を飲んで、ママンがまっとうな人間に戻ればいいデスワ

 

 

 

早く人間になりたい!  (by 妖怪人間ベム)の曲を歌うママンでち

 

 

 

妖怪人間ベム オープニング

 


三男のダイソンくん (型落ちだけど)

2021年06月11日 | グルメ&お買い物&雑貨
我が家にはダイソンの掃除機が2台あります。


初代は15年以上前に買ったゴツゴツしたやつ。


とにかく重い、でかい!!



数年後、2F用に小さめのを買ったわ~



わたちは剛毛なので、抜け毛が凄かったでちからねー




あれから全然壊れる事もなく、今に至る~~~




でも、キッチン周りを掃除するのが面倒なので、3年前にマキタを買いました。



ダイソンにしようかとも思ったのだけど、ポンちゃんがダイソンの音を怖がるのでねぇ


マキタの音は大丈夫だったでち



ただねぇ。。マキタはフローリングならいいけど、カーペット掃除とか全然ダメで。。。


マキタで掃除した後に、次男くんをかけたら。。。


まぁ~ 毛がとれるとれるわで。。。



こりゃ。。。あかん




なので、三男坊を迎える事にしました。



公式で安くなってたのでポチっとしたデスワ



最新のは10諭吉超えだったので、型落ちのモノを



最新のだと、液晶画面なんだよねぇ。


あと。。。。ゴミの取れ高がわかるという。。。





ひぃぃ~~~~~~~


怖すぎる。。。。


こんな高性能なのでなくていいわ~~~~~ 普通のでよろしっ。







早速かけてみるよ~~



ブロロ~~~ ブロロ~~~~~


おっ! 想像してたより音がマシだわ~~~


わたしは平気なのデスワ




ちょこっとだけリビングをかけてみたら~~~


(ゴミ写真があるので、お食事中の人は注意)








これだけリベ毛がぁ




三男坊 ちゃんと仕事してるな~~~  



この兄弟は頑丈だし、これからも君達には頑張ってもらうよっ!


ゴツゴツ三兄弟なのさ~





本日のハラヘリ








余計なモノが入っていないチョコスプレッドなのですよ。



ウマウマ~~~





マキタくんはママンの実家に養子になったのデスワ~





次は、スチームアイロンの次女を迎えたいと思ってるママン  長女も養子になりそうな予感でち

 


ふるさと納税(北海道) & 梅酒

2021年06月06日 | グルメ&お買い物&雑貨
ふるさと納税の返礼品が届いたよ。


サーモン好きなので~~



わぁ! 大きいなぁ~~~


2人しかいない家にはちょっと多いから、1本は実家に持って行こうかな。



半解凍状態でカットするといいらしいわ



早速、食べてみたけど、美味し~~~い


サーモン好きにはたまらんばいっ  







梅仕事の時期になりましたねぇ~


昨年は入院していた事もあって、梅干しの仕込みをしなかったけど、


今年もパスしよっかな。


干すタイミングとか考えるのが面倒だし



取りあえず。。楽チンな梅酒だけ仕込む事にしました。





私は梅酒は飲まないので、これはレオ用です。



ママンは おちゃけの好みも煩いのデスワ~




氷砂糖が余るんだけど、余った分は皆さん何に使ってるのかしら?




この方の 新生姜のレシピを参考にしてみよっかな~~~


それか、この方の 🍋のレシピにしようかな~~~


国産🍋を買わねば~~~




レオ用ついでに、ご飯のお供も作ったわ~~






えのき(大パック)が2束で100円だったからねぇ(笑)


大量消費にバッチリ


えのきを細かくカットして、かごめ昆布と、調味料で5分ちょっと煮るだけ~





ご飯のお供用に作ったけど、豆腐の上にのせて食べたらめちゃウマだったわ





ご飯のお供といえば。。ママンが子供の頃は(岩のり)(イカの塩辛)が好きだったデスワ





子供の頃から、おっちゃん舌のママンなんでちねぇ