goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

花粉症にはなりたくないよ~

2025年03月19日 | 美容&健康

今日はめちゃ寒いけど、だんだん春が近づいてきてるねぇ~

 

 

放ったらかし庭の花も咲いてるよ~

 

 

 

花瓶は、藤田美智さんの作品。

 

数年前は普通に買えたのに、今はなかなか手に入らなくなりました。(整理券で入場とかさ)

 

転売ヤーも多いしさ~~ 

 

藤田さん以外でも作家さんの作品を

 

某国の人が根こそぎ買っていく場面をよく見るわ

 

 

こーゆう人は本当勘弁して欲しいわ

 

 

椿も咲いてるよ

 

 

薔薇も新芽がでてきてるし、確実に春に向かってるんだろうけど

 

悩ましいのは【花粉】だよねぇ💦

 

レオの鼻水が酷いわぁ~

 

 

レオ用の漢方  これめちゃ効くよ~~~(個人差ありだと思うけどネ)

 

京都の薬局で処方してもらってるので、いつもKちゃんにお願いして送ってもらってます。

 

10日分で 3750円 

 

ちょっと高いけど、ヤバそうな時だけ飲んでるのでねぇ

 

 

私は肌花粉なので、この時期はカユカユ&赤くなっちゃう。

 

普段使ってる化粧品もヒリヒリするし、肌がゴワゴワしたりするんだけど、

 

この美容液を使うと 肌が落ち着いてるので鬼リピしてます

 

 

私の場合、導入美容液として肌カバーしてから、いつものケアをしてます。

 

 

んがっ

 

花粉が原因なのか、最近は昼間でも喘息の発作がでるように

 

うぅぅ。。嫌だわぁ~~    

 

毎月通院してる呼吸器内科の主治医に相談したら、この時期は喘息が悪化する患者が多いんだって。

 

ってな訳で薬を処方されたわ。

 

 

毎月処方されてるレルベア(吸入器)と、今回はアレルギー用の薬2種。

 

寝る前に飲むらしいわ~

 

そういえば。。

 

Fちゃんが咳が酷い時に、お父さんの吸入器を試してみたら。。。

 

心臓がバクバクして怖かったらしいわ

 

「吸入器は自己判断で使ったらあかんでっ!っと注意したわ~~

 

健康な人には危険だからねぇ。

 

 

本日のおやちゅ

 

 

この時期 あちこちで 🌸さくらシリーズが販売されてますねぇ。

 

優しい味で美味しいヨ

 

 

 

本日の映画

 

 

(あらすじ)

17世紀にレズビアン主義で告発された実在の修道女ベネデッタ・カルリーニの数奇な人生と

彼女に翻弄される人々を描いた伝記映画。


17世紀、ペシアの町。聖母マリアと対話し奇蹟を起こすとされる少女ベネデッタは、6歳で出家してテアティノ修道院に入る。

純粋無垢なまま成人した彼女は、修道院に逃げ込んできた若い女性バルトロメアを助け、秘密の関係を深めていく。

そんな中、ベネデッタは聖痕を受けてイエスの花嫁になったとみなされ、新たな修道院長に就任。

民衆から聖女と崇められ強大な権力を手にするが……。

 

 

好き嫌いが分かれる映画です

 

Hなシーンも多いし、血生臭いなシーンもあるので、子供やカップルにもお勧めしないわ~。

 

 

でも、偏屈ド魔女の私なので~~

 

修道院のお金儲け主義や、中世の生活(トイレ事情とか)、ペストとか、

 

ベネデッタの奇蹟が自作自演で描かれていて、興味深かったわ~~

 

 

中世にタイムスリップはしたくないママン デスワ

 

衛生的に無理だわぁ。。。。

 

そう思うと、アウトランダーのクレアって凄いわ

 

 

 

 

 

次はシーズン8(最終章)になるみたい。

 

 

 

フランス革命期にタイムスリップしたとしたら、庶民Aでいいと思うママンでち

 

タイムスリップといえば。。例の漫画。。。

 

何回かボヤいてますが【王家の紋章】

 

作者は90歳らしいし。。。もう未完で終わりそうな気がするわ💦

 

もう読んでないので、途中はすっ飛ばしてもいいから、最終回だけ書いといて欲しいわぁ。

 

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   

 

フォロー以外は非公開にしてるけど、気軽にフォロー申請してねぇ~~

 

 

あと、blogはコメ不可にしてるので、

 

なにかあればインスタの方にDMしてね~

 

 

 

 

 

 


美容室へ

2025年02月22日 | 美容&健康

リベはサロ~ンで綺麗になったけど、飼い主の私の頭は貧乏クサ~

 

我慢できなくなったので、カット&カラーに行ってきました。

 

長年お世話になってる美容室は例の如く、だいぶ先まで予約がとれないだろうから、

 

昨年から通い出した梅田の美容室に行くことに  (3回目)

 

 

(お店はこんな感じ  画像お借りしました)

 

 

茶屋町にあるので、窓から阪急電車が見えるよ~~

 

 

今回は、カラー剤を変更、カットはくせ毛を活かすスタイリングにしてもらう事に。

 

長年ウネウネくせ毛がコンプレックスなので、縮毛矯正やアイロンで伸ばしてたのだけど

 

スタイリストさんに「もったいないっと言われたのでねぇ。

 

そういえば。。直毛の友達が癖毛に憧れてたりしたなぁ

 

 

ってな訳で、仕上がりはこんな感じ

 

マフラーをグルグルした後に写真を撮ってもらったので、セットが乱れてるけど~~

 

ウネウネしてるでしょ

 

でも、これからはこのウネウネを活かしてみるわぁ~~

 

 

ハラヘリは三番街で

 

蒸し野菜のお店にしたよ。

 

 

メインはマヨチリ

 

ふら~っと入店したけれど、美味しかったわーー

 

 

おやちゅも三番街で。

 

久々にウロウロしたら、フードコートエリアが出来ててビックリ。

 

生ドーナツ食べたよ

 

クレマにしたけど、他の味のも食べてみたいなぁ~

 

 

 

地元のお気に入りパティスリーでバレンタインチョコを買って~

 

クッキーは 【スペキュロス・ショコラ】

 

棒状のは 【ソシオン・ショコラ】

 

スライスして食べるよ

 

白いちじく、ピスタチオ、アーモンド、オレンジ、カカオニブを混ぜ込んで、ブランデーで香りづけ。

 

大人のチョコですが、めちゃくちゃ美味しい~

 

スペキュロスも6種類のスパイスが使ってあって、こちらも美味

 

 

昔はサロン・ド・ショコラで爆買いした事もあるけど、今は興味が無くなっちゃった。

 

(美味しいモノを少し)で良いんだよね~。    んっ? これって年のせいか??

 

 

 

ブロ友さんに教えてもらったお得なセットをサンプル百貨店で購入

 

今は違うものを使ってるので、詰め替え用だけ残して、ボトルは実家用にする予定。

 

 

髪を切って首がスースーするので、家の中でもスヌード必須なママン デスワ

 

 

古い家なので、廊下とか激寒!なのでち (オカンのヅラかぶりポンちゃん)

 

ハウスメーカーのスェーデンハウスは暖かいんだろうなぁ。。。 いいなぁ。。。

 

でも、価格がめちゃ高いぃぃ

 

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   (フォロー以外は非公開)

 

 

あと、blogはコメ不可にしてるので、

 

なにかあればインスタの方にDMしてね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


咳がスッキリしないなぁ

2025年01月15日 | 美容&健康

抗生剤を3日間飲みきりました。

 

 

咳は日中に時々ケホケホするぐらいで、食欲も戻ってきました。

 

 

しばらくあまり構ってあげれてなかったので、甘えん坊全開のリベち

 

ダウン中、洗濯、リベの世話、食事など、全てレオにお任せ。

 

定年して家にいるから今回は助かったけど、現役時代は出張族だったので、

 

その時にこんな事になってたら大変だったろうなぁ~

 

リベの世話はシッターさんにお願いできるけど、それ以外は自力だもんね💦

 

一人暮らしの人が寝込んだら大変なんだろうなぁ。。

 

 

食欲のない時に美味しい~っと思ったコンビニ飯

 

だし茶漬けなのだけど、梅肉も入ってて美味しかった~~

 

 

気に入り過ぎて、リピ買いしてもらったほど

 

でも、コンビニ飯ばかりだと食費がかかって仕方ないので、レオに自炊指令だしたわ。

 

 

レオ渾身の? おうどん 

 

見た目はごった煮 おじや風だけど、なかなか美味しかったわ~~

 

 

いつまでも布団でダラダラしてられないので、ぼちぼち家事を復活させてるけど、

 

体力が激減してるので、疲れやすくてねぇ

 

 

おまけに、自他共認めるおやつ星人なのに、おやつも欲しくないという。 (←重症や~~ん)

 

 

空咳に良いという漢方を飲んでるよ~

 

 

でもって、夜中の空咳がまだ治らなくてねぇ。

 

咳がでだすと寝れないしで、めちゃくちゃ辛いのよぅ~~~

 

 

 

とりあえず、薬が無くなったので追加をもらいに病院へ。

 

電話予約しようとしたら、連休明けで発熱患者の予約がいっぱいだって~💦

 

翌日になんとかいれてもらう事に。

 

 

 

 

咳止めは、デキストロメトルファン(メジコン)から、漢方に変更してもらい、

 

発作時のお助けアイテムの吸入器も追加で処方してもらいました。

 

喘息の症状もでてるとの事で気管支用の薬もだされましたわぁ。

 

 

咳は日にち薬だと思うので、なんとかうまく付き合っていくしかないかなぁ

 

 

お正月の実家飯 

 

今の状態では、到底食べれ無さそうなモノばかりだなぁ(笑)

 

その時のおやちゅ

 

モロゾフのプリ~~ン     関西人の多くはこのガラス容器をコップ代わりにするという

 

 

オカンから貰った~

 

ぬくぬく靴下は私   お年玉はリベに

 

 

飴ちゃん付きのお年玉袋  なかなか良いアイデアだよね

 

 

本日のBGM

Franz Ferdinand - Hooked (Official Audio)

 

6年ぶり!?の新曲や~~~~

 

 

 

復活したら、がっつり飯を食べるぞ~っと思うママンでち

 

 

ほんと、今までなら数日寝たらシャキーンと元気になったのに、

 

今はあかんわぁ

 

 

ママンはおばちゃんだから復活力がダダ下がりでちもんねぇ

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   (フォロー以外は非公開)

 

 

blogの予告にしてますわん 

 

 

 

 

 

 

 


ガレット・デ・ロワ & マイコプラズマ!?

2025年01月11日 | 美容&健康

今年のガレット・デ・ロワは、昨年と同じく地元のお気に入りのお店で。

 

 

ジャーン!

 

 

手でがぶりと頂きますよ~~

 

安定の美味しさですわぁん

 

 

で! 今回は私がフェーヴを引き当てたぞ~

 

 

今年は、乗り物シリーズで、ルパンが乗ってるような車でしたわ

 

 

フェーヴも引き当てたのに。。。新年のおみくじで大吉を引き当てたのに。。。

 

 

体調が絶不調ですわぁぁ  

 

 

微熱と激しい咳がぁぁぁああ~~~~~

 

 

レオにうつると共倒れになるので、私は隔離部屋で過ごす事に。

 

 

取り合えず。。自宅療法で  (世帯臭いけど、トイレットペーパーは鼻かみ用)

 

パブロンと蜂蜜生姜🍋湯とマヌカハニーで一晩様子を見たけど、良くならないので、

 

これは。。もしや。。アレでは。。?

 

【コロナ&インフルの簡易検査キット】で検査してみたわ。。

 

結果は【陰性】

 

でも。。これ以上酷くなりたくなかったので、かかりつけ医に行く事にしました。

 

んが。。電話がなかなか繋がらず。。やっと繋がって、今の症状を伝えると、

 

今、患者が多過ぎて検査キットの在庫が無く、昼に入荷するから夕方に電話してくれとの事。

 

夕方電話して、診療終了時間10分前の予約がとれました。

 

 

時間通りに行くと車での待機を言い渡され、完全防備の看護師さんから問診。

 

車の窓から検査キットの鼻グリグリ イテテ~~

 

 

結果待ちしてたら、隣に車が停まり、おっちゃんが同じように検査受けてたわ。

 

(陰性)なら、そのまま診察室へ     

 

(陽性)なら、処方箋を貰って薬局で薬を貰って帰宅との事

 

 

コロナだった場合、薬をどうするか聞かれたけど15000円~するらしいので、自力で直す!と選択。

 

ほとんどの人が自力選択らしいわぁ~

 

 

んで。。ここでの結果も 【陰性】 だったので、無罪放免で? 診察室へ。

 

 

血検とレントゲンの結果、 肺炎にはなってないけれどCRPが高かったので、

 

症状から、マイコプラズマ肺炎 ではないかと。

 

抗生剤を処方してもらう事になりました。

 

 

待合いで会計待ちしてたらさ、隣の車のおっちゃんがやってきたんだけど、咳込みながらもノーマスク!

 

おいぃぃ! 陰性だったからって、先生、看護師さん、受付の人に迷惑やろっ!

 

おまけに、隣の調剤薬局に来た時も、ノーマスク!!! 

 

おっさん! 周りへの配慮が足らんでっ   ブチブチ。。

 

 

処方された薬

 

抗生剤 3日連続(1回2錠)で飲むと1週間の効果あり

 

昔、これのドリンクタイプを飲んだのだけど、今は無いみたいだねぇ。(以前飲んだのは コレ

 

あれ、即効で効いたのになぁ。

 

 

抗生剤を飲んでもさ~~ すぐに効く訳じゃないからさ~~

 

2日目飲んでも、夜中には激しい咳でさぁ~~~~

 

全然寝れないっ!

 

 

咳のし過ぎで背中は痛くなるわで、踏んだり減ったり

 

まぁ、熱が平熱になった事&喉の炎症がないのが救い。

 

 

背中の痛みにはこれ塗ってます  筋肉のほぐれに効くよ~~~

 

 

レオが、家事&リベとド魔女の世話をしてくれるので助かってますが、

 

コンビニ飯ばかりなのが地味に辛いし、食費がぁぁあ。

 

 

家計の為にも早く直さねばっ!

 

 

 

東京のSパパから お助けアイテムが届いたよ~

 

いろんな味のゼリーがたくさん。

 

喉越しチュルルンで助かりますわ~~~~

 

 

Sパパしゃま いつもありがとうデスワ~

 

 

そして~

 

近所のふくちゃんのお兄ちゃんから~信州土産

 

こちらも、たくさんデスワ~

 

リンゴはリベが大好物で、ダウン中の私も唯一食べれる固形なので助かってます

 

 

ふくちゃんのお兄ちゃん いつもありがとうデスワ

 

 

抗生剤3日服用 終了。

 

夜中の連続しての激しい咳は治まってきた感じ。

 

あと、痰がでてきそうな感じなので、治りかけてきてるのかも?

 

 

 

今、インフルやヒトメタなんちゃらも流行ってるので、

 

皆さんも気をつけてね~~

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   (フォロー以外は非公開)

 

 

blogの予告にしてますわん 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


美容室問題 & 高橋真琴展

2024年12月07日 | 美容&健康

ふぅ~ またいつもの美容室の予約がとれなかったわ💦


11月初めに問い合わせたら、1月の予約しかとれないとの事。

 

うぅ。。。せめて12月ならなぁ~~~~  来年か。。。それまで我慢できんっ!

 

 

。。って訳で、前回利用した梅田の美容室に行きました。

 

こう毎回予約が2ヶ月先しかとれないとなると、今後の事を考えるなぁ~

 

 

スッキリ~~  首元スッカスカ~~

 

👘を着るようになってから、ショートの方が楽なんだよねぇ。

 

ロングだとアレンジはできるけど、着付&ヘアセットするのは面倒くさい

 

 

美容室の後、ハラヘリへ。

 

ランチ難民になりたくなかったので、比較的空いてる茶屋町のNUで。

 

 

ロート製薬監修の健康を意識したカフェです。

 

店内は開放的で広いので、平日なら並ぶ事なくいけると思う。

 

 

本日のデリセットを (食後は追加で珈琲を)

 

スコーンか雑穀米を選べたので、スコーンにしました

 

どの料理も美味しいのだけど。。。食いしん坊には量が足らんっ

 

高校生とか若い男子なら、おやつレベルかも?(笑)

 

 

阪急でちょこっと買い物してたら、原画展示イベントをしてたので鑑賞。

 

 

昭和女子には懐かしい作家さんだよねぇ~~~

 

 

子供の頃、お姫様シリーズの塗り絵を持ってたわ~~

 

お姫様~~

 

王子様もおるで~

 

 

 

この絵を見た時、ルネサンス期の絵画を思いだしちゃった。

 

L・クラナッハ作 (サロメ)

 

トレイの上にのってるのは、洗礼者聖ヨハネの首。

 

苦手な人がいるかもなので、ボカシといたわ~~

 

う~ん。 高橋さんの少女は薔薇を持ってるけど、こちらは首かぁ~~~

 

えらい差や~~

 

 

撮影可能な場所はお値段がついていない作品だけ。

 

展示販売の作品は撮影不可。  結構売約済みが多くてビックリ~~

 

みんなお金持ちさんだなぁ。

 

グッズも売ってたけどお値段がお高めだったのでスゴスゴ退散

 

 

森半のグリーンティーだけ飲んで帰宅なり

 

 

本日のおやちゅ

 

マネケンのワッフル

 

美味しいよ~~ん

 

 

冬はチョコ系が食べたくなるママン デスワ

 

 

来年には、チョコが値上がりするらしいのでガックリなママンなのでち

 

珈琲も値上がりするらしいね。。。

 

庶民のささやかな楽しみ泣かせやわぁ~~~~~

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   

 

 

blogの予告にしてますわん 

 

 

 

 

 

 


ぷちプラファンデ & Fちゃんの作り帯

2024年12月04日 | 美容&健康

月に1度実家泊りをするので、着替え&化粧品を実家に置いてます。

 

基本、帰る前に軽く化粧をするだけなので、デパコスは要らないんだよねぇ。

 

なので、プチプラのを実家用に買いましたよ

 

見た目重視?

 

2つとも限定だったかな~

 

パッケージも可愛いし、お値段も可愛かったわぁ。

 

 

左:パウダー  右:クッションファンデ

 

完全にパケ買い

 

ツィード生地なのよ~~

 

通常はこちらを使用してます 

 

左:プチプラ  右:デパコス

 

値段は10倍ぐらい違うけど、

 

使用感は悪くなかったわ~~~ (私はブラシ使用)  

 

リフィル(770円)もあるようなので、コスパ最強!

 

(ちなみに、エレガンスのリフィルは9900円なり

 

 

クッションファンデはこんな感じ

 

こちらは、おばちゃん世代にはちょっと乾燥するかな~~💦

 

でも、クッションファンデは減りが早いので、お安い方が助かるよねぇ

 

 

      

 

着物沼の住人になりつつあるFちゃんが、チクチクをしにお泊りに来たよ~~

 

 

 

リメイク用の名古屋帯をベースに好きな布で作り帯を作ってもらいました。

 

ベースの帯をカットして、貼り付ける布もカットして~~ チクチク。

 

結構手間がかかるので、仕上げは翌日に。

 

リベちはFちゃんにベッタリ~~

 

ここでもベッタリ~

 

初代ミルも、ポンちゃんもFちゃんが大好きだったわ~

 

 

翌日は朝からチクチクtime。

 

頑張るFちゃんの横で、私は半襟をチクチク。

 

なんとかカタチになったよ~~ (試着なので着付はテキトー

 

完成とまではいかなかったので、残りは自宅で仕上げてもらう事にしました。

 

私も巻かせてもらったよ~ん

 

Fちゃん よく頑張りました~~

 

 

本日のハラヘリ

 

駅前にある串カツ店のランチ。 

 

ランチはメインを選べて、鯛めしが食べ放題なのですよん。

 

追加でお茶漬けセットを。

 

 

 

 

スタッフのサービスもいいし、美味しかったぁ~~~

 

コスパもいいし、お腹いっぱ~~~い (リピ決定!)

 

 

ママンの辞書では【コスパ】が重要なのデスワ

 

ちょびっとしか無くて味もサービスもイマイチなくせにお高い店は、とんでもネ~~店だと思うのでち

 

 

大阪人はコスパを気にするからねぇ~ (セレブ以外)

 

 

 

 

この映画も気になる~

 

 

エイミーが亡くなった時はショックだったわ。。

 

 

 

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   

 

 

blogの予告にしてますわん 

 

 

 

 

 

 

 


夏にむけて~~ 髪バッサリ & 不器用さん向けおすすめコスメ

2024年08月08日 | 美容&健康

熱こもり体質なので夏は超苦手。。 

 

冬眠ならぬ【夏眠】ができるなら、ヒンヤリした場所で秋まで眠ってたいわ~~~

 

 

冥王星でヒンヤリ(笑)

 

髪が伸びてきたので、カラー&カットをしたくて、行きつけの美容室に予約をとろうとしたら。。

 

2ヶ月先までいっぱいとの事    嘘ぉ~~~~ん

 

うぅぅ。。。。。。  まぁ。少人数でしてる美容室だし。。人気があるのは仕方ないけど。。

 

前回もなかなかとれなかったので、自分でヘアカラーしたんだよね。。

 

 

取り合えず、予約をとりました。

 

 

でも、洗髪時の抜け毛も気になるし、どうにも我慢できなくなったので、別の美容室を探すことに。

 

店選びの時に口コミを読み漁り、アクセスも良いお店があったので、予約をポチッ。

 

 

お店は梅田の茶屋町にありました。

 

初めましてのお店って緊張するよね~~~

 

店内は開放的で大きな窓から阪急電車が見えるし、雑誌はiPadなので好きなのを気兼ねなく読めます

 

願わくば、ドリンクがでるといいんだけどねぇ

 

首元スッキリ~~ (翌日撮影)

 

まぁ。。。鬼太郎っぽいけどさ  

 

そっくりやん

 

でも、お手入れも楽なので、気に入ってますわん

 

スタイリストさんも良い人だったし、お値段もいつも行く店よりお安かったけど、今後悩むなぁ。。。

 

 

 

ハラヘリは阪急の高架下で。

 

近江野菜を使ったお店で~~  メインが選べるランチセット

 

メインは、豆苗と豚肉の柚子だしにしました

 

野菜好きなので美味しくてモグモグしてたら。。。 近くのテーブルの男性2人組の会話が耳に👂!

 

一人は いけすかない感じのスーツ、もう1人はTシャツでラフな感じ。

 

 

うむむ。。。。なにやら。。。投資の話のような。。。セミナーのような。。。?

 

「僕は40歳になったら引退して~~移住して~~なんちゃら~~」

 

人の良さそうなお兄さんが素直に聞いてるのを見てたら、心配になったわぁ

 

楽して儲ける話には慎重にならなあかんで~~~

 

 

うまい話には絶対裏があるっ!!

 

 

そっちの会話が気になってモグモグがおそろかになってしまったでぇ~~

 

 

お兄さん大丈夫かなぁっと思いつつ、買い物をちょこっとしておやちゅtime。

 

 

年齢層が高いカフェで休憩~

 

 

8月に入っても、ギラギラ🌞が絶好調です。

 

 

外出時用の化粧下地を夏向けにしたくて、いつも使ってるのと同じカラーを購入。

 

右上のが、夏向けの下地

 

つけると、ヒンヤリというか、スースーします。

(シーブリーズみたいな?)

 

 

下地をぬりぬりして、いつものファンデをポンポンして~~

 

仕上げにパウダーでおさえます。 (全てSPF50)

 

 

今年の夏向け新アイテムはこれで完璧

 

あと、化粧崩れ防止の優秀アイテムをサッと。

 

 

私のは旧バージョンのだけど、これ優秀ですよ~

 

時間が経っても、テカテカしない

 

 

新バージョンはこちら

 

 

 

それと。。  不器用さん向けのコスメを紹介するよ~~

 

アイライナー

 

右の筆タイプを愛用してるのだけど、(🐼目にならない!) 

 

不器用ゆえ。。日によって失敗する時があるんだよねぇ。。

 

なので、誤魔化しが効く? ペンシルタイプを購入したら、これが超描きやすい!!!

 

 

 

 

極細だから、不器用さんでも綺麗に描けるよ~~ 

 

ただ、筆タイプに比べると、時間が経つとヨレやすいかな。

 

 

あと、ネイル系グッズを買いました。

 

 

ネイルサロンに通える身分ではないので~ セルフネイルケアをしてますわ

 

で、甘皮の処理がいつもへたっぴで、つい切り過ぎてしまいささくれができたり

 

 

で、不器用さんでも甘皮処理が簡単にできるグッズを購入。

 

 

KOBAKOシリーズのニッパーです。

 

今まで使ってたのは、鋏タイプのニッパーだったけど、これは爪切りっぽい感じ。

 

 

これをヌリヌリして~

 

プッシャーで押し上げて、ニッパーでチョッキ~ンします

 

甘皮を切り過ぎる事がないからいいよ~~

 

 

んで。。サンダルを履く時に、ズボラー向けのおススメのネイルシール

 

 

これね~~ 激安なんだけど、めっちゃいいっ!! (私は楽天で買いました)

 

お高いシールは数日で剥がれたのに、これは1週間以上剥がれなかったもん。

 

柄も可愛いし、激安だし、足のオシャレにオススメで~す。  

 

 

 

 

夏といえば🍉  ふくちゃんのお兄さんからのお裾分け いつもありがとうデスワ~

 

 

🍉は体を冷やす効果があるので、アッチチ~の時におススメでちよ~~

 

 

 


頭皮チェックしてきたよ

2024年07月26日 | 美容&健康

デパートの化粧品売り場のイベントで、頭皮チェックをしてきたよ~

 

 

予約時間調整で珈琲フロートをグビグビ~

 

 

頭皮チェックの所要時間は30分ぐらいかな。

 

頭皮専用のスコープで頭皮の状態をみてもらいます。

 

 

画面のが私の頭皮

 

画面を見ながら、ドキドキしたわぁ~~

 

ほら、少し前に洗髪してても虱がいる人がいるとニュースでやってたからさ~

 

ウニョウニョ動いてるのがいたらどうしよう。。っと思っちゃったわ

 

いなくて良かったわ(笑)

 

 

頭皮の状態はというと~~

 

頭頂部) やや毛穴詰まり有り

サイド) 問題なく綺麗

後頭部) やや乾燥&赤み 

 

 

頭皮の状態って、シャンプーや乾燥もだけど、ストレスとかも関係してくるんだって。

 

頭皮の状態は悪くないとの事

 

 

私のおススメのケアは、【クレンジング】&【保湿】

 

 

イベントでケアをしてもらったけど、商品の押し売りとかは全然なかったよ~~

 

 

定期的にイベントをされてるようなので、気になる方はぜひ~~

 

 

サンプル貰ったでぇ

 

 

でも、ちゃんとケアしないとなぁっと思い、後日、ネットで購入したわん。

 

 

左:保湿ローション   右:クレンジング

 

クレンジングと同じシリーズの保湿ローションがあるのだけど、お高いので別メーカーので

 

 

クレンジングの先はこんな感じ  頭皮に塗りやすいよ

 

髪が乾いた状態でクレンジングをぬりぬりしてマッサージしてから、通常のシャンプーをして、

 

洗髪後にローションをぬりぬり。

 

週1のペースでいいんだって。

 

 

タモの影響&加齢で、髪もバッサバサになってきてるし、今からちゃんとケアせねばっ

 

 

イベント後は月1の実家泊りへ。

 

恒例のオカンの茶色飯 

 

手土産はロルケ~~~

 

 

おやぢ&オカンの髪がボ~ボ~してきたので、Barberド魔女を開店してきたわ。

 

 

オカン。。。寝癖が酷いでぇ~~~

 

スネ夫みたいやったわ(笑)

 

 

サクサク~っと2人のカットをし終えたら~~

 

 

近所に可愛いお店ができたので、オカンと散歩がてら寄ってみたよ。

 

 

 

 

お店の前のミニカーやベンチはわんこOKなんだって

 

 

 

甘いのとおかず系を買ったよ~~

 

注文してから作ってくれるので時間はかかるけど、ボリュームもあって美味しかったわぁ~

 

おやぢ達も気に入ってました。

 

ワッフルもあるよ

 

 

涼しい時期になったら、リベを連れて買いに行こう~っと。

 

 

巷で噂の? アロマティカスの苗を買ったで~~

 

これ、G除けになるんだって~    確かミントも効果あるよねぇ~

 

年に1回は外から侵入される事があるので

 

梅雨前から庭や家の周り、室内にG対策グッズを設置してます。

 

アロマティカスは簡単に増やせるらしいので、増えたら庭のあちこちに置こうと思ってますわ~ 

 

(寒さに弱いので地植えは禁止

 

 

ママンは虫が苦手だけど、わたしを守る為なら必死のパッチになるのデスワ

 

 

 

ママンがよく言う「必死のパッチ」。。。関西以外では通用しない言葉でちねぇ

 

 


便秘さん向けの漢方サプリ(笑)

2024年06月09日 | 美容&健康

今回は、おトイレ事情のお話なので~~  お食事中の人はスルーで~~~

 

 

 

 

水分量が足らないからか、便秘症の私。

 

酷い時は1週間近く出ない時もあったりで、毎日快便の人が羨ましいよぅ

 

 

お腹を壊す事は年に1回もないからいいんだけどさ。

 

でも、週に2回ぐらいしかでないから、しんどいんだよね。

 

水分も摂るようにしてるけど、スッキリしないので、知人から聞いた、おススメのサプリを試してみる事に。

 

 

 

寝る前に飲めば翌日スッキリするらしいし、お腹も痛くならないし、クセにならないらしいわ。

 

1袋に8錠入ってて、私は初日は8錠飲みました。

 

 

翌日

 

おぉぉぉおぉ~~~~~ スッキリ~~~~~

 

 

すごいぞ~~~  お腹も痛くならなかったぞ~~!

 

 

いつもはカッチカチなんだけど、普通の人はこんなにスルスル~っといくのかぁ~~~っと、

 

トイレで叫びたくなったわ~~

 

 

翌日は4錠に

 

腹具合によって(笑) 量を調節したり、飲まなかったり。

 

個別包装なので旅行時にも持参できるし、なかなか優秀なサプリなんだけど、お値段がねぇ~💦

 

 

んで。。違うのも試してみる事に。

 

 

インスタの広告で気になって口コミを読み漁り、サンプルを試した後の現品購入。

 

商品名がおどろおどろしいけど(笑)  これもなかなか良さげだったのよん。

 

付属の穴あきスプーンを使うよ~

 

超小粒なので飲みやすいよ。

 

私は8錠でいい感じのリズムになってます。

 

でも、やっぱ個別包装の方がいいかな~~

 

 

苺の季節も終わりだねぇ

 

これは、散歩コースにある農家さんの🍓

 

 

左は農家さん   右は我が家の庭で収穫したモノ  

 

この色の違いよ。。。 日照の違いかぁ~~~ 土の違いか~~~

 

まぁ、我が家のも色は悪いけど美味く食べれたわ。

 

 

今年も季節限定の🍓酢をゲットしたよ~~

 

すし酢はピクルス作りに使用してます。 個別なので風味も損なわないよ

 

苺酢はドレッシングに使ったり~~

 

炭酸で割って飲んだり~~ めちゃ美味しいよ~

 

なくなる前に買い溜めしないとだわ~~

 

 

本日のハラヘリ

 

米粉でお好み焼き作ったよ。   あっさりめで美味~~

 

 

 

最近、健康の為に飲んでるサジー

 

鉄分豊富で体に良さげだから飲んでます。

 

業スーでも売ってるんだけど、試しに買ってみたら激マズ

 

これは蜂蜜入りだから、まぁ飲みやすいよ。 (美味しくはないけどネ)

 

 

インスタの広告を見ると、ついポチりたくなるママン デスワ

 

 

 

でも、投資とか怪しいのは絶対にスルーするでち

 

 

なんかさぁ。。有名人の投資セミナーとかの広告とか流れるけど、

 

有名人が直接ラインで個人とやりとりするなんておかしいと思わないかなぁ?

 

あと。。ロマンス詐欺

 

パイロットやら、外国人やら、医者やら。。。

 

投稿を見ると、まぁ~~セレブな暮らしっぷりをupしてるけどさ。

 

どっかで画像を調達して、セレブアピールしてるんだよね。

 

甘い話にはノッたらあかんで~~~🔥

 

 

私なら、「可愛いね」って言われようもんなら、「目あいてるんか? 寝言か?」って思うわ~。

 


プチプラのウィッグ

2024年05月13日 | 美容&健康

あ~~~ 白髪が気になるわーーー

 

美容室に行くまでの間、トリートメントカラーで誤魔化さないとなぁ。。(愛用品は こちら

 

 

白髪もだけど、寝癖もひどい時があるので、

 

近所に買い物とかなら帽子をかぶって誤魔化してるのだけど、

 

オカンのヅラを見て、私もおしゃれウィッグをかぶろうかなっと。

 

 

ミル時代に買ったウィッグを持ってるんだけど、ロングなので首回りがモシャモシャするんだよねぇ。

 

 

ミル お似合いだわぁ

 

これ、百貨店で購入したの物だったから高かった~~~  (あぁ。。あの時は羽振りが良かったなぁ~~ ボソッ

 

今はそんなお高いのは買えないので、プチプラの買ってみたよ。

 

ジャーン!

 

本当は他の形のが欲しかったけど、欲しいカラーは完売だったのよね。

 

 

ネットつき

 

かぶってみたら~~~

 

こんな感じ

 

う~~~ん。。。。  前髪が長すぎるわぁ~~~~~~

 

サイドで分けれるけど前髪を作りたいので、カットするつもり。 (YouTube先生で予習せねば)

 

 

本日のおやちゅ

 

ヨーグルト、ラカント、米粉を使ってチーズケーキを作ったよ。  

 

混ぜて焼くだけだから超簡単です

 

 

あっさりしてて美味しいけど、フルーツソースをかけて食べると更に美味しいヨ

 

 

 

 

庭の薔薇ちゃんが咲いてきたよ

 

今年は黄色の薔薇がたくさん咲いてるなぁ。

 

 

これも、お出かけ用の白髪隠しにおススメ

 

 

いろんな着け方ができて便利デスワ

 

 

自宅で使ってるのは、自作のワイヤーターバン  (詳しくは こちら

 

 

夏は髪を束ねる事が増えるじゃない?

 

髪を束ねると抜け毛が気になるお年頃なので、これだと抜け毛も気にならないし、

 

首元が空くので涼しくていいよぉ

 

 

 

若い頃は超ロングだったママン  もうあの髪形には戻れないでちねぇ

 

 

当時は おへそあたりまで長さがあったからねぇ。

 

貞子か!?

 

 

ゲームソフトもあるんだねぇ  やってみようかな