goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

洗濯機の買い替え

2021年05月21日 | グルメ&お買い物&雑貨
うぅぅ。。。。。とうとう洗濯機がダメになったぁぁ~


脱水ができないっ


そりゃさ、2007年製だし、14年も使ってればもう寿命だと思うけどさ。。


Panasonicの前の社名 ナショナル製(笑)



なので。。買い替える事にしました。


ポンちゃんとの思い出が詰まった (毛も詰まってる) ドラムちゃん


お疲れさま~



上にモノが置けて便利だったなぁ





突然壊れたので、躊躇してる暇はなしっ!


翌日の朝一に電器屋にGo



今まではドラム式だったけど値段は高いし、定年家庭には厳しいもんがあるわ


予算の関係上、今回は乾燥機能付きの縦型に。



めちゃ悩みに悩みまくって、今までのナショちゃんの働きが優秀だったので、


今回もパナちゃんにしました。










操作パネルは奥にあります



自動で洗剤投入してくれます (手動もできるよ)



乾燥機能はドラムほどの性能はないようだけど、元々、乾燥機能はあまり使ってなかったので問題なし。


部屋干しの仕上げに使うとかならいいし、ダニバスター機能があるので、


洗えない帽子とか、ぬいぐるみとか、枕とか、除菌を兼ねて出来るので良いわ





早速、洗濯をしてみたけど、音は前のとそんなに変わらないかなぁ。


汚れ落ちは縦型の方がいいらしいので、そっちに期待かな



縦型は上にモノが置けないのが、マイナス1らしいデスワ~~



本当は置いたらダメかもだけどさ~~~




本日のハラヘリ  ピリ辛豆乳スープ仕立て



昼は、ほぼ麺類(笑)


おやちゅ



今回は、スパイシークッキーを作ってみたよ。


混ぜて焼くだけだから、超簡単



美味しいよ~~






本日の乙女ゲ



お気に入りの乙女ゲのFD版が発売されてるとは知らなかったぜ~~



本編は乙女ゲには思えないほどダークな内容だったけど、(詳しくは こちら) 


こちらは可愛い系な気がするわ。 



乙女ゲはポータブルなので、 ととさまに隠れてコッソリできるらしいデスワ




そうなのよぉ~~


私の大好きな暗殺系のは、TV画面でするので、こっそりできないっ




愛しの坊っちゃ~~ん (チェーザレ・ボルジアを倒したシーンですよん)





アサシンシリーズは、歴史上の事件、人物もでてくるし、歴女には超おススメですよ~~~~ (詳しくは こちら



フランス革命時代も堪能できるよ~~~ (ユニティ)




暗殺稼業をしたくて、ウズウズしてるママンでちね




1年記念日お祝い 

2021年04月16日 | グルメ&お買い物&雑貨
先日 闘病1年記念日を迎えたけど、


理系堅物レオからは、特別な事は一切なしっ



そりゃさ、乙女心がわかる人じゃないから期待はしてなかったけどさ~~~~



「頑張ったね」とか言えないの?って聞いたら、



「これからまだまだ先は長い」だって!




なんじゃそら? 




ブ~ブ~文句を言って、せっつきまくった結果。



私の希望プランを しぶしぶ 叶えてくれる事になりました。



家計費からの出費ってのが、イマイチ納得いかないけど、仕方あるまいっ




まずは、【指令①:ハラヘリ】


中央卸売市場



いつも行列だというお寿司屋さんに行きました。





卸売り市場にあるので、営業時間は5~14時まで。


予約してたので、すんなり入れましたよ。





このお店のおまかせは、1皿に5貫🍣あります。


目標は4枚ぐらいだけど、食べれるかしら~~


1枚目



はふぅ~~ 美味しいねぇ。


私、雲丹は苦手なんだけど、このお店のは美味しかったぁ~



赤だしも美味




2枚目



太刀魚がめちゃ美味しぃ~~~~



3枚目




うぅ。。。もうお腹いっぱいになってしまったぁぁ~~~


4皿目はサーモン、イクラなのに。。。



中年夫婦の胃袋では3枚が限界でしたわ



次来る時は4枚目にいかねばっ!






一般人がお買い物できるゾーンがあるのだけど、昼間はほとんどクローズ。






大阪人のソウルドリンク みくじゅ~~~飲んだよ~~



このみくじゅ~は豆乳ベースなのであっさりした感じだったよ。   卵パンも購入なり





次のレオへの指令は、お花とスィーツです。



【指令②:花束】


私のお気に入りの花屋さんに行かせ、私をイメージしたを作ってもらう事!




センス0のおっちゃんチョイスで不安だけど、


お店には顔なじみのお兄さんもいるし、変なのはないと思うけど。。。



出来上がったのは~~~



ジャーン!



おぉぉ~~~~  可愛いやんかぁ~~~  (自宅用にしたのでラッピングはなし)



大ぶりな薔薇 大好きなのよ~~~




可愛いガーベラ




大きなダリア



緑の葉は、あけびの葉なんだって~~~  入荷するのが珍しいらしいよ~~



さすがお兄さん。。  可愛いお花を選んでくれてるわ~~~  (レオは多分 まかせっぱなしだろうし





【指令③:スィーツ】


デパ地下に買いに行かせましたわ~






ん。。アンリか。。  甘々の子供向けの店じゃないのでホッとしたわ~~



ジャーン!



おぉ! 🍓タルトじゃ~~~ん。


タルト好きなので嬉しいわ。



ママン これからも一緒に頑張ろうデスワ




3つの指令を無事にクリアしたレオ。


願わくば、自ら企画してくれるといいんだけど、


いろいろ考えて選んだんだろうし、ちょっとだけ見直したわ





いつもの花屋さんじゃなかったら、きっとママンが苦手な花のブーケだったかもデスワ~





花屋さんによって、センスない花束が作られる事があるので、 お店選びは大切よぅ~~





百合の花の匂いが苦手なママン。 花粉も厄介だし、百合は苦手だなぁ~らしいでち




maison Bremond 1830で台所仕事を明るくね(笑) その2

2021年04月04日 | グルメ&お買い物&雑貨
前回購入してお気に入りになった maison Bremond 1830  (詳しくは こちら



特に、ピスタチオのスプレッドがめちゃ美味しいのよぉ~


気になる商品が入ってるセットを購入しました。



【春のピクニックセット】




ジャーン!



むふふ。 好きなモノばかりよぉ~~~



マンダリンのオリーブオイル & 🍓バルサミコビネガー




お気に入りのピスタチオスプレッド




〇城〇井で売ってるスプレッドの方が家計に優しいけど、こちらの方が断然美味しいです



フレーバー オリーブオイル~~ (レモンは前回買ってからお気に入りに)




🍓のバルサミコビネガー



新商品のようなので、試してみたいなぁ~っと



ビネガーはドレッシングによく使います




ちょっといいオリーブオイルと黒胡椒を混ぜて、サラダにかけるのがお気に入りですわん。



メゾンブレモンドの商品は容器も可愛いので、テンションあがるんだよね~




ちなみに。。パリのAちゃんから、ピスタチオを使ったパスタのレシピを教えてもらったけど。。。



ピスタチオパスタ めちゃ美味しいらしいわ~









イタリア語やんっ    (Aちゃんは 日・英・仏・伊語 わかります)



材料名ぐらいしかわからん。。。   








本日のおやちゅ



youtubeの低糖質レシピを参考に~~



豆腐とおからパウダー オオバコ入りのパンを焼きます




焼きあがったら、クリームを泡立てて~~






出来上がり



低糖質なので、罪悪感なく食べれたよ~~~




ピスタチオ、抹茶。。。ママンは緑系のが好きなんデスワ~~





ミドリムシはネーミングで損してる気がするでち










魚メインのチップス (SABACHI)

2021年03月23日 | グルメ&お買い物&雑貨
我が家の食事はどちらかというと、洋食が多くて、魚よりお肉の方が多いんだよね。。


健康の為にも、魚料理を増やさないとなぁ~っと思うけど、


たまに、切り身か干物を買うぐらいで、ほとんどデパ地下で総菜を買ってるという。。怠けっぷり


主婦失格なんだニャ~~




成城石井に寄った時の事。


あ。。これいいんじゃないの~~?っというオヤツを発見



少しでも魚補充できるかと思って、試しに買って食べたら、かなり美味しい~~



翌日、再び買いに走ったわ~~



買い占め



罪悪感が少ないおやつ(笑)






調べたら、以前から人気がある商品みたいねぇ



レオはサバ缶が好きでよく食べてるけど、私は苦手なんだよなぁ。。


サバカレーとか有名だけど、美味しいのかしら。。。。









本日のハラヘリ




時々、買いに行くパン屋&カフェで。


お肉を使ってないバーガー




全粒粉パンとか~ 




お隣にある食にこだわったお店で、ちょこっとお買い上げ。






炊き立てご飯に混ぜるだけという缶詰(



美味しそうだ~~~


北海道で作られてる物で、他にシカ味とかもあったかな。  (詳しくは こちら





フランスフェアの告知DMが届いたんだけど、可愛いわ~~



何にする~~~?








ありゃ。。Poisson(魚)がないデスワ~~~





わたしは右端の dessert でお願いしまち







たまに聴きたくなる曲
夜の女王のアリア (魔笛) 復しゅうの心は地獄のように胸に燃え ルチアーナ・セッラ  Der Hölle Rache




久しくオペラを観に行ってないなぁ。。。



色えんぴつ

2021年03月18日 | グルメ&お買い物&雑貨
CWちゃんに頂いた 撫松庵の塗り絵 をしたくて、


色鉛筆を買いました。



実は、30色の色鉛筆を持ってたのだけど。。。






オカンのボケ防止? 姪っ子の塗り絵の為?に、実家にあげたんだよねぇ~



今、家にあるのはクーピー系しかないぃ~~


クロスステッチ図案に使ってますわ~




これはあかんっ! はみでてしまうぅぅ~~




なので、お手頃なのを購入。



uni シリーズ




いろんなメーカーのがあって迷ったけど、学生の頃は uniを使ってたのでねぇ



小学生の頃はこれを愛用してたーー (濃さは H )





36色










これはセットなので、替えの色は売ってないのだけど、代替商品の案内がありました。









さぁ~~ 最初はどの絵から塗るかなぁ~












美容室の予約まで時間があったので、カフェに寄りました。



お一人様なのでカウンター席に



空いてるとはいえ、4人掛けテーブルに座るのは気が引けるのでねぇ




美容師のお兄さんの差し入れついでに、自分の分もテイクアウトで~




この🍓サンド。。。なんていう名前だっけ。。。


あ。。 マリトッツォ!     


パンはブリオッシュで柔らかいし、美味しいよ~~




だし巻き卵サンドも美味





だし巻き卵に明太子を入れると最強なのデスワ~~






明太子好きなママン  でも、たらこ唇の人は苦手なのでち






ワシの事か~~~~~ (画像お借りしました)





お友達のあみあみ作品 (市松模様バッグ) & クセになるB級チョコ(笑)

2021年03月10日 | グルメ&お買い物&雑貨
むふふ~ 編み編み達人Kちゃんにお願いしてたバッグが届いたよ~~~



ジャーン!



ひゃ~~~ 可愛い~~~~ 


図案と、色、持ち手は私が選んだのだけど、Kちゃんの魔法の手ですごく可愛く仕上がってる~~


Kちゃん いつもありがと~~~





色もいいわぁ~~~


これ、緑と黒の市松だったら。。。炭治郎になってしまうけどネ



この展示会 気になる~~~ 大阪は来年の夏。。。どんだけ先。。




さて、可愛いバッグですが~~


このままでも可愛いけど、Kちゃんのアドバイスに従って、内布をつける事にしました。



布から作ろうと思ったけど、ちょうどいいバッグがあったので、それを使う事に。



リバーシブルのバッグで~す



これ、いつ買ったか忘れたけど、この文字の書き方はフランスで購入したモノかなぁ。





URLを検索したけどエラーになったから、閉店しちゃったのかしら



老眼かけて~~ チクチク縫いつけて~~~



できたっ!






むふふ。 可愛いじゃないのぅ~~~  毛糸の色と柄がいい感じに合ってるわ~~~


このバッグは洋装も和装の時も持つつもりで~す。





本日のハラヘリ



糖質麺を🍜風にしたわ~~



本日のおやちゅ





料理ブロガー 山本ゆりさんのレシピ


レシピも難しくないし、blogの文章が毎回面白くてねぇ~  


お気に入りの料理家の人ですわん




甘じょっぱいB級おやちゅが紹介されてたので、作ってみた~~ (混ざるだけという作業だし






これ。。めちゃクセになりそうな味だわぁ。


ロイズのポテトチョコチップが好きな人なら、気に入ると思う~




北海道の商品を購入する時、送料の高さに うむむ~っとなるママン デスワ





商品より送料が高いと、メール便にしてくれよぉっと思うママンでち







BULYのリップバーム&めーーっちゃ静かなカフェ

2021年03月05日 | グルメ&お買い物&雑貨
レッスンの帰り道にマニアックなカフェがあります。


月と6ペンス


雑居ビルの2Fにあるよ (向かって左側)



私は偶然見つけたけれど、こんなところに?って感じでしょ。


案内板?が置いてあると営業中



店内はブックカフェのようになっていて、ほぼお一人様のお客さんしかいないので、


めーーーっちゃ静か。  










人気だという フルーツサンドを注文



このサイズでSなので、結構食べ応えあります。


重くないのでペロリといけますよ~ん 


売り切れる場合があるので、早めに行く方がいいかも (私の後に来た人で売切れになってた)


カウンター席だし、一人でゆっくり過ごした人にはおススメです








休憩したら~~




京都BALの BULY へ


店構えが和っぽいねぇ~~  (画像お借りしました)



店内の雰囲気はパリのお店とよく似てます。


パリのお店はこんな感じ



あちらの方は路面店なので広くて、カリグラフィー専門のスタッフもいました。


パッケージに名前のカリグラフィーを記入してくれますよ



右のボトルはオイル、 下の箱は石鹸 (絵柄は自分で選べます)


私はフランス革命っぽい絵柄にしました(笑)





京都店で購入したのは、リップバーム。


お友達へのですが、自分の分も色違いで買いました


ケースとカバー袋の色を選べます




色で悩んだのだけど、ハデにいこうぜ~ にしました(笑) (←宇随さん風










刻印サービスがあるので、ミルとポンちゃんのイニシャルにしてもらいましたよん。






無味無臭のリップバームなので、使いやすいです




原材料も安心素材だしネ


使い終わったら、ピルケースとして使う予定~~



そして~ 紙石鹸も購入



私は、引き出しの中に入れて使おうと思ってます









ちなみに。。。買おうかめっちゃ悩んだ商品があってねぇ。


限定のルーブル美術館コラボの商品の香水。


 【庭園での語らい】をイメージした香り



オットマンローズのゴージャスなブーケにペパーミントとベルガモットの爽やかなタッチを加えて。


ふ~~ん。 あの絵はこんな香りなのかぁ~~~


Thomas Gainsborough の作品はこれ~~




好きな香りだったので欲しかったのだけど、結構大きいので使いこなせないだろうなぁ~っと


この香りは今年限定なので (コロナの影響で延長されました)  


ストーンの方を買おうかな。。。





本日のハラヘリ



ひな祭りだったので、奮発したわ~(笑)



わたしは、玉子をちょこっと貰っただけデスワ~ 








ママン。。。節約宣言はどうした! デスワ




ちょっとママンには 【喝!】をいれないとダメでちねぇ






けんぽ任意継続&業務スーパー

2021年02月27日 | グルメ&お買い物&雑貨
役所に用事があったので、帰りに神社に寄り、花手水をパチリ



綺麗ねぇ~



今回のテーマは、【医療従事者の方へ感謝の気持ちを伝えるブルーフラワー】 との事。


任意保険証が届いたので、病院に清算に行ったら、


発熱外来受付におばあさんがいて、完全防備をした看護師さんが応対してたわ


コロナが早く終息して、医療従事者の方がリラックスできる日がきて欲しいな


任意継続の文字がぁ~



病院代       6180円 → 清算後 1690円

薬(タモ90日分) 6210円 → 清算後 1860円



清算できてホッ。  保険のありがたみを痛感するわ~~




ついでに、業務スーパーに寄りました。



グラスフェッドバター(有塩)を



牧草飼育された牛の全乳から作られたバターです。


料理やトーストに使いたいので有塩にしました。
 


黄色いのがグラスフェットバター  白いのは、四つ葉バター(無塩)




本当は国産のが欲しいのだけど、あちらはお高いのでNZ産で



本当はこれが欲しい。。。 (詳しくは こちら




罹患してからバターはあまり使ってないのだけど、ご褒美的に時々使うのは~~~



お気に入り ボルディエの発酵バター 



美味しいよ~~





本日のハラヘリ




業ス―で買ったチャパティと、無印のチリコンカンを使って~



フライパンで焼くだけ~~ (油なし)




残りモノとかものせのせして~ 巻いて~~ パクリっ




うましっ!



家にいるようになったととさま  運転手としてコキ使われているのデスワ





荷物持ちとしてもコキ使われているパパなのでち



筆圧が強いので~

2021年02月07日 | グルメ&お買い物&雑貨
自他共認める 筆圧が強い私。


書いたメモを破り捨てても、下の紙に筆圧が残ってるので、


サスペンスドラマでありがちな犯行がバレるってタイプですわ~



そんな私がお気に入りなのが  フリクション


こすると消えるボールペンで、インク式なので筆圧もヨワヨワで書けます。


5本も使ってますわ~




家計簿用、リベ手帳用、外出バッグ用、1Fリビング用、2F自室用~  (どんだけ好きやねん?)



重要書類や宛名には使えないけど、日常使いにはめちゃ便利なのですよん



ただ、インクの減りが早いのは難点かな~~



替え芯のストック(笑)



よく青インクを使ってるのでストックも多め。



お気に入りは外出バッグ用の名入れバージョン。






名入れは、お空のミルミルとポンちゃんの名前にしたよ~




コスパは悪いけど、間違ったら消せるし、 お稽古事の時のメモ書きとかに大活躍なので~す。




本日のハラヘリ



これは、レオがよく出張で利用していた高松のお宿のご主人から。


最後の出張の時に、定年退職の事を報告したら、お土産にくれました



チーズ風味の味付けにしてみた~~(生ハム入り)




レオは。。なぜかラーメン🍜(笑)



レオが作れるのは、野菜炒め、袋麺の🍜、お味噌汁ぐらいなのだけど、


料理を手伝ってくれるので、まだマシかな~~




ととさまは、結構、家事のお手伝いをしてくれるので、助かってるのデスワ




食器洗い、お風呂、2Fの掃除、洗濯物の取り込みもしてくれますわ。


んで。。掃除は私がするよりも、丁寧にするんだよねぇ~~



実家のおやぢが家事を一切しない人だったので、最初に躾しときましたわ



ママンの性格上、 亭主関白の旦那さんは絶対無理なのでち





機種変(iPhone12 pro) &わんまみれ

2021年01月30日 | グルメ&お買い物&雑貨
私が使ってるスマホは、iPhone8 plus


今まで不都合なく使っていたのだけど、充電の減り方とカメラがちょっとご機嫌斜めな時もあるので、


機種変する事にしました。



Eちゃんが持ってきてくれたデスワ



設定方法も教えてくれて、すごく助かった~~


ありがとーーー



色はシルバー系にしました



今って、データ移行は本体を横に並べるだけで移行されるんだねぇ。


大きさ比較  あまり変わらないね~  (左が新機種)




面倒くさい引継ぎ作業もなく、超ラクちん


Lineもゲームも他のアプリも問題なく引き継がれてたよ。



亡き幼馴染のトーク履歴もちゃんと引き継がれてるヨ






リベをパチリ




ホームボタンが無いので、起動中のアプリの消し方とかで戸惑ってるけど、


まぁ~ そのうち慣れるでしょ。


ケースはElecomの手帳型に。  あら、フラ語のEnchantee (←はじめまして)だって 




今回はサイドマグネットにしたわ~


小さいミラーつき




データの移行中、Eちゃんの3姉妹達とわちゃわちゃ~~



ゴル女子カルテット~~







最年長の せる~~~ん




2歳児の しじみ~~





ゴル飼いなら顔の区別ができるけど、飼ってないない人はわかんないかな?




近所のドッグランへ。








しじみの同胎犬 あさり~~





あぁ。。この、ほんわか系のお顔、ポンちゃんみたいで可愛いねぇ~~




リベは、あさりが好きなようで、家でもランでも結構つるんでました



本日のおやちゅ



お気に入りのクッキ~~






若い子からパワー吸収して若返りを狙ってるデスワ~






ママンはこれからパパと過ごす時間が多いから、老化まっしぐら~~でちね





前の機種はWi-Fiでは使えるし、レオが今後使うつもりのようなので、


しばらくこのまま置いとく予定。