goo blog サービス終了のお知らせ 

悠河に夢を見る

次は女優姿で私達に夢を魅せてくれるみたいです☆

カレンダー発売&オスカル?トート閣下?

2008-08-26 12:24:38 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
今日も何だかとっても憂鬱なお天気ですね
昨夜のんきに傘を差しながら『I'm singin in the rain』と口ずさんで
いや・・結構大きな声で歌っていたら後ろから来たサラリーマンのおじさまに
ジロッと見られてしまった私です(だから外で歌うのはやめなさい

どうやら今日はお稽古場レポが放送されたみたいで
ゆうがちゃまとすっしい組長さんが登場したそうな
詳しくはリンク先のれおさんゆうがなママさんのところへどうぞ
パラプリの話は結構あらすじを読んで知っている感じでしたが
中々明らかになっていなかったダンシング・フォーユー
様々な国をモチーフにしたショーになっていてオープニングはロック
ということで何だかエネルギッシュな公演になりそうで楽しみですね

さて・・今日は来年のカレンダー発売メンバーが発表になりましたね
スターカレンダーの何月になるのか色々毎回憶測を呼ぶところですが
とりあえず今日はメンバーだけですね

1.宝塚スターカレンダー
◎発売日 10月10日(金)
◎ 規格  B2判/14枚(表紙とも)
◎ 価格  1,500円(税込)
◎ 掲載メンバー(計16名)
(専科)轟悠
(花組)真飛聖・桜乃彩音・大空祐飛
(月組)瀬奈じゅん・霧矢大夢
(雪組)水夏希・白羽ゆり・彩吹真央・音月桂
(星組)安蘭けい・遠野あすか・柚希礼音
(宙組)大和悠河・陽月華・蘭寿とむ

2.宝塚卓上カレンダー
◎ 発売日 10月10日(金)
◎ 規格  B6判/13枚(表紙とも、両面仕様、A面:縦置き/B面:横置き)
◎ 価格  700円(税込)
◎ 掲載メンバー(計26名)
(専科)轟悠
(花組)真飛聖・大空祐飛・壮一帆・愛音羽麗・未涼亜希・華形ひかる・真野すがた
(月組)瀬奈じゅん・霧矢大夢・遼河はるひ・桐生園加・青樹泉
(雪組)水夏希・彩吹真央・音月桂・凰稀かなめ  
(星組)安蘭けい・柚希礼音・立樹遥・涼紫央
(宙組)大和悠河・蘭寿とむ・北翔海莉・悠未ひろ・七帆ひかる

3.宝塚ステージカレンダー
◎ 発売日 11月7日(金)
◎ 規格  A2判/13枚(表紙とも、リング式・両面仕様)
◎ 価格  1,500円(税込)
◎ 掲載メンバー(計25名) 
(専科)轟悠
(花組)真飛聖・桜乃彩音・大空祐飛・壮一帆・愛音羽麗
(月組)瀬奈じゅん・霧矢大夢・遼河はるひ
(雪組)水夏希・白羽ゆり・彩吹真央・音月桂・凰稀かなめ 
(星組)安蘭けい・遠野あすか・柚希礼音・立樹遥・涼紫央
(宙組)大和悠河・陽月華・蘭寿とむ・北翔海莉・悠未ひろ・七帆ひかる

4.宝塚パーソナルカレンダー(全12種類)
◎ 発売日 11月21日(金)
◎ 規格  B4判/8枚(表紙・付録とも)
◎ 価格  700円(税込)
◎ 発売メンバー ※下線は今回初登場者
(専科)轟悠
(花組)真飛聖・大空祐飛
(月組)瀬奈じゅん・霧矢大夢
(雪組)水夏希・彩吹真央・音月桂
(星組)安蘭けい・柚希礼音
(宙組)大和悠河・蘭寿とむ
 

基本的に去年のメンバーとほぼ一緒ですが
スターカレンダーとパーソナルカレンダーにきむちゃん
そしてステージカレンダーにえりこちゃんが初登場
っていう感じでしょうか
きむちゃんは相変わらずの大躍進ですね
早くパーソナルカレンダーの表紙が見たいけど・・また当分先の話ですね

さて・・で今日は実は雨に唄えば感想を書こうと思ったのですが
何だか小休憩っていうことでまだ発表されていないラインアップ関連で
いつもドキドキするラインアップの発表ですが・・発表される前に
こんなアンケートやってみたいと思います
題して・・2択クイズゆうがちゃまに演じてもらいたいなら・・
オスカル様とトート閣下のどちらですか
正直どちらもあんまり見たくないのですが
(相変わらずベルばらのあの昔っぽい演技がどうにも克服出来ない
 そしてトート閣下は明るいゆうがちゃまで想像出来ない)
でもどちらか見るのであれば・・皆さんどっちなのかなぁって
一度聞いて見たかったのでもしよければ教えて下さい

ちなみに私はどちらかと言えばオスカル様かなぁって・・
そもそもフェルゼンがいいのでは??とかアンドレがいいのでは??
何て意見はあると思いますが・・それだと選択肢が広くなってしまうので
とりあえず・・見目麗しいオスカル様が見たいです
確か組アンケートもオスカル様が一位なんですよね
本人もやりたいって最近言ってますし(というかベルばらに出たいのか
一度位は念願のあの作品に出させてあげたいかな
っていう気持ちはあるので・・(出来ればTCAでもいいんだけど
ただ・・オスカル様だとあの有名な『今宵一夜を』の場面をやることになり・・
となると・・現宙組だとアンドレはとむ君
何だかかなりドキドキな場面になりそうなのですが
そうそう・・あまり公演では描かれないフェルゼンに会いに行くために
ドレス姿になる場面もあるのでいいかなぁって(おかまになっちゃうか

トート閣下は何せあの妖艶な感じをゆうがちゃまには
出せないのではないかなぁ・・って思ってそもそも想像出来ません
渋い男役とかそういうものでもないですし・・
何より私自身ゆうがちゃまの輝く笑顔が大好きなので
オスカル様に笑顔があるのか分かりませんが
陽性なゆうがちゃまには向かないのではないかなぁって
皆様のご意見お待ちしています

アンケート~ゆうがちゃまの今まで演じた役の中で兄弟にしたい役~

2008-06-13 17:31:11 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
黎明の感想を書きたいのですが
最近何かとバタバタしているので・・
割と早く書けるランキングを再開します
今回行なうのは

ゆうがちゃまの今まで演じた役で兄弟にしたい役

皆さん割と色々あるのではないかと思いますが
お兄ちゃんと弟君に分けてお聞きしたいと思います
では・・私の意見から書きます

お兄ちゃん

実を言うとこれかなり難関な気がします
ゆうがちゃまって弟キャラを月組時代に演じていましたが
お兄ちゃんキャラって宙組に来てからもあんまりないんですよね
大体不思議ちゃんキャラのガイとか怒りっぽい慎太郎とか
危ない男リコとか我がままなミュッセとか癖ありすぎですもんね
で・・色々搾り出してこのお2方で

アレン(全ツホテルステラマリス)
これ最近見る機会があってみましたがあんな優しくてカッコいい
お兄ちゃんが欲しいなぁってふと思いました
私男兄弟がいないので元々欲しいとは思っているのですが
中でも優しくて包容力のあるようなお兄ちゃんが特に欲しくて
アレンは水しぇんが演じていたときもいい男でしたが
水アレンはいい男だけどゆうがアレンは少しお兄ちゃんっぽい
そんな感じの役作りをしているように感じておりました
何と言うか何か相談しても絶対に笑顔にしてくれそうなお兄ちゃん
結婚したい相手でもいいなぁとも思いましたが
血の繋がった関係であって欲しいなぁということからアレンでした

ラウル
ラウルは確か頭脳明晰でスポーツ万能なんですよね
お兄ちゃんには何でも出来ていて欲しいって
きっと妹だったら思うと思うので・・ラウル兄ちゃんにも一票です
それでいて優しくて乳母とお母さん想いで(若干マザコン
あぁいう優しいお兄ちゃんもいいなぁって想います
やりたいことはやってくれる包容力があって
ピンチの時には危険をかえりみず全力で助けてくれる
そんなまさにアニメの主人公のようなラウルお兄ちゃん
アニエスのように恋人のように想うのもいいのですが
お兄ちゃんもいいかなぁって思いました

他にもパリアとかもお兄ちゃんキャラですが・・潔く死んじゃうから
妹としてはそんなお兄ちゃんは嫌かなぁって思います
サバティエは『兄貴!』って呼ばれてましたが・・どうにもあんまり
兄貴キャラになりきれていなかったので(どっちかって言うと一人っ子っぽい

弟君
弟は色々思い浮かぶんですよ・・っていうかゆうがちゃまの演じた役は
結構弟キャラが似合うような気がするのでお兄ちゃんに比べて選びやすかった

観世 元雅(更に狂はじ)
これはね・・もう私の中で不動の弟キャラです
割かし頼りなくて『オイオイ』っていう感じのキャラが多いのですが
(例えば『ブリス(長い春の果てに)』とかね
でも元雅はちゃんと弟なのに、下にあひちゃん演じる元能(だっけ?)
がいるからかとっても落ち着いているけど
・・お兄ちゃんの元重の心配するままに
物凄く実直で素直すぎて突っ走ってしまったという役でしたね
元々タニキリコンビが大好きだって言うのはあるのですが
しっかりと長男の役割を果たしている(本来は長男じゃないけど)元重
弟でお兄ちゃん以上には前には出ないんだけどしっかりしている元雅
この二人の絶妙な関係が本当に良くて・・
何よりも自分を殺してと頼む元雅に対して
『観世の家はその華を失ってしまう』と嘆く元重
(本当華だよねゆうがちゃまもとい元雅は)
それを受けて『いいえ・・兄じゃ・・』とお兄ちゃんをなだめて自ら
自分に刃を向けて刺される元雅・・が切なくて・・
大好きなみずのえを想うあまりに突っ走ってしまった自分
を悔いると共に・・これ以上お兄ちゃんに迷惑をかけられないといった
あまりに切ない設定にいつ見ても涙腺潤みっぱなしです
爽やかで可愛らしい甘いマスクにあの実直さ・・
大人の世界の腹黒さを知らない純粋な元雅
おそらくこの先も不動の弟にしたキャラナンバーワンですね

さて・・皆さんはいかがですかコメントお待ちしてます

アンケート~宙組で観たい演目(大劇場芝居編)~

2008-02-01 15:58:00 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
昨日作ると言っていたお手紙ですが
家に帰ったらゆうがちゃまようこちゃま
の写真がかなり使っていたみたいで在庫がなく
作り終えることが出来ませんでした
とりあえず今日調達してくれるちょこちゃん(ありがとう
から舞台写真を受け取って作りたいと思います

で・・今日も寂しい気持ち満載ですが前を向かなきゃってことで
宙組のアンケートを実施したいと思います
でもその前に可愛いゆうがちゃまスカステ関連
情報を入手したのでお伝えします

JURIのどんだけGOGO5!?」#5
VO5 presents
タカラヅカ・スカイ・ステージ開局5周年記念
「JURIのどんだけGOGO5!?」#5 開催のお知らせ

タカラヅカ・スカイ・ステージ開局5周年を記念して、
各地で5回にわたり行われる豪華イベント
「VO5 presents タカラヅカ・スカイ・ステージ
 開局5周年記念 JURIのどんだけGOGO5!?#5」の開催が決定!

第5回の出演者は、宙組の大和悠河・七帆ひかる・早霧せいな!
この公開収録に、タカラヅカ・スカイ・ステージ視聴者500名様無料ご招待!

■日時・会場
日時:2008年4月28日(月)19:30開演
   (18:30受付開始、19:00開場、21:00終了予定)
会場:ヤクルトホール
   東京都港区東新橋1-1-19ヤクルト本社ビル

■出演者
大和悠河・七帆ひかる・早霧せいな
司会:樹里咲穂

ラストが宙組だったこの企画
ついに開催日時が発表になりましたね
行けるか分からないですけどとっても楽しみ
えりこちゃんちぎちゃんとは
この間のナウオンでトークしている所はみましたが
ゆうがちゃまがボケ(一応仕切るけど
えりこちゃんがツッコミ
ちぎちゃんがファンモード(ちょい暴走
って感じでしょうか・・楽しみですね

スカイ・ステージ・トーク5周年DX「杜けあき・大和悠河」
3月に放送されるゆうがちゃまとゆうがちゃま憧れの
杜 けあきさんのトークの放送の写真を発見
スカステ3月放送
からお写真を確認することが出来ますが・・憧れの人を前に嬉しそうな笑顔
手がバーンってスターさんだって強調している感じで
なんとも可愛いんですけど楽しみですね

さてさて本題のアンケートですが今回はこれです
『宙組に今後やって欲しい演目(大劇場お芝居編)』です
もちろん主演コンビ
ゆうがちゃまようこちゃまです
ようこちゃんに早く良くなってもらいたいという意味合いを込めて
張り切ってまいりましょう

実は色々あるんですよやって欲しい演目
私視野が狭いので今まで宝塚でやったことのある演目に
なってしまうかと思いますが・・(しかも月組公演ばかり
お芝居もショーも考えてみたいと思います(今回は複数回答大歓迎
で今回はとりあえずお芝居から(一本物も含みます)
というのも考えてみたら色々あるので・・
ちなみに次回はショー編大劇場作品と順次やる予定です

愛のソナタ
単にゆうがちゃまの可愛いドレス姿が観たいだけじゃん
って言うのもありますが(あるんだやっぱり
現宙組は男役スターが多いので月組でやったとき並に
いやそれ以上に華やかにやれると思うんです
実はここ最近宙組はドレス演目少ないですし
何よりみんなハッピーでコメディ
例えばキャスティングは

オクタヴィアン・ロフラーノ伯爵・・ゆうがちゃま
ゾフィー(ファニナル家の令嬢)・・ようこちゃま

オクタヴィアンの可愛い女装がゆうがちゃまで見たいし・・
あのフリフリ王子ルックがみたい
ようこちゃまあんまりお姫様タイプではないですが
この作品ならば大丈夫でしょう(ちょっとお転婆だし

オックス男爵(マリー・テレーズの従兄弟)・・とむ君
これいいと思うんですよね個人的に
可愛い女装したゆうがオクタヴィアンに惚れちゃうのとか
さりげなく最後はマルガレーテと幸せになるし

マリー・テレーズ(元帥夫人。オクタヴィアンの恋人)・・たっちん
ここは・・歌の上手い美々さんがやっていたのでたっちん
いい気がするけど・・年上の役だから可哀想かも

マルガレーテ(オックスの郷里の恋人)・・まちゃみちゃん
ここでまちゃみちゃんかなぁ・・とむ君と相性いいみたいだし

ニクラウス(オックスの家来)・・みっちゃん
これはみっちゃんかなぁ・・ちょっと役不足かも知れないけど
新公でも演じていたし面白い感じも出してくれそうだし

ヘルマン(オックスの家来)・・まさこちゃん
オットー(同)・・ともちん
ここは単にゆうがちゃまが演じて
いたマザコンキャラがまさこちゃんで見たくて
たまにはへたれの可愛いともちんが観たいのでともちんです

ユーリ(書記)・・えりこちゃん
オルグ(マリー・テレーズの召使)・・ちぎちゃん
オルグは前がきりやんで可愛らしかったので
ここはちぎちゃんかなぁって
ユーリはクールで知的なえりこちゃんのメガネ姿で観たいんです
ゾフィー(子供)(子供時代のゾフィー)・・アリスちゃん
可愛いようこゾフィーの子供時代なので
アリスちゃんでぴったりかなぁって

こんな感じです・・
意外とはめてみたら自分としては大満足なんですけど
見直してみるにしても実はビデオ化していないので見直せないんですよね

黒い瞳
またまた月組です(もしかしたら単にゆうがちゃま新公作品だからか?)

ニコライ・アンドレーイチ・グリニョフ・・ゆうがちゃま
マリア・イヴァノーヴナ・・ようこちゃま
プガチョフ・・とむ君

正直ここまでの配役完璧な気がしております
またしても軍服姿の凛々しいゆうがちゃまが観れますし
しかも今回は初々しいマーシャとの一途な恋で
ゆうこさんが演じた可憐なマーシャは踊りもあるし
お衣装もようこちゃまにぴったりだと思うし
かなりポジションの大きいプガチョフは男らしくとむ君
ゆうがニコライとガッツリ組めるお芝居でもありますしいいかと
ここから先が少し難しいかも知れませんね

シヴァーヴリン少尉・・みっちゃん
これはなぁ・・何だかちょっと合わないかも知れないんですよね
ともちんの方がいいかも知れませんがそうすると役がない

エカテリーナⅡ世
パラーシカ     ・・まさみちゃんかたっちん
個人的にはたっちんのエカテリーナ(歌があるので)が観たいですけど
役としては上なので番手的に難しいかも知れませんね

トリオ(勇気)(スピリット)・・ともちん
トリオ(愛)(同)・・えりこちゃん
トリオ(祈り)(同)・・まさこちゃん

ここはせっかくのトリオなのでこの3人決定でしょう
ただ・・ちょっと役不足過ぎな感じもしなくはないです
以下はあんまり役という役ではないので当てはめるのは
難しいかも知れませんが上の3人はぴったりなんですよね

ME&MY GIRL
何せ今度月組で再演されるし・・月組にこだわっているので
無理な気がかなりしますが見たいんですよ楽しい感じのお芝居が
でもね・・配役が難しいかも

ビル(ウィリアム)・スナイブスン・・ゆうがちゃま
サリー・スミス・・ようこちゃま

ここは何の異議もないと思います
2人で最初にお屋敷にやってきてはしゃいだりするの可愛いだろうし
ゆうがちゃまが実はあまりやっていないおとぼけキャラもいいと思うし
何よりもこの2人のハッピーエンドだし文句なしです

ジョン・トレメイン卿・・とむ君
きりやんがジョン卿をやるみたいなので・・こうなるんだなぁって
思うのですが・・とむ君でいいのかなぁ

ジェラルド・ボリングブローグ ・・みっちゃん
みっちゃんってどっちかって言うとパーチェスター系ですけど
ジェラルドもいいと思うんですよねビルとも絡みあるし

ディーン・マリア公爵夫人 ・・
ジャクリーン(ジャッキー)・カーストン・・

ここどうしますかね・・ジャッキーっぽくないんですよね2人とも
まぁ本来男役がやっていることも多いですしね
マリア公爵夫人もなぁ・・なにせおばちゃんの役だからなぁ・・
ここはもめそうだからマリアは専科の方にお願いして
ジャッキーはともちんで(えーーーーーーーーっ
これ面白そうじゃないですか?実はともちん綺麗だと思うんです
顔可愛いし・・足も綺麗だったし(VENUSで確認済

パーチェスター ・・まさこちゃん・えりこちゃん
希望はまさこちゃんですけど(完璧お惚けキャラ)
えりこちゃんにも役を・・ってことで役替わりです
やっぱり配役が難しくなりそうです

エクスカリバー
後は昔チラッと見たエクスカリバーかなぁ
宙組創設時の作品だし希望に溢れていて
良かったっていうイメージがあって
何せ主役はまんま王子様だし・・(また王子が見たいらしい)
でも・・ずんこさんと同じ歌を歌うのは難しいかなぁ??

とまぁ・・何だか月組ばかりでした
何ででしょうね・・何だか他に好きな演目や興味のある演目あるんですよ
ルートヴィヒⅡ世とか(景子先生だけあって綺麗でした全体的に
ミケランジェロとか(役は多いんだけど・・荒々しくないからなぁ
長い春の果てにとか(何せゆうがちゃまがステファンキャラじゃない
スサノオとか(全体的に役少なすぎだしヤマタノオロチの出現が難あり)
ファントムとか(ゆうがちゃま顔半分嫌だし・・先生じゃ・・
うたかたの恋(これは大劇場作品にしては役が少なすぎ
エリザベートとか(本人は希望しているけど・・ぴかぴかトート閣下は・・
それにしても最近の作品(再演を除く)はあんまりないですね
何せ視野が狭くあまり過去の作品を見ていない私なので
皆様の幅広いご意見をお待ちしています

恋人にしたい役~アンケート集計結果~追記編

2008-01-27 13:38:32 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
遅くなってしまいましたが・・恋人にしたい役を集計してみました
もっと圧倒的な勝利になるかとも思いましたが
以下の通りになりました

1位 シド
2位 アレン・リコ
3位 ラウル・コズモ・プリンスFANTASISTA

正直どれも私大好きな役なので納得のランキングです
ちなみに皆さんの声を反映させてみると

シド
絶対シドですね!(佳代さん)
これは全て、シドです!!(yuさん)
シド!!(たらこさん)
"恋人にしたい役"は、私もシドです!!!(ぅみさん)

シドと回答された方は皆さん悩まずに
シドって言い切っていらっしゃる方が沢山いる気がします
それだけにとっても魅力がある役だったんでしょうし
ようこちゃまをはじめ下級生の皆さんも好きな方多いし
何よりもGRAPHでゆうがちゃまご自身が見ても
元気の出る作品だって言っている位なので間違いなくゆうがちゃま
を代表する役になっているのは確かですね

アレン
恋人・結婚・兄は、ステラマリスのアレン。(temiさん)
恋人にしたい役は、全ツのアレンで(ちなさん)

この役は本当に好評だったみたいで
全ツに臆して行かなかったことを今でも非常に後悔してます
チラッとこの間スカステで放送をされたのを見た限りでも
非常にいい役だったと思うので・・いつの日か全編観たいですね

リコ
強引さだけで見るとリコですかね。。
ぎゅっと力強く抱きしめられてみたいですね~(まゆこさん)
私の恋人にしたい役は…リコかラウルです(汐璃さん)

リコは正直観たとき物凄い衝撃がありました
何せ胸を打ち砕かれたというか・・新たな魅力にゾクゾクしたというか
だから・・ランクインしているのも納得できますよね
芝居中でのリコとショーのキラキラリコ
差が大きくてそこでまたドキドキしていたんですよね

ラウル・コズモ・プリンスFANTASISTA
私の恋人にしたい役は…リコかラウルです(汐璃さん)
コズモ(スナッチャーさん)

ラウルはやはり去っていってしまうのが問題かなぁ
本当に優しくて・・大事にしてくれそうだけど
恋人としてはアニエスの立場に立つと悲しくなるんですよね
でも大好きな役であるのは変わりは無いですね

コズモいましたよね
今年は雨に唄えばをゆうが&ようこ
再演するのでみていたのですが・・友達想いでいい奴なんですよね
頭も切れるし出世する力も持っているようで将来性抜群ですよね
私としては・・今後友達にしたい役としてランクインするかも

プリンスFANTASISTAも忘れてました(すみません・・なっちゃんさん
ちょっと浮気症だけど・・キラキラしていてカッコ可愛い
王子にメロメロになっていながら忘れてしまったなんて

という感じでした何だか皆様のご意見を聞けて面白かったですね
次回は・・ちょっと目線を恋とか愛から変えて
兄弟にしたい役についてアンケートを取りたいと思います
今誰にしたいか記事を考え中なのでお楽しみに

アンケート~ゆうがちゃまの今まで演じた役の中で恋人にしたい役~

2008-01-13 23:46:08 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
実は金曜日急に仕事が忙しくなってしまいまして
全然更新する時間がありませんでした
皆様がアンケート等に書いて下さっているコメントに励まされて
元気に過ごして何とかひと段落することができました
とにかく・・何だかとってもお疲れモードです

それにしても完璧なゆうが王子切れの私です
毎日きっと一生懸命練習に励んでいることは伝わってくるのですが・・
本当会えないのがこんなに寂しいとは
で・・とりあえず2月中に(初日ではないですが
遠征することにしました・・(もう我慢できない
過去の公演のDVD見ては・・我慢していましたが・・
やっぱり会いたくなってしまったみたいです
その感想は是非できるだけ詳細に書きますのでお楽しみに

さて・・で今日のテーマはアンケートその2です
ゆうがちゃまの今まで演じた役の中で恋人にしたい役です

これかなり悩むところですよね
クールなリコ様もいいですが・・
(でもコンチータ並に冷たくされるのは嫌だし
ヴィセントは情熱的で素敵だし
(怒りっぽいし・・戦いに行ってしまうけど・・
色男のフェルナンドとの恋を楽しむのもいいし
(でもどんなに好きでも一緒にはなれないけど・・
 あ・・マルガリータだったらいいのか
コズモとの楽しい恋もいいなぁって思ったり
(いまいち性格がつかめないけど・・

で・・色々悩んだ挙句1位を争うのは結局シドとラウル
の二人になりそうですね・・
ラウルは大好きなお転婆アニエス
を本当に温かく見守っていたりして
我侭も聞いてくれたりして・・理性的で素敵な人ですよね
でも恋人としては・・少し強引さも欲しかったりしますよね
あまりに大事にしてくれすぎて・・甘酸っぱいデコチューで
しかも最後は去っていってしまうし・・
ということで・・1位はシドで決まりでございます
シドは素直になれない心を溶かしてくれる
本当にピュアな心の持ち主なんですよね
時折あまりに綺麗な瞳で見詰められてしまうので
苦しくなってしまうこともあるかも知れませんが
『君が好きになっちゃいそうだから・・』とか
恥ずかしいけど・・言ってもらいたい台詞が多いシンデレラロック
辛いことがあると・・何度見ても幸せになれる夢を忘れない少年シド
また・・今から見ようかなぁって思います
さてもう既に回答頂いている方も沢山いらっしゃいますが
皆様の恋人にしたい役は何でしょうか

アンケート~私がゆうがちゃまに惚れた瞬間について~

2008-01-09 14:35:50 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
今日はやっぱりあんまり時間がなくて
HANAKO WESTの更新が出来そうにありません
記事の紹介って結構時間かかってしまうんです
その代わり実はずっとやろうと思っていた企画をやろうかと思います
よくネットサーフィンしているとサイトでアンケートみたいなのを取って
おられるのを良く目にしていて・・やりたいなぁって思ってました
それで皆様にコメントで返して頂ければいいんだって気付いたんです
今皆様に聞いて見たいものとしてはかなりベタな質問ではありますが

まずはノーマルな感じの質問として

私がゆうがちゃまに惚れた瞬間
ゆうがちゃまの今まで演じた役の中で恋人にしたい役
ゆうがちゃまの今まで演じた役の中で結婚したい役
ゆうがちゃまの今まで演じた役の中で兄弟にしたい役
ゆうがちゃまの今まで出演した作品の中で好きなお芝居
ゆうがちゃまの今まで出演した作品の中で好きなショー
今後ゆうがちゃまにやって欲しい役
ゆうがちゃまの今まで組んだ娘役さんの中で好きだった方
(これはようこ姫の圧勝間違いないと思うので・・2位の方も)
今後宙組で見たい演目

ここから先は少しずつマニアック

ゆうがちゃまの今まで出演したお芝居の中で好きだったお衣装
ゆうがちゃまの今まで出演したショーの中で好きだったお衣装
ゆうがちゃまの今まで出演したお芝居の中で好きだった台詞
ゆうがちゃまの今まで出演したお芝居の中で好きだった歌
ゆうがちゃまの今まで出演したショーの中で好きだった歌
ゆうがちゃまの今まで出演したショーの中で好きだったダンス

かなりマニアック

ゆうがちゃまの今まで出演した公演のこの表情が好き

って感じでやりたいなぁって思っています
皆様のコメントありきな企画になりますが・・よろしくお願いします

で・・今回は初回なので私がゆうがちゃまに惚れた瞬間について
とりあえず皆様のコメントを伺う前に私の惚れた瞬間について少し
私は何度も書いておりますがテレビの放送で見た
『ノバ・ボサ・ノバ』というまみさん主演作品の
(ちなみに檀ちゃんお披露目でキュートでした
のルーア神父様です
その当時まみちゃんファンの妹にいやいや見せられたのがこの作品のビデオ
ショーだったのが良かったのか・・前にベルばらのビデオを見て・・
一気に宝塚というもののハードルが高くなっていた私の壁を
オープニングからいともたやすく壊してくれました(単純だな
主役の人男っぽいなぁとか(そのときはスター制度が分からず
ヒロインの人可愛いとか思っていて・・
ほぼ全員男役が黒塗りだったあの公演で白塗りで神父の格好が妙に初々しく
何だか少年みたいな人がいるって気付いたら見入っていたら
その人がそう・・大和 悠河さんでした
可愛いけど・・歌は上手くないのかもとか思いながら・・
他にも出番ないのかなぁなんて期待していて
完璧に嵌ってしまったのは・・
カーニバルの場面で銀色のピカピカの衣装で歌っている姿を見た時です
今考えても相当ピカピカしたお衣装で・・それはそれは楽しそうに
『オララオレレ~』と歌っていたんですよね
歌は微妙だけど・・可愛い・・可愛すぎる・・笑窪がぁ
ってな感じで気付いたらそこを何度も何度もリピート
最近そのビデオが紛失中なので見ることが出来ないのが残念で
(ビデオでも買おうかしら・・もう廃盤だろうけど
それから徐々に徐々に嵌って行き今では少し熱の冷めた妹に変わり
全国ゆうがちゃまについて行くまでになったという感じです

とまぁ私の嵌っていく過程はこんな感じでした(かなり短期間ですけど
皆様のも良ければ教えて下さいお待ちしてます

キャラがいい!!ランキング☆~1位~

2005-11-29 23:47:23 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
ちょっと間が開いてしまいましたが
たにちゃんランキング栄光の第1位の発表です

1位『GUYS&DOLLS』ネイサン
今から考えると年齢設定に問題があったかもって思う位に
若いたにちゃんでしたが(新公卒業してすぐにはキツい役
奥さんのキュートなアデレイドきりやん
見事に尻に引かれているネイサンがぴったりで
かなり好きです
なんでこんなギャンブル好きな婚約を14年もしたままの
ダメな人がいいのなんて思ったりもしますが
そのダメダメさがまたアデレイドには堪らない魅力なんですね

好きなシーンは一杯あるのですが

アデレイドとデレデレしてるHot Boxでの二人
たにちゃんの手つきが怪しくて要チェック
無駄にアメリカンなリアクション(大げさ)で
かなりラブラブな二人が大好き

地下でのギャンブル
真ん中でバッチリキメて踊るたにちゃんがカッコいいんです
確かたにちゃん自身もここの葉巻を投げるのにこだわりがある
って何かのトークショーで言ってましたね

俺を告訴しろって歌うシーン
ここでI love youっていうたにちゃんの表情が好きなのです
アデレイド許して~って感じで甘ぁいんです

最後の結婚したシーン
りかちゃんにもからかわれていたりして凄くいい雰囲気です
後銀橋を渡る時にさりげなくアデレイドを気にしていて
リードしているのが自然な感じでいいなぁって思います


キャラがいい!!ランキング☆~2位~

2005-11-25 15:46:20 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
昨日に引き続きたにちゃんのこのキャラが好き
2位発表です

『長い春の果てに』ブリス
この役もかなりいいやつです
りかさん演じるステファンの恋人のフローレンス(ユウヒ君)
密かに思っているのですが
所詮友達の恋人で中々チャンスがありません
しかし結局フローレンスが振られてしまいチャンス到来
で見事に結婚をするのですが
このフローレンスが振られた後で飲んだくれて
『俺はぁひっとりでふけてやるぅ~』と言って
フラフラしているブリス君がかなり可愛いんです
他にも乗馬のシーンでりかさんにからかわれているシーン
最後のパーティのシーンでまたまた酔っ払って
『ジャンジャカジャンジャカジャン オレィッ』
って踊っている所もかなり見所です
確かこの公演の中日公演の時にキリヤンに
尻に敷きたいタイプの男役なんて言われたとか
本当にそうかもな~んてその当時思ったものでした
今は少しずつカッコいい男役さんになっていますので
この頃が懐かしく思えたりするのです



キャラがいい!!ランキング☆~3位~

2005-11-24 22:49:58 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
前回のカッコイイたにちゃんとは対照的に
たにちゃんの得意なコメディ要素のある幸せなキャラの役ランキングです
最近は少しシリアスな役が多いたにちゃんですが
少し前にはこのような幸せな役も多かったのでランキングにしてみました

3位『雨に唄えば』コズモ
この公演はたにちゃんと主演のとうこちゃんの息がぴったりで大好きです
コズモはどちらかというといつもドンにいい所を持って行かれてしまう
典型的ないい人役でしたがそんな感じがかなり好きです
もちろんゆう君演じるリナをからかったりしているのも好きなのですが
何よりも明るいたにちゃんがキラキラの笑顔で大好きなタップを
とうこちゃんと微笑み合いながら踏んでいる所がかなり好きです
実は来年の『NEVER SAY GOODBYE』もそうなのですが
かなりブロードウェイミュージカル出演の多いたにちゃん
カッコよくキメた役も勿論素敵ですが
こういう底抜けに明るい作品には欠かせない存在なのでしょう

そういえばこの『雨に唄えば』のビデオがかなり擦り切れてしまって
かなり切実にDVD化を願ってたりします
この間発表になったDVDリクエストの20位か何かに入っていたので
見込みはありそうなのですが一日も早く実現してくれるのを願っています

では次回は2位に行きます
お楽しみに




たにちゃんのカッコイイ役ベスト3

2005-11-23 23:39:25 | ゆうがちゃまアンケート&ランキング
前回の見た目のカッコ良さベスト3に引き続き
今日は役がカッコ良かったベスト3です

では今回も3位から
実は3位が二つあります

一つ目は
3位 『サラン・愛』柳 君正
全国ツアーで演じた役なのですが
最初のシーンではあーちゃん(花瀬 みずか)演じるお姉さんに
『ついてくんなぉ!!』なんて言って手の焼ける弟だったのが
くららちゃん(映美 くらら)演じるヒロインに出会い
恋をして変わって行く役でした
結果として両思いにはなれないのですが二人を再会させるために
戦いの中に飛び込んで行き命を落として行く
そんな男らしさに惹かれました
作品としてはが多い物でしたが
たにちゃんとユウヒ君が立ち回りを演じて
共に命を落とす所はかなり好きです(死んじゃうのに…

二つ目が
3位 『1914/愛』のアメディオ・モディリアーニ
前回のランキングにも入っていましたが再登場です
同期のゆう君演じるユトリロを思いやる優しさにヤラレました
口は悪くてニヒルな感じのするモディリアーニですが
実は誰よりも熱くて優しい気がしました
実際にもユトリロより早くに命を落としているのですよね
たにちゃんの得意な(
内面から溢れる優しさあってのモディリアーニでした
ちなみにアトリエで画家4人衆で
お互いについて歌い合っている場面がかなり好きです

2位『THE LAST PARTY』スコット
幸せなシーンの少ない精神的におかしくなっていってしまう作家役でした
作家として精神的に追い詰められても
愛する妻のゼルダと娘スコッティを大事にし続けた
スコットの優しさと意志の強さに感動しました
出ずっぱりで青年~晩年のスコットの演じ分けて見事でした
好きなシーンの多いこの舞台ですがキュンとした場面いえば
最後の方でシーラに甘えるスコットの
『今の俺にはなくてはならない人』と甘えたように微笑む所です
それまで苦悩していたスコットが落ち着き取り戻し
ホッと出来る場面で甘えん坊のスコットかなり好きです

1位『炎に口づけを』パリア
最後にそしてやっぱりパリアです
今までたにちゃんがカッコイイ役をやると
少し頑張っちゃっているな~って思う事が多かったのですが
今回のパリアは文句なしにかなりカッコイイです
ジプシーを自然に統率してる所
マンリーコのためにそしてジプシーのために死んでいく姿
かなり悲しい物でしたがNumber1です
あの遺言のシーンで会場中を凍りつかせた(いい意味で
あの演技は心にズンと響く素晴らしさでした