goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

京都でランチ (ビストロ)

2022年03月15日 | グルメ&お買い物&雑貨

大阪から某県に引っ越したTちゃんだけど、月に1回はチェロのレッスンで来阪してくれるので、

 

久しぶりに京都マダム~ンとでランチをしてきました

 

 

ランチ前に がん封じで有名な 【因幡堂】 へ

 

 

ここのお守りは、以前 Eママから頂いてるので、今回はお参りだけ~  (可愛い🐥お守りの記事は こちら

 

 

人型の紙に願いを書いて、水に浮かべます

 

Tちゃん、私の事も書いてくれて嬉しかったなぁ~

 

 

境内はわんこOKです   Eママの愛犬 フローラちゃ~~ん めちゃ可愛い~ 

 

 

フローラちゃんはお留守番にしてもらって、ランチのお店へ。

 

 

 

ここは、外装も内装も素敵なお店なんですよん

 

 

苺とアールグレイのノンアルコールカクテルで乾杯

 

 

ランチコースは、前菜とメイン、デザートを選べるようになってます。

 

 

紅はるかのポタージュ & ブラータチーズとキヌアのサラダ

 

 

メインは~

 

 

私: 豚肩ロース 香草パン粉オーブン焼き   Eママ: 鰆のポワレ アンチョビクリーム

 

 

ドリンクとデザートを選びます。

 

 

私は、ピスタチオのセミフレッド   Eママは ブランマンジェ 金柑とエルダーフラワーのグラニテ

 

雰囲気も良いし、スタッフもスマートだし、料理も美味しかったわぁ

 

 

今回のランチ会は、Kさんに作ってもらったスカートのご披露会でもあります(笑)

 

 

 

服飾関係ならまかせてや~のKさん  右はEママ~~

 

左からEママ  Tちゃん  ド魔女  

 

 

私とEママのスカートがKさんが作ってくれたスカートです。

 

華やかでしょ~~

 

 

私だけバレーボール選手写りを防ぐ為、 小細工した集合写真撮影なり

 

Tちゃん、春らしい恰好で可愛いねぇ

 

 

 

いろいろ貰っちゃった~

 

 

自家製のお漬物&水茄子のお漬物

 

 

京都のウマウマ~

 

 

今年の干支雑貨~

 

 

Kさんの愛犬キャラちゃん  四十九日が過ぎました。。

 

久々のランチ会 楽しかったなぁ。

 

マダム~ンには、いつもお世話になりっぱなしだけど、来月も宜しくで~す

 

 

 

お出かけ用に久々にピアスをつけたママン  穴が塞がってなくて良かったデスワ~

 

 

 

ママンがピアスを開けた時 オバーバにこっぴどく怒られたらしいでち

 

「体に傷つけたらあかんやん!」ってな感じで怒られたわ~

 


根菜保存BOX & Netflixフランス語版

2022年03月13日 | グルメ&お買い物&雑貨

テラコッタ製 の根菜🍠🥕保存BOXが欲しいけど、取りあえずケチケチ作戦でいく事にしました。

 

 

カインズのプラ製  

 

プラ製は劣化するとボロボロになるけど、まぁ~ 直射日光があたる場所に置かないし、

 

数年は大丈夫だろうっと

 

 

底には 通気の為に100均のすのこを敷いてみたよ~  (長さを少しカットしました)

 

 

虫が入らないようにネットを貼って~~ 裏庭の棚に置きました  (雨除け有)

 

 

 

これで、カウンターも安心して使えるわ~~

 

夏場は室内に入れる予定。

 

 

昭和感漂うキッチンなので、最新のおしゃれキッチンが欲しいママンなのでち  

 

リベはした事がないけど、ポンちゃんはよくキッチン泥棒してたなぁ~

 

 

本日のハラヘリは、根菜シリーズで~~

 

久しぶりにスキレットを使ったわ~~

 

 

        

 

Netflixで、日本の映画やアニメのフランス語版があるので、最近ちょくちょくチェックしてます。

 

 

登録ユーザーを2つに分けてます  (レオの登録は無し)

 

 

左アイコンの言語設定を日本語に、右アイコンの設定はフランス語に。

 

 

右ユーザーでログインすると、フランス語版になります

 

 

私の設定が悪いのか、対応してないのか、

 

今のところ音声をフランス語にできないんだよねぇ

 

 

字幕はでるんだけどさ

 

 

るろうに剣心の字幕もフランス語で~~

 

 

鬼滅もあるよ~

 

でも、鬼滅は、音声も字幕も日本語のままなんだよねぇ。

 

 

 

 

 

煉獄さぁ~~んのフラ語吹き替えを聞いてみたいデスワ~

 

 

フランス語吹き替えってこれかなぁ?

 

 

 

 

 

 

吹き替えって、イメージと違う事が多いでちよねぇ

 

 


数年ぶりにメルカリ出品 & 新しいソフト

2022年02月22日 | グルメ&お買い物&雑貨

今日は、2022年2月2日 にゃんにゃんにゃんの日だねぇ~

 

カルディの猫バッグは大人気なんだろうなぁ。

 

 

昔は普通に買えたのに、今は事前抽選らしいニャ~

 

昨年のいぬの日バッグは普通に買えたのに、この差はなんでや? (詳しくは こちら

 

 

    

 

 

乙女ゲをクリアしたので、ソフトを売りました。

 

最初は中古ゲームの買い取り店にしようかと思ったんだけど、買い値が安過ぎるので、

 

ダメ元でメルカリに出品する事にしました。

 

売れなければ出品の取りやめできるしね

 

 

 

すぐに購入希望の人がでて、希望価格で購入してもらえました

 

 

で。。出品するのは数年ぶりなので、発送方法が超楽チンになってる事にビックリ

 

 

メルカリ便を利用すると、送料も安いし、匿名発送できるんだね。

 

ひゃ~~ 便利になったんだなぁ (昭和人間なので時代の流れについていけない)

 

 

 

100均でプチプチ内蔵の封筒を買って、コンビニ発送しました。

 

 

 

レジで、バーコードをピっと読み込んでもらうだけだった~

 

こんなに楽チンなら、他にも出品してみたくなるなぁ

 

 

セブンのこのおやちゅ 超美味しいらしいデスワ~~~

 

 

んで。。しばらくSwitchを借してもらえる事になってるので~~  (なるパパ ありがと~

 

新しいソフトを買いました。

 

 

ジャーン!

 

 

今回は乙女ゲではなく、サスペンスホラー です。

 

CEROレーティングD (17歳以上対象) なので、お子ちゃまはNGみたい。

 

 

 

 

 

胸キュンは皆無だろうけど、ひぃ~~~って感じの心臓バクバクはあるかもねぇ~

 

 

 

本日のハラヘリ

 

 

フォカッチャを焼いてみたよぉ~~

 

 

 

 

庭のローズマリーの増殖が凄すぎるから、そろそろカットせねば

 

 

ホラー映画は夜観るのが好きなママン 怖がりととさまは昼間でも観れないのデスワ~

 

 

 

ママンの録画リストは、ととさまがギャ~って思うものばかりなのでち

 

 

ふんっ。  弱い奴っちゃ


耐熱容器つきレシピBOOK (山本ゆりさん)

2022年01月23日 | グルメ&お買い物&雑貨

私が好きな料理ブロガーの方は何人かいるのだけど、

 

中でも  山本ゆりさん  は大好き

 

レシピは簡単に作れるようになってるし、文章もめちゃ面白いし~~

 

昨年、iwakiの耐熱容器とゆりさんが監修したレシピ本が発売され、耐熱容器も欲しかったので遅ればせながら購入

 

 

 

 

 

 

 

宝島のサイトから購入すると、特典のシリコンミトン付き。

 

 

 

 

宝島社からのおまけかな~? お洒落な除菌スプレーもついてた~~ ラッキ~~

 

カード型でオシャレだし、今のこの時期に必須だもんねぇ

 

アロマの香りはローズ🌹 でした。

 

 

 

レシピ本は薄いけど、メインからデザートまで、この容器で作るレシピが30ぐらいあるかな~?

 

 

ポイントがゆりさんらしい口調で、クスっとなるんだよねぇ~

 

 

取りあえず。。材料があまり要らない 【クリーミー スコップコロッケ】を作ってみるよ。

 

 

詳しい作り方は載せられないのデスワ~~

 

揚げないコロッケって感じかな

 

材料を容器に入れてレンチンして、パン粉をまぶしてオーブントースターで焼くって感じ。

 

 

ジャーン!

 

 

じゃがいもとミンチ、家にある調味料で作れて、 超簡単だった~~~~~

 

 

 

味はまさしくコロッケ!!!    美味しいわ~~~~

 

これ、いろいろアレンジできそうだわ~ 

 

 

 

 

別日は、【チキンチャップ】を作ってみたよ。

 

 

レシピでは鶏もも肉だったけど、手羽元で。 (しめじも追加)

 

 

材料を切って容器に入れて調味料いれて、レンチンするだけ。

 

超簡単だけど、めちゃウマ~だったぁ~~

 

 

 

 

この容器は調理もできるし、そのまま保存もできるから便利です。

 

(サラダをいれてるボウルもレンジOKのモノ)

 

 

 

次はレシピの🍮を作ってみようかなぁ。。

 

 

 

洗い物が少ないのも良いのデスワ~

 

 

 

そろそろ霜焼けのシーズン到来なので、びびってるママンでち

 

 


ちゃぶ台 & 友達とランチ

2022年01月15日 | グルメ&お買い物&雑貨

我が家にはソファがあるのだけど、冬は滅多に座る事がないのよねぇ。

 

 

寒いしっ

 

 

夏のお昼寝用としか機能してない気がしまち

 

冬にリビングにいる時はホットカーペットにへばりついてるので、地べた族になってますわ~~

 

 

ととさまも地べた族なのデスワ~

 

 

地べた族生活で困るのは、 飲み物 & オヤツの置き場所。

 

 

床にそのまま置くのは絶対に嫌

 

 

でも、ダイニングテーブルに置くのも、いちいち立っていかないといけないし~~

 

かといって、ソファ用のローテーブルを常時置くのは嫌だしなぁ~っと。 (部屋が狭くなるし)

 

 

 

なので~~ 使う時だけ設置できる 折り畳み式のアルミのちゃぶ台を買いました。

 

 

こ。。これは。。。あの国の柄や~んデスワ

 

 

う。。うん。。あの国にはいろいろ思う事はあるけど  レトロっぽくて可愛いからさ~~~~

 

折りたたみ式

 

 

こんな感じデスワ~

 

サイズはいくつかあったけど、これは40cmぐらいだったかな。

 

ちょこっと置くのに便利な大きさですよん

 

 

 

本日のハラヘリ

 

 

MKちゃんが偶然見つけたお店に、MCちゃんと3人でランチに行きました。

 

 

 

私達はパスタセット (追加でデザート)

 

 

前菜盛り合わせ

 

トマトクリームソースの生パスタ

 

ソースも美味しいけど、パスタがね~ もっちもちでめちゃ美味しかったぁ~~

 

パンはちょっと残念だったけど。。(パサパサだったわ。。。MCちゃんは残してたし)

 

 

デザートは4種類の中から  私はチーズケーキにしました

 

リーズナブルで美味しいお店だったので、違うパスタを食べてみたいなぁ。

 

でも、ちょっと遠いなぁ~

 

 

 

ランチの後は、お茶タイム

 

駐車場がある星乃珈琲に。

 

プリ~~ン

 

このお店には初めて来たけど、広いし、居心地が良かったわ~

 

駐車代が無料ってのもイイ!  (ケチな大阪人ゆえ。。

 

 

 

ヨガ星人のMKちゃんから、温活&腸活の秘訣を教えてもらったデスワ~

 

 

 

むか~し 六本木の駐車場に数時間停めた時の料金に 目の玉が飛び出そうになったママンでち

 

 


新しいオーブンレンジ (石窯ちゃん)

2021年12月28日 | グルメ&お買い物&雑貨

突然、ご機嫌が悪くなった我が家のレンジ

 

 

うぅぅ。。。何かと出費が多いこの時期にぃ~~~

 

 

 

エラー番号がでて、使えな~~い (きちゃくなくてゴメンよぅ)

 

温め直しもできないのが、めちゃ不便

 

ネットで買おうかと思ったけど、すぐに欲しかったし、操作も確認したかったので電気店へ。

 

 

高性能のは要らないので、【温め、オーブン機能、発酵可能、2段】 メインで探す事に。

 

 

 

パナのビストロにしようかと思ったけど、

 

MKちゃんが使ってるオーブンレンジが、余熱が早くて、焼き色にムラができにくいというので、

 

店頭でチェックしたら、操作もわかりやすかったし、お値段も予算内だったので、同じ機種にしました

 

 

ジャーン!

 

TOSHIBAの石窯ちゃんです。

 

 

設置条件が上10cm開ける事とあったので、レンジ台の天板を外しました。

 

 

ここからスチームがでるので、上部を開けないといけないんだって

 

 

中はフラットで広々

 

 

掃除もしやすいみたい。

 

 

 

早速、温め直しと、茹で野菜で使ったけど、仕上がりがめちゃ早い~~~

 

やっぱり、新しいのは機能も良いのねぇ。

 

オーブンでパンを焼いて、仕上がりをみるのが楽しみだなぁ。

 

 

 

ただ、気になるのは、ちょっと音が煩いかも

 

あと。。水滴も気になるなぁ~~~

 

 

ふきふきするけど、面倒くさがりなので扉を開けっぱなしにして乾燥させてるわ~~

 

 

コーヒーを温めただけで、こんな感じで扉がびっしょり

 

 

最近のレンジはこれが普通なんかな?

 

 

ちなみに、支払いは 退職祝いで会社から貰った商品券で支払ったので、

(数えるのが大変やったわ)

 

 

出費としては、端数の280円のみ(笑)

 

 

ド魔女は初・値段交渉を頑張ったみたいだよ~  今までで出来なかったのに、おばちゃんになったからだね  

 (富山の甥っ子&姪っ子  すんごい雪!)

 

 

「雪だるまの写真を送って」と頼んだら、雪質がなんちゃらと言って作ってくれなかったわ。

 

私は雪に無縁なので、⛄作りに向いてる雪質があるなんて知らなかったわ~~

 

 

 

本日のおやちゅ

 

 

予定がズレたけど、低糖質のケーキを作る事にしました。

 

 

YouTubeを参考にして~~~

 

 

 

レンジでチンして作るスポンジだから、超楽チン

 

 

 

 

スライスして、ホイップを塗って、フルーツを挟んで~~

 

(ホイップもラカント使用だから、カロリーも少なめよん)

 

 

 

 

周りもホイップを塗るのだけど、この作業が超苦手

 

 

なんとか完成

 

 

恒例の見た目ブスな仕上がりだけど~~  スポンジもしっとりしてて美味しかったヨ

 

 

スポンジは時短で簡単に作れるし、いろいろアレンジが利きそうだわ。 (ココア味とか~~)

 

 

 

リベのケーキもどきも作ったよ~~~

 

🎄の型に、ゆでたカボチャとサツマイモを重ねて、ブロッコリーをのせて、🍓のトッピング。

 

超手抜きだけど、美味しそうに食べてくれたので良かったわん。

 

 

 

 

ママン。。いつになったら、見た目ブス仕上がりを卒業できるの?デスワ~~

 

 

 

見た目ブスは、料理だけでなく、ママン自身もだから、厳しい道のりなのでち

 

(この立派なシフォンは、お友達ママのお手製です

 


不運は続く(涙)

2021年12月26日 | グルメ&お買い物&雑貨

みなさんは、Xmasは楽しく過ごせましたか~~?

 

 

 

 

毎年、正論理系レオは、「カトリック信者でもないのに、日本人は踊らされ過ぎて、節操がない」っとボヤいてるわー

 

レオにかかれば、ハロウィンもクリスマスもぶった切っるし、

 

(バレンタイン=食品業界を儲けさせるだけ)   (誕生日=ただの生まれた日) なんだって。

 

まぁ、そうかもしんないけど、家族(友達、カップル、お一人様)で楽しく過ごせればいいよね

 

 

イベント好きでもいいと思うのデスワ~~

 

 

現実派のととさま  夢想家のママン 両極端なのデスワ~~

 

 

買い物に行ったついでに、むしょ~に🍔が食べたくなったので~~

 

大型犬でも店内OKのお店へ。

 

 

 

 

 

ソファ席もわんこOK

 

 

×マークの手前まで、わんこOK

 

 

 

 

土日はわんこはNGって書いてたかな~? (行く前に確認してねぇ)

 

 

 

店内はハワイア~~ンって感じです。

 

 

 

広いし、大型犬連れにもいいのだけどねぇ。

 

平日のお昼に寄ったけど、お客さんが誰もいなかった~~~  

 

店を出るまで誰もこなかったわ。。週末は混むのかしら。。。  心配になるわ~~

 

 

一昔前は、この商業施設は平日でもランチ難民になるほどだったのになぁ。

 

 

アボカドバーガー食べたで~~

 

 

ボリュームすごしっ

 

 

大口開けてがっつり食べたママン デスワ~~

 

 

美味しかったよ~

 

 

帰りに珈琲豆を買って~~

 

 

 

 

平日に珈琲を買うと、1杯サービスなので嬉しいのデスワ~

 

 

 

さぁ~~ ここからが本題!  (前置きが長すぎるねん?

 

 

帰宅後。。チキンを焼こうとしたら。。

 

 

朝 下味を仕込んであった骨付きもも肉 

 

衣をつけてるうちに、オーブンの予熱開始。

 

ピピピ~~ 

 

ん???   エラーがでてるぞ。。。 再度、チャレンジ。

 

ピピピ~~~

 

えぇぇ???   もしや。。壊れた!?

 

 

オーブン機能も、普通のレンジ機能も、何回チャレンジしても、エラーになるぅぅぅう

 

 

嘘ぉぉ~~~~~ん

 

まさかまさかの、このタイミングでぇ~~~~

 

 

まぁ。。15年選手だし。。いつおかしくなっても仕方ないと思うけどさ。。

 

 

このチキンどうするねんっ!   ケーキも焼けないや~~ん

 

 

結局、チキンは。。揚げ焼きと、魚焼きグリルのオーブン機能で調理しましたわ

 

 

イメージとは違うけど、まぁ。。。ヨシとしよう

 

 

ケーキは諦めましたわ

 

 

いつものように注文しておけば良かったのでちねぇ

 

 

今回は、低糖質の🎄ケーキを作る予定だったからさ~~~~~

 

 

翌日、レンジを買いに走りましたわ。   続きは次回に~~

 

 

 

この1週間で、kindleを紛失するわ、レンジは壊れるわで。。。

 

 

 

ついてないわ~~~~~~       

 

 

 

 

悪い出来事は今年で終わりで、来年は良い事があると思うのデスワ~

 

 

 

ド魔女ママンの穢れた心を洗い清める為に、滝修行に行った方がいいと思うのでち

 

 


Switch & 業スーのパン

2021年12月19日 | グルメ&お買い物&雑貨

むふふ。

 

リベのBFこと  なるおじちゃん

 

 

先月、おデートしてきたデスワ~~~

 

なるのパパは筋金入りのゲーマーで、ありとあらゆるゲーム機を持っています

 

 

ウヒョヒョ~顔のなるパパ デスワ~~

 

私が「したい乙女ゲがswitchしかないんだよねぇ」っと嘆いてたら。。。

 

 

とある日。。

 

ジャーーン! デスワ~~

 

サプラ~~~イズ

 

Switch本体とリベのオヤツが届きました。

 

 

なんと!!  今はSwitchでゲームをしてないので、貸してくれる事に

 

ヒャ~~

 

うわぁ~~~~~~い。  めっちゃ嬉しぃ~~~

 

 

早速、ソフトを買わねば~~~~

 

 

なるパパ&まま~~  貸てくれてありがとうねぇーーーー

 

 

ととさまがいるので、乙女ゲはポータブルでするしかないデスワ~~

 

早く再就職してくんないかな。。。。ボソ

 

 

 

本日のハラヘリ

 

 

業スーで買った冷凍クロワッサン。  自然解凍してオーブンで焼くだけ~~

 

 

 

 

お手軽でいいんだけど、期待してたほどじゃなかったなぁ~~~~

 

 

もっとバター感が欲しいので、リピは無ですわ。

 

 

ママンは糖質制限してるので、2つしか食べなかったデスワ~~

 

 

 

昨年から、ととさまが在宅してるので、ゲームができないとボヤくママンでち

 

 

いろんな意味でストレスたまる毎日を送ってますわぁ~~


サバイバー仲間とランチ & カルディ いぬの日Bag

2021年11月28日 | グルメ&お買い物&雑貨

罹患してから、同じ病気の仲間と知り合う事ができました。

 

治療のこと、不安な気持ち、日々の暮らしの事とか、同じ経験をしてる友達がいると、

 

他の人には言えない事でも気兼ねなく話せるので、すごく気が楽です

 

 

とある日。

 

某交流サイトで知り合ってから、仲良くしてもらっているCWちゃんと

 

同じ地元のPちゃんを交えてのランチ会に行ってきました。

 

 

和食のお店にて~~

 

Pちゃんは私と同じ年で、穏やかで上品な奥さま

 

めちゃ緊張したけど、すごく話しやすくて、すぐに打ち解けました

 

 

それに。。。なんとなんと!!!

 

超ご近所!!! うちから徒歩10分ぐらいの リベの散歩コースにお家がぁ

 

ひゃ~~ 嬉しいなぁ~~

 

 

Line交換しましたよぉ~~

 

 

デザートは、葛切りとカボチャあん  レーズンの甘露煮?

 

私、葛切りはあまり好きじゃないけど、この組み合わせは美味しかったわ~~

 

同世代&同病の3マダムが集うと、話が尽きないので~~

 

カフェに移動して、ペチャクチャtime

 

 

キャラメルパンケーキset 

 

美味しい食事に、楽しいおしゃべりで、あっという間に時間が経っちゃったわ。

 

 

CWちゃん、Pちゃん ありがとう~   またランチ会しようねぇ。

 

帰りは同じ路線のPちゃんと同じバスで(笑)

 

 

カルディでいぬの日バッグを買ったデスワ~

 

 

毎年発売される いぬの日バッグset。

 

昨年はうっかりしていて買いそびれたけど、今年は買えました。

 

 

 

中身はこんな感じ

 

 

bagの表と裏では柄が違うよ

 

 

ゴル柄がないのが残念だけど、まぁ、ラブっぽいのがいるからヨシとしよう

 

 

外にはファスナーポケット

 

 

中には内ポケットが

 

 

お菓子 (人間用デス)

 

ボウル

 

 

わんこの水やご飯入れにも使えるけど、私は人間の食事用に使うつもり

 

 

わたしの口には小さいのデスワ~~

 

 

ママンの朝ヨーグルト&グラノーラを入れたらいいんじゃね?でち

 


カルディりんごBag&お芋大好き

2021年11月17日 | グルメ&お買い物&雑貨

ここんとこハマってる干し芋🍠

 

出来るだけ国産の商品を買うようにしてるのだけど、中国産に比べると割高なので、

 

茨城産か鹿児島産の訳アリ商品をまとめ買いして、ストックしてます

 

 

干し芋は痛むのが早いので、食べる分だけ取り分けて、

 

残りは少量をラップに小分けしてから、真空パックしますよ

 

 

 

ジャーン!  ポンちゃんのご飯作りの時から大活躍

 

 

好みの大きさにカットできるし、シール機能もついてるから便利よん

 

 

ブィ~~ン ブィ~~ンして~~~

 

 

出来上がり

 

 

冷凍庫で。。。お眠りぃ~~~~~ (笑)

 

 

うひひぃ~~

 

 

続いてのお芋商品は~~~

 

 

枚方にある とあるお店

 

 

山羊さんもおるで~~ (2頭いました)

 

 

Igで、ここのお芋チップスを見て、欲しいなぁ~っと。

 

 

お芋mixソフトクリーム めちゃウマ

 

ソフトクリームと揚げ物セットを注文したのだけど、

 

う~~~ん。。。。スタッフが少ないから、めちゃ待たされたわ。。

 

平日でこれじゃ、休日だと更に待ち時間が長そっ。

 

 

買ったモノ

 

 

全粒粉入りのパン、おやき、芋チップス

 

 

芋チップスの塩加減も厚さも、よいわ~~~

 

これはリピ確定

 

 

 

里芋揚げもホックホクで美味しかったらしいデスワ~

 

 

パンは。。。まぁ。。。ゴニョゴニョ。。。

 

 

 

帰りにカルディに寄って~~

 

 

トリュフ、ピスタチオ好きなのでつい。。

 

 

 

りんごバッグ

 

 

久しぶりにりんごバッグを買いました。 (前回は こちら

 

ポンちゃんが生きてた時だったんだなぁ。。。

 

 

新旧シードルカップ~~

 

 

カップスープに使ったりして、結構便利なカップで~す

 

 

 

このブランケットもカルディのセット デスワ~

 

 

 

 

これは、ケンタのセットでち   ママン。。。つい買ってしまう癖を直さないと断捨離の意味なしでち

 

 

 

 

 

 

Cりーさん、 ADままさん、RBさん、 クーにゃんへのお悔やみメッセージありがとうだワン by ミル&クー