goo blog サービス終了のお知らせ 

悠河に夢を見る

次は女優姿で私達に夢を魅せてくれるみたいです☆

デジブック 『Autumn』

2009-10-28 23:42:11 | その他
ゆうがちゃまのトークショーが発表になったようですが
せっかくの関西開催なのに行くことが出来ず
でもいける方は是非行って下さい
と言いますのもトークショーのお相手のるんぱさん
ゆうがちゃまがアドリブを鍛えられた(成果は
LUNAの公演でマッコイじいちゃんを演じていた方なので
昔からゆうがちゃまを知っているトークショーのお相手としては
この上ないような方なのです(阪急貸切で何回かご一緒してますしね
るんぱさんが司会をされている貸切ではいつも
最大限のサービスをしてくれるゆうがちゃまなので
行って損はないと思います(出来れば駆けつけたい位です

さてさてそんな寂しい海の向こうにいる私ですが
ボストン編に続いて調子に乗ってもう一つデジブックを作ってみました
それも構内の紅葉を撮影したもので(もっと写真が上手く撮れていれば
って悔やみたくなるところではありますがもし宜しければご覧下さい

デジブック 『Autumn』


最後はニヒルなカボチャ君の写真になってます


Bostonの簡単な旅行記

2009-10-16 14:06:33 | その他
またまたご無沙汰しております
こちらは前の更新からかなり寒くなりまして
明日の予報ではもしかすると雪が降るかも知れないと
緊張感漂っています(アジア人のみかも
ただ今の外気は2度(体感温度だとマイナス2度らしいです
先日寮内の気温が17度になっていて真冬に凍えるのではないか
心配していたら流石に暖房を入れてもらえたのですが
そうすると28度とかになってしまい熱かったりして調節が難しいです
とにかく雪が降ったらその模様をご紹介します

さて宣言通り先週アメリカでは祝日だったので(コロンブスの日らしい
それを利用してボストンに行ってきました
残念ながら野球も見ず予定が合わなかったために
ボストンフィルハーモニーも観れなかったのですが
バスで2時間と割と近くにあるのでまた行こうと思っています
で・・写真を色々UPしようと思ったのですが多かったのでデジブック
作ってみましたので(多分PCからのみになってしまうかも
もし良ければご覧下さい(最後の写真はエジプトっぽいです)
何でか結構一枚一枚の感覚が長いので面倒な作りになってしまったのですが
ご覧頂けると嬉しいです
ちなみに何もしなくても小さく写真が見れますが
クリックすると別サイトで開いて大きくなります(音楽付きなのでお気をつけ下さい

デジブック 『Boston』


そういえばようこちゃまも新しい事務所が決まって心機一転したとか
どうするんだろうなぁゆうがちゃまは何て思いながら・・
でもこればかりはどうすることも出来ないから待つしかないですもんね
とりあえずは少し遠目の目標に目を向ける他ないかな
遠いから何かと心配にはなるけれどでもいつか何かお知らせがありますように

秋の到来そして冬の足音も

2009-10-09 04:13:20 | その他
皆様ご無沙汰しております
学生なのに何だか忙しい毎日を過ごしている私です
紅葉の写真を撮ろうと思ってまだ部分的だから大丈夫かなぁって
高をくくっていたら大雨で紅葉になった葉が大量に落ちてしまい
何だかちょっと悲しかったのですが部分的に始まっている紅葉の写真を少し

まず初めに例の演劇の建物の外面に絡まっている蔦(かな)が
綺麗に色づいていましたので撮ってみました
     

続きまして大学内で以上に恥ずかしそうにしている木がいたので

     

周りがそんなに紅葉していないのにやたら赤いんです

     

そしてこちらは徐々に赤くなっている木を撮影したものです
もう少ししたら色づくかなぁって毎日見上げています

今週末から火曜日にかけて大学がお休みになるのでボストンに行く予定です
何も計画していないので何をするのか分かりませんが(多分野球はみません
その模様もレポ出来たらいいなぁって思います

さてちょっと久しぶりになりますが最近のトモコレ
昨日写真を撮り損ねたのですが実はみっちゃんとももち
が夫妻になりましてみっちゃんが超ご機嫌です
二人の新婚旅行はイタリアでございましたで・・

     

この二人は誰だと思いますか実はタニウメコンビなんです
あまり関わろうとしないので二人で遊んでいるのをみたことがないのですが
(うめちゃんが一人でいるのが好きなのと
 たにちゃんがボーッとしているので合わないんです
ようやく二人でいたので写真を急いで撮りました
で面白いのが次の写真なのですが

     

実は二人で体操していて同じ動きをしているはずなのですが
最初にキャラクターを作るときにうめちゃんをテキパキ系に
そしてたにちゃんをおっとり系に設定したので
二人の動きが全然違うんです(手のブレを見るとうめちゃん3本たにちゃん2本)
二人とも動いていたのでブレている写真でごめんなさい

そして遅ればせながら我らがまゆさんですが最近色々
落ち込むことがあって(DSのまゆさんにね)中々写真に撮れてませんでしたが
ようやく普通の日に出会えたので激写しておきました

     

まゆさんの親友は現在ともちんのようです
ともちんってUPしましたっけ
今ともちんは嬉しそうに戦隊物のコスチュームを着ているので
もしUPしていないのであればまた今度にでも

そしてこんな二人が仲良く会話しているのに遭遇したので激写

     

写真はこっち向いているのがりかさんで背中を向いているのがゆうひ君です
お部屋は美術館もどきのゆうひ君のお部屋なので彫刻がおいてあります
ちなみにゆうひ君の恋人はあゆみさん
親友はだいもん君という幅広い交友関係をお持ちです
しかもゆうひ君としてはあゆみさんと結婚したいと考えているようで
(あくまでもDSの中の話ですよ分かってるってば)
近日中に夫妻がまた一人誕生するかもしれません

こんなゲームをまったりやりながら過ごしている私です

ちょっとアカデミック

2009-10-04 12:34:39 | その他
ブロガーさんのところを巡っていて先日(9月30日)
放送されたラジオのゆうがちゃまの声を聞いて
「やっぱり可愛いわ」ってつぶやいてしまった私です
実は最近ルームメイトの韓国人の子と一緒に持ってきたDVDを見ています
割とミュージカルなどに興味がある子だったので雨に唄えばを始め
パラプリも見せてみましたがパラプリがお気に入りのようです
何しろ現代的でポップな色使いが気に入っているみたいで
ゆうがちゃまの可愛い少年ぶりとようこちゃまのキュートさ
にはしゃいでおりました(ブラック様が女性だとは何故か信じてもらえず
そんなこんなで最近何かと「YUGA」って言ってくれます
(そういうと喜ぶと思っているらしい確かに合っているけどね)

その子と大学の演劇専攻の人たちがやっている演劇を見に行ってきました
前に演劇専攻の建物はUPしたと思うのですが
中にはこんなラウンジがあって

     

劇場への道はこんな感じで
     

中は撮っていいのか分からなかったので写真がないのですが
かなり小規模の劇場でした(多分80人程度の客席
見たのはこの演目(って言っても有名じゃないので分からないですよね

     

どちらもラブコメディで(The Bearという作品とThe Proposalという二本立て)
最初は何を言っているのかはっきり聞こえず(マイクはもちろん無し
早口なので何を言っているのか分かるか心配でしたが
無事何とか理解できたりして楽しかったです
(コメディだから身振りが激しかったのが良かったのかも
来月も何かやっているみたいなのでまた行こうかと思っています
実は日本の大学に行っているときも行く機会はあったはずなのに行かなくて
(演劇サークルとか割と盛んな大学だったのに
今更ながら後悔してます(その代わりゆうがちゃま見てましたけど
そういう意味では全く後悔してません

ちなみに今日は珍しく外が嵐なのですが(雷もあった)
かなり寒くなってきています(今日の最高温度14度)
でも数日前は秋晴れでこんなでした

     

ちょっと葉が紅葉してきているの分かりますでしょうか
もう少しすると木々が綺麗に紅葉するそうなので写真を撮ってUPしたいと思います


最近のアメリカ生活

2009-09-21 03:11:44 | その他
トモコレも生活の一部ではあるのですが
最近のアメリカ生活も少しレポさせて頂こうかと思います

     

これ近所の電気屋さんに行った時に買って来ました
昔の映画シリーズでお目当ては一番上のGUYS&DOLLSでございます
ゆうがちゃまのネイサンはおひげ付きですが
この映画のはなかったですね(でもとってもかっこいいネイサン
映画の勉強にもなるし部屋にいるときにかけたりしています

アメリカのスーパーといえば大きさは皆様ご存知の通り大きいのですが
それは怪しいので写真が撮れなかったのですが
何だかおかしいものを見つけてしまったのでこっそり写真を撮ってきました

     

これなのですが・・インスタントの焼きそば見つけたって
喜んでいたのですがこれはないでしょう・・チェダーチーズ味
しかも麺がチーズ味なので真黄色なんです
こっちの人がチーズ好きなのは最近特に思うのですが
でもねこの味はないと思うのです(ちなみに普通のソース味はありません

そして続きまして昨日行ったリンゴ狩りの模様

     

こんな袋を買って(一番小さいのが6$からで大きいのが24$位)

     

こういう低い木が見渡す限りある農園に入って食べたりするのですが
何だかアメリカナイズされすぎててどの木も大量に実が生っていて
ちょっと可愛くないのですが色々取ってみました

     

     

途中こんな池があったりして気持ちよい風が吹いていて
(ただ今こちらの最高気温は21度位です
結果的にはコレくらい取りました

     

袋一杯に取ると20個位だったので10個位(でも取りすぎた
寮に帰ってしばらくのんびりしていると寮の仲間が作ったよ~って

     

アップルパイにして持ってきてくれました(いい仲間です
シナモンがあんまり好きではない私ですが美味しく頂きました

中身が相変わらずないのですがとりあえず近況をUPしました

最近結婚した皆様

2009-09-12 02:02:51 | その他
またまたお久しぶりになってしまいました
色々と勉強したかいあって2週目の授業は何とか乗り越えられたのですが
リスクマネージメントの授業でΣを使い出した時には焦りました
何せ私超の付く文系なもので(某騎士様が羨ましい
なるべく数学には触れないように生きてきました(でも高校の成績は悪くない
大学は法学部ですし会社に入っても数字をあまり見ない部署なので
何とか生きて来れたのですがここにきて数学です
しかも√さんまで出てきてしまって一気にモードでした
しかも数学を英語で言われると分からないんですよ(二乗をsquareとか)
あんまりにもテンパっているのが先生に伝わったのか
みんなの前で Do you have a question?なんて言われてしまいまして
寂しくI'll study math....と答えざるをえませんでした
だってリスクの授業でΣとか聞けないでしょうに
つくづく高校時代を真面目に勉強すればよかったと反省しました

さてさてそんなことはさておき今日の本題は最近トモコレで結婚した人紹介
実は結構前に結婚したカップルはいまして・・写真を撮っていないので
残念ながら今回のようには紹介できないのですが

ちぎまちゃみカップル
こちらはちぎちゃんが結婚したくて仕方がない感じで
なんとも私の思い描くちぎちゃんの雰囲気で可愛かった
ちぎちゃんまちゃみの写真はまた追って

大ちゃんあいあい
こちらは特にどちらかが強い思いという訳ではなかったのですが
何だかとっても落ち着いている二人です
二人の写真はまた追って紹介させて頂きます

ともちんかなみん
何だかとっても嬉しい同期カップルなのですがこの二人は割りとドライ
結婚は早かったのですがあまりいちゃいちゃしているのを見たことないです
この二人の写真はまた追ってご紹介します

たにあい
何だか言うのも申し訳ないのですが何も仕組んでいないのに
気づいたら仲良くなっていました
たにちゃん(トモコレではゆうがちゃまではないんです
が大人しいからなのかいつも割と仲良くしています
明らかに私が尻に引いている感じではありますが

さてでは今日は最近結婚ラッシュが続いて立て続けに
3組の夫婦が誕生したのご紹介したいと思います
画像がいまいちなのをお許し下さいませ(慌てててうまく撮れませんでした

あひありす
最近退団が発表されてしまったあひちゃん
宙組の誇る可愛い娘役のアリスちゃんの二人です



身長差の可愛い二人が新婚旅行で行ったのは沖縄





お土産にシーサーを頂きました
こちらの二人はてきぱきしているアリスちゃん
主導のカップルですが二人仲良くやっています

すっしいだんちゃん
今をときめく大女優のだんちゃん
宙組の誇る若き組長すっしいさんの大人なカップルです

写真をいまいち撮っていなかったのですが
二人の結婚報告がこれ



すっしいさん全然似ていないのですが(もっといい男なのに
気づいたらたまたまあひちゃんと同じトレンチ姿ですね
そして横のだんちゃんは何故か男前に新撰組
ドレスよりもこれがお気に入りみたいで(流石元男役志望
いつもこの衣装を着ていますね(いいドレスあげたのに
二人の新婚旅行の写真は撮り損ねたのですが確かタイだったと思います
お土産は像の置物だったかなぁ(ちなみに私とたにちゃんとの新婚旅行もタイでした
あまりに写真がないのも何ですがだんちゃんの可愛い
ウェディング姿があったのでUPしたいと思います



何だか妙にリアルでおかしいのですが幸せそうで何よりです

りかしずく
学年差を乗り越えて美男美女カップルの誕生です
最近退団を発表してしまった月組の誇る可愛い娘役のしずくちゃん
を射止めたのは何と元月組主演男役のりかさん
やるなぁりかさんって思ったのは私だけではないはず



何とも美男美女な二人なのですがでございまして
二人が行った新婚旅行は上海でございました





お土産に頂いたのはシルクのハンカチです
りかさんちょっとたにちゃんに似てますけど
金髪なのは長い春の果てにが印象的だったからだと思います

とまぁ紹介してきましたけれどいかがでしょうか
単なる自己満足のような気がしますが何だか面白かったのでやってみました
ちなみに前ご紹介すると言っていたまゆさんは実は彼女さん
いない状態なのでちょっと先送りさせて頂きました
実は風花さん(元月組主演娘役)と付き合っていたのですが
振られてしまって(うちのトモコレは女の子が振ってばかりです
落ち込んでいたのですが今は元気そうにしています

こんな記事でいいのかって言う不安はありますがUPします

The School Days

2009-09-05 06:19:16 | その他
最近更新が滞ってしまっていてすみませんでした
実は大学が始まってとっても忙しかったのもあるのですが
大学の寮で停電があった影響で持ってきていたPCが壊れてしまって
その対応に追われてバタバタしていました(結局NEWPCをゲットしました
とりあえずはそれが一段落してホッとしているのですが
大学生としての毎日が大変なのでその辺りの話からしたいと思います

     

これが教科書なのですが中々分厚いものばかりで・・たった3ヶ月の
授業なのに何と一冊500ページもあるんです
授業前の予習として各クラス毎に30ページずつ読まなくてはならず
それだけでも結構アップアップだなぁって思っていたのですが
これに加えて宿題としてレポートやら何やらで
何せ英語で書くことでも精一杯なのに中身もそこそこでなくては
いい点が取れないので授業最初の週ですが四苦八苦です
授業の中にはプレゼンを行わなくてはいけないものもあり
果たして最後まで生存していられるのかいまいち謎でございます

まぁブルーなことはともかく。。。キャンパスを歩いていて
素敵な建物を見つけたのでまた写真を撮ってみました

     

これは演劇専攻の方々のいる建物で中に小劇場があります
かなり小さいのですが一回何か舞台が行われているのであれば
是非観劇しにいきたいなぁと思っています

     

続きまして音楽専攻の方々のいる建物でしていつも歌声や
ピアノ弦楽器等が聞こえていて素敵なんです
私の日本の大学には音楽専攻はなかったのでとてもアカデミックな雰囲気で
結構気に入っております(いつか足を踏み入れようかなぁ

             

ついでに授業が始まる前の日の最後の大騒ぎということで行われた
大きな焚き火もUPしておきます(かなり大きくて熱かったんです

実はトモコレのご紹介もしたいのですが
写真をUP出来ていないので・・次こそはお楽しみに
ではでは皆さんどうかお元気でお過ごし下さいね

大学の紹介

2009-08-29 13:54:10 | その他
皆様に沢山のコメントを頂けてすっかり嬉しくなってしまった私です
今週は来週から始まる大学生活のために色々準備しているのですが
大学訪問をしたのでその時に撮影したショットを少し紹介します

私が来ているのはUniversity of Southern Maineという大学で
文系や理系そして看護学科などもある総合大学のようです
あまりに広くて一つの写真に収められなかったのですが

       

       

こういうホールという建物の中に教室があって
授業を受ける形になっています
中は割と日本の大学と同じような感じかも知れません

        

一応大学関連っていうことで買ってきた学校の名前の入ったタンブラー
そして学生証を下げるホルダーのご紹介もしておきます
ちなみに一緒に携帯も映っていますがこれは実は今日買いました
日本にかけるのがもの凄く高くなってしまうのと
アメリカ国内にかけるのも同じく国際電話料金になってしまうので
携帯を買いにいってみたのですが・・4000円というかなり安価な値段
でゲット出来る上に3万円相当の無料通話が付いているということで
何だか嬉しくなってしまって写真に撮ってみました

以上こんな情報を知りたい方はいないように思いますが
一応生きていますよっていう報告の意味も込めてUPします

寮の紹介

2009-08-26 06:37:08 | その他
お陰様で無事アメリカに着きました
今メイン州のポートランドに来ております
皆様にはちゃんとお伝えしていなかったかも知れませんが
私実は会社の研修で4か月程大学に通って学生さんをします
大学は会社が選んでおりまして・・基本的には田舎ということになってます
私はUniversity of Southern Maineという大学に通うことになっていて
明日オリエンテーションなのでまだ行っていないのですが
とりあえず寮に今日入りましたのでそのご紹介をします

正面玄関から見た感じはこんな感じです

     

中に入るとこんな垂れ幕が(ちなみに私はこのInternationalの方です

     

階段があって

     

廊下はこんな感じ

       

お部屋は4人でベッドルームを2つ共同で使っていまして
その写真は一応UPを遠慮しますが・・共同のリビングをご紹介

     

この写真の奥に見えるのがベッドルームの一つです(私のではない方
私のルームメイトは韓国の子で・・後の2人はアメリカ人とイギリス人とのことです

何だかとっても国際的な環境でまだまだ落ち着きませんが
とりあえずご報告です

ちなみにこの寮には昨夜入寮予定だったのですが
実は乗り継ぎのワシントンで入国審査を受けなくてはいけなくて
そこで物凄く入国審査が混んでいたので乗継便に乗り遅れてしまい
次の便が出る5時間後までワシントンで待たされたりしました
そのために昨夜は入寮に間に合わず仕方がなく
昨夜は飛行場近くのホテルに泊まって今朝入寮しました
飛行機を変更してもらったりホテルを探したりするのが大変でしたが
同じく会社から派遣されている仲間となんとか乗り越えたりしていまして
最初から中々いい経験出来ているなぁって思っています

ではではとりあえずこんな感じです

桜の季節に思うこと

2008-03-27 12:50:18 | その他
会社の年度末をなめていました私ってば
本当目が回るというのはこういうことを言うのかも知れませんね
まぁ本当にこの時期に公演が無かったのが何よりです
今頑張らないとゆうがちゃまに会えなくなってしまうので
とりあえず感想の更新という意外と時間がかかる更新はお休みです


そうそう・・4月25日にゆうがちゃま轟様とむ君みっちゃん
でトークショーがあるとか・・って情報をゲットしました
yugani_takarazukaさんの所にUPされているので皆さん見て下さいね


今日通勤電車の中から外を見たら桜がいよいよ満開ですね
桜の国日本を愛するマッカーサーの到来を今か今かと待っているようですね
桜といえば思い出すのが以前アメリカに行ったときのこと
丁度今ぐらいの時期で春休み中に行ったのでアメリカでも桜が咲いてました
ちなみに場所はワシントンで・・川沿い等にも桜が植えてあって
アメリカの桜は日本よりもかなりしっかりとしていて
ちょっとやそっとの風では全然散らないような感じで
ある意味散ってしまう儚さも醍醐味の一つでもある日本の桜
とは違うんだなぁって思いましたね
綺麗な桜に見惚れていたらアメリカ人の方に話し掛けられ
『これは桜と言ってね・・
 この時期に咲くワシントンの風物詩なんだよって
ニコニコ顔で語ってくれましたがうんうんって聞いていた私に
その連れのアメリカ人がおいおいっていう風にその説明を止めて
『日本人に桜の説明しても・・』って言った後
『日本の方が桜は本家でアメリカに
 日本から桜が輸入されたんだよ』って
私を気遣いながらも言ってくれ(内心そうなんだ・・って
そしてそれを聞いていた最初に桜の説明をしてくれた
アメリカ人は私に『素敵な物をどうもありがとう』と言ってくれました
何だかさりげない会話を交わしただけでしたが
そんな中で桜を愛する気持ちは世界共通だって分かって良かったですし
何より桜をアメリカに広めた訳でもない
私に向かって感謝してくれたことが嬉しかったですね
今でも桜を見るとそんなことを思い出します

ということで今日は大変申し訳ないのですが今日は生存報告だけで