goo blog サービス終了のお知らせ 

悠河に夢を見る

次は女優姿で私達に夢を魅せてくれるみたいです☆

歌劇ポートレートその2

2006-01-11 21:00:06 | ゆうがちゃま関連記事
だいぶ前になりましたが歌劇の新年ポートレートの続きです

とうこちゃん
最近のとうこちゃんはファー多いですよね
カレンダーも確かそうだったですよね
豪華なんだけどとうこちゃんだから似合うっていう感じです

ゆうひ君
個人的にはあまり好きなお洋服ではないのですが
ゆうひ君のクールな王子様っていうイメージに合ってる感じです

かしちゃん
うーん何だかかしちゃんにしては個性的な感じですよね
美しいので素敵なのですが
どちらかというとかしちゃんは純王子様の方が似合うかな~なんてね

水しゃま
ファーの使い方がくどくない感じでいいですね
GRAPHの表紙とは違って少しほんわかしている感じで
最近の水しゃま好きですね

しいちゃん
後ろの赤がちょっときついかな~
せっかく黒でキメているのでちょっと残念だったり

ゆみこちゃん
爽やかな感じですね
ゆみこちゃんっていつもお坊ちゃまっていう服装ですよね

きりやん
袴ですね
ちょっと着物の色が地味な感じですが
すっきりしていてきりやん綺麗に写っています

ゆう君
茶色のスーツが似合ってて素敵ですね
まとぶんはカッコいいというよりも可愛いって思います

たにちゃん
最近この白のスーツ多いですよね
でもこれかなり似合っていて好きなんです
それにしても王道の王子様ポーズですよね
カッコいい
でも欲を言えばもっと近くで見たいな~なんてね


今日はここまでで
和服揃いになるここからはまた明日にします




歌劇新年ポートレート(トップ編)

2006-01-07 22:03:12 | ゆうがちゃま関連記事
たにちゃんのバウ公演に行けない私は
悶々と風邪を引いている訳ですが

今日はそんな私が唯一書ける歌劇の新年ポートレートについてします

ではではお一人ずつ(長くなりそう・・

とどさん
なんだかどうも私には理解できないポリネシアン風とでもいいますか
あんまり好きなお衣装ではないです

たかこさん
あぁ袴だぁ退団されるんだって再実感
それにしても私が無知なだけなのかも知れないのですが
袴の丈ってあんなに短いのでしたかしら

まーちゃん
可愛い赤が映えてててかなり好きです
まーちゃんって私のイメージでは
淡い色が多かったような気がしていたのですが
赤が似合っていてでした

わたるさん
ボタンがいっぱいの黒の服でクールというよりはほんわかな感じで
後ろのピンクがちょっと合わない気もしますが

はなちゃん
ピンクでまとめられていて
あぁ宝塚の娘役さんだなっていう
可愛らしさが漂っています

こむちゃん
個人的にはカッコいいこむちゃんよりも
キュートなこむちゃん好きなのですが
クールな黒のお衣装と後ろの赤色とがマッチしていい

ふーちゃん
個人的には紫がすきなのでふーちゃんの着物がナンバーワンです
すごくふーちゃんに合った感じで小物もぴったりで
かなり好きです

おさちゃん
最近のおさちゃんはなんだかホストのような感じで
バラを持っているのには参りました
花組の男役トップっていう感じが良く出ているように思いました

かなみん
もうなんだかさっきから娘役さん大絶賛ですが
かなみんのも好きです
決して華々しいお着物ではないのですが可愛らしさが凄くでていて
本当にかなみんの愛らしさにぴったり

あさこちゃん
クールです
あさこちゃんは本当に可愛いもクールも出来ますね
さすがです
ちなみに我が家のあさこちゃんファンはカッコいいと一言

となみちゃん
これまたお花がいっぱい散りばめられたデザインのお着物で可愛い
となみちゃんの真っ赤なお着物姿も素敵だと思いますが
こういう新しくトップになった頃の初々しい雰囲気にはぴったり
な感じでかなりいいと思いました

ここまででまとめると娘役さん達は今年全部素敵でした
やっぱり振袖はいいですね
とまぁオヤジくさいコメントが出たところで
やはり長くなってきたので今日はここまでで明日また続編です


遅くなりましたがGRAPH後半

2005-12-29 11:56:45 | ゆうがちゃま関連記事
結構今更ですが年内中に書きたいので

DAYTIME HUSTLER
かしちゃんの主演の舞台ですが何か現代チックなのに
衣装がいいですよね
たいがい現代物になると何でっていう位時代錯誤な衣装があったりしますが
今回のはないようでDVDが出るのが楽しみです

星組全国ツアー公演ルポ
何だかわたるさんととなみちゃんがラブラブで可愛いです
となみちゃんの着ているアントワネットのドレスが(白に赤いお花
どうしてもショートケーキのように見えてならないです
かなり可愛いドレスですよね
気になっていたオスカル様とアンドレのお二人も舞台写真よりもかなり素敵に見えます

Theater GRAPH「会議は踊る」
とむ君の扮装でかなり素敵ですが
やはりたにちゃんファンとしてはたにちゃんに着てもらいたいお衣装です
ピッピで変わり軍服を着ていましたが
お芝居で白の軍服はあまりないと思うので
是非是非来て欲しいなって思います

81期集合写真
この期は待ちに待ったたにちゃんの期ですが
まーちゃんふーちゃんを筆頭に
優秀な方が多いですね
まだまだふっくらしていて可愛いたにちゃんですがやはり小顔ですね

Talk Deluxe
きりやんがひろむって呼ばれててかなりびっくりしました
三人とも仲良さげですが写真のポーズの種類があまりなくて
ちょっと残念でした

思い出かずかず
今年はかずちゃんのコーナーなんですね
かずちゃんが最近気になる私には嬉しいコーナーになりそうです
それにしてもうめちゃんとかずちゃん
音楽学校の制服があまり違和感なくて可愛い

たにちゃんのスペシャルピンナップ
白をあまりに素敵に着こなしすぎという位
大好きなポスターです
たにちゃんの品が出ている感じでスタイルの良さもわかる
もちろんただいま部屋の一番目立つ所に張ってあります
隣に張ってあるたにちゃんカレンダーのニヒルなたにちゃんとは違う
朗らかな表情の爽やかたにちゃんを堪能しています




グラフ1月号(前半)

2005-12-24 11:59:35 | ゆうがちゃま関連記事
今更っていう気もしなくはないですが
感想をちょっとだけ

表紙
まずお店に買いに行ってびっくりしました
水しぇんがあまりにクールビューティな感じで
似合いますね~こういうの
中の巻頭も素敵
こういうのは右に出る者なしっていう素敵さに思わず鼻血が・・
というか今年は表紙は常にバックが黒なのでしょうか
たにちゃんもこんなクールな感じで登場するのかしら
期待と不安が混じります
というのもたにちゃんは最近多いクールもいいけど
笑顔満開のたにちゃんも見たいなって思ったりして

11Starsは
好きな装いは・・
まず男役スターさんは
1位あさこちゃん
2位こむちゃん
3位わたるさん っていう感じです

そして娘役スターさんは
結構みなさん可愛くて好きなのですが挙げるとすると
1位かなみちゃん
2位まーちゃん
3位となみちゃん っていう感じで
気づいたら両方の順位が連動してました

「落陽のパレルモ」「Asian Winds」
お芝居のふーちゃんの白いお衣装綺麗
最後のページの二人がまさに宝塚っていう感じがします
ショーは昔の花組のショー
「アジアンサンライズ」が大好きな私をそそる感じです

FANTASIA
とうこちゃんにクローズUPしていますが
美しいとうこちゃんと
初舞台のとうこちゃんが堪能出来て
GRAPH抄というコーナーで
「これからもずっと、死ぬまで歌っていきたいですね」と
語るとうこちゃんに思わず拍手をしてしまった私でした

匿名リサーチ2006
このコーナーの要領が最初分からなかったのですが面白いコーナーですね
雪組さんも面白かったけど宙組さんも結構楽しみ

Let's 熱烈対談
ゆう君と礼音君の対談でしたが
さすがは元星組っ子の二人まるで兄弟のようですね
前に星組さんは上級生がかなり親身になって下級生を支える伝統がある
って聞いた事があったのですがまさにそれを象徴するようなトークでした

今日書き終わろうと思っていたのですが予想外に書くことが多くて
長くなってしまいそうなので明日また続きを書きます





歌劇12月号

2005-12-08 11:36:00 | ゆうがちゃま関連記事
たかこさんが表紙の今月号
気づいたら我が家に置いてあったので感想を

ポートレート
気になったのは
かなみんとなみちゃんは可愛い感じ
魅惑的なミズしぇん
少年のように無邪気な龍ちゃんですかね
注目のたにちゃんはスタイルの良さが分かるポーズでカッコいいのですが
欲を言うとお顔が良く分からないので
もっとアップで写って欲しいなって思います
お洋服は黒にオレンジのリボンが映えていて好き

サヨナラさららん
グラフに引き続きサヨナラ特集ですが
こっちの方がさららんっていう感じの耽美な雰囲気が
良く出ているなって思います

DAYTIME HUSTLERの舞台写真
気になっていたこの公演
かしちゃんこういう現代チックなカッコ良さも似合う
やっぱりDVDで見たいな~

不滅の恋人たちへの座談会
かなり役を具体的に掘り下げたような濃い内容になっていて
より一層楽しみになります
そういえば最近たにちゃん髪の毛をかなりの金髪にしているみたいで
ミュッセさんは金髪で演じるのかしら

絵と文
宙組担当の織花なるみちゃんが
たにちゃんにバウの抱負を聞いているのですが
なんかたにちゃんテンション高い感じで面白いです
しかもクリスマスの思い出で
サンタさんからのプレゼントを探し回っていたとの事で
探し回っているちっちゃなたにちゃんを想像して
思わず微笑んでしまいました



TV navi

2005-11-26 11:53:55 | ゆうがちゃま関連記事
今日本屋さんで時間を潰していたら
TV naviっていう雑誌に大和悠河の文字が
ビックリして早速チェックしてみました

服装は
黒に白のストライプのスーツでした
髪型がミュッセのパーマヘアーで割とアップな感じで写ってます

内容は
パリアについて
自由に演じられる反面メッセージが集約されている
宗教弾圧は宝塚には珍しいテーマ
いつも通りかっこよく演じる方法から役を掘り下げて行ったのだとか
人間の美しい部分を歌い上げる宝塚こそ
人類愛とか世界平和とかはふさわしいのでは
テーマはいいけどビジュアル的にガンジーとかはキツいとのお答え
確かに坊主頭とかはキツい(たにちゃん真面目に答え過ぎだから

不滅の恋人達へ
ミュッセは若いときから遊び尽くしている役
ジョルジュ・サンドとの大人の恋をどう演じわけるか楽しみ
スコットにも遊び人の要素はあり似てるけど
パリの文壇で活躍したミュッセと
アメリカンドリームに生きたスコットは違うとのこと

TV naviとのことでTVについての質問では
基本的に決まった番組を見ているというよりは流している感じだそうです
公演中は舞台で発散するので家ではTVを付けないとの事でした

よく付けているのは
はなまるマーケット
たけしの誰でもピカソ
ズバリいうわよ とのこと

たけしの誰でもピカソは前にりかさん達と出たから見てるのかな??
なんて思いましたが
後の二つに奥様を感じてしまいました


歌劇11月号

2005-11-16 23:42:52 | ゆうがちゃま関連記事
かなり遅くなってしまいましたが
たにちゃんファンとしては絶対に外せない話なので

そうなのです11月号の表紙は
みなさんの御存知の通りたにちゃんです
次の表紙がたにちゃんだと知ってかなり喜んだのと同時に
歌劇はGRAPHよりも写りが微妙になってしまう事があったので
ちょっぴり心配していましたが
可愛い笑顔が綺麗に撮れていてよかったぁ
お洋服はMXの時のお気に入りのスーツでキマッてました
来月のGRAPHの表紙がみずしぇんだそうなので
今度はGRAPHの表紙に期待です

では中身で気になった所を
ポートレイト
轟様がかわいい
すごいかわいくてびっくりしちゃいました
礼音君の黒のスーツ姿カッコイイ
もっとアップで見たかった
そのかちゃんのあまりに自然な男らしさに
すごいですね~だってキザッているのではないのに一番男っぽい
かなめちゃんクール
黒でビシッとキメていてもの凄い綺麗なんだけど
私としては笑顔のかなめちゃんも見たかったな~
かずちゃん綺麗
反対側のかなめちゃん同様美しい見開き
白のお洋服が似合っていて美しい

がいちさんのサヨナラ特集
カッコイイがいちさんもちょっとカワイイ感じの女らしいがいちさん
いい顔で写っていて綺麗だった
そういえば今日はDSだったのですよね
どうだったのかしら

舞台写真
『JAZZYな妖精たち』『REVUE OF DREAMS』
観てないから何か写真を見ていて楽しみになります
ショーが月組でかつ花組的な感じで
あさこちゃんがトップになったんだなって実感
『龍星』
すごい気迫を感じる写真ばかり
『ベルサイユのばら~全国ツアー」
アントワネットとなみちゃんカワイイ
ちょっとすずみんが白すぎる気もしなくはないのですが
『I got music』
何か結構楽しそうで行って見たかったなんて今更後悔

花組公演『落陽のパレルモ』『ASIAN WINDS』
植田景子先生がかなり男前
アレっここかい

『JAZZYな妖精たち』『REVUE OF DREAMS』楽屋取材
実は歌劇の楽しみの一つ
素の(お化粧はしてるけど)ジェンヌさん達が見れる感じがして好きなんです

Catch Up~たかこさん~
ハナちゃんとのデュエットについて
フィギュアスケートのペアダンスのように踊れたらいいね
っておっしゃってますがなるほど息ピッタリな訳だ

織花なるみちゃんのえと文
たにちゃんのボケネタに爆笑
あの凛々しいパリアの表情でボケた事を考えると
さぞかし面白かった事でしょう

となみちゃんのマドンナ
歌劇の裏表紙のマドンナっていうお酒のCMなんですが
ふんわりとしたとなみちゃんの感じが出てて
カワイイです



っていう感じでした
来月号にもたにちゃんポートレイトで登場だし
さららんのサヨナラ特集もあるし見逃せないっていう感じです
明日は今日放送だったちぎちゃんのMXについてUPする予定です






星組

2005-10-16 00:39:46 | ゆうがちゃま関連記事
一組ずつちょこっとクローズUP特集

4回目の今回は星組です
とりあえず主要5人についてです


湖月 わたる (わたるさん)

ダイナミックな雰囲気を醸し出し
包容力抜群でどんな相手をも包み込むトップ男役さん

おすすめ作品は
力強さと一途にアイーダを愛するラダメスを熱演した『王家に捧ぐ歌』
最後に自らの命と引き換えに一人の少女の命を救った『長い春の果てに』

白羽 ゆり (となみちゃん)

可憐な美貌でゴージャスなイメージを醸し出す
現在公演中の『ベルサイユのばら』『ソウル・オブ・シバ!!』
でトップ娘役に就任
アントワネットが似合う事に間違いないので早く見に行きたいな

おすすめ作品は
ぶりっ子なのに憎めないキャラを可愛く演じた『青い鳥を捜して』 


安蘭 けい (とうこちゃん)

歌唱力抜群で
娘役も見事にこなすスーパージェンヌ
あまりコメディの舞台の印象が無いので
飛び切りハッピーな役が見たいな

おすすめ作品は
たにちゃんとのコンビが抜群だった『雨に唄えば』
自分の信念を貫き通す王女を熱演した『王家に捧ぐ歌』


立樹 遥 (しいちゃん)

太陽のような満面の笑顔で歌う
パワフルな歌声が魅力

おすすめ作品は
ラダメスの友達として戦場で彼を支える『王家に捧ぐ歌』

涼 紫央(すずみん)

甘い歌声で観客を魅了する
黄金の82期星組担当

おすすめ作品は
故郷に思いをはせるエチオピア人を演じた『王家に捧ぐ歌』

現在星組さんは二手に分かれて公演中です

わたるさん率いる『ベルサイユのばら』『ソウル・オブ・シバ!!』
本日、日本青年館で初日を迎えるとうこちゃん率いる『龍星(りゅうせい)』
です

公演ポスターはこちらから

『ベルサイユのばら』『ソウル・オブ・シバ!!』
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/05/04star/poster.html
『龍星(りゅうせい)』
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/05/05star_02/index.html