


【VAGABOND】のTOPWATERSpecial
色は赤茶?系でシックな色合い

値段は100mで1200円でしたがかなりお安くしていただきました

硬さは気持ち硬いのかな???と感じますが使ってみないと解りませんが
今まで使用した中では磯用のフロートラインが一番使いやすく一番安い気もしましたが
色が派手です。
このラインは中空構造ではなくコーティングによって浮力を稼いでいるみたいですが中空構造の方がしなやかなラインになるのかもしれませんね

一番しなやかさを求めるのなら普通のナイロンラインが一番良いみたいですが、
この辺りも好みの問題で・・・・
ちなみに普通のナイロンラインを使用する場合、僕はPE等に使用するフロート剤をスプレーして使用しています。
なかなかこれだというラインが見つかりませんが、お勧めがありましたら是非教えてください

又皆さんはどんなラインを使用してますか
昔はあまり拘らなかったのに、最近だんだん要求が多くなった気がしないでもないですね。
腕が落ちた分、道具に頼らざるを得なくなってきたということなんですね。
ハトルアーはウッド、プラどちらもライト~ミディアムクラスが殆どなのでラインの太さと浮き具合でアクションに違いが出てるように思います。
腕が悪いので本当にラインのおかげです。
昨年は海のフロートラインを代用として数種類使ってました。
しかしどうやら海水用のフロートラインは海水の比重(1.03)の時に若干浮くように調整されているようで真水な湖沼・河川ではその浮き具合は弱いと感じました。
ロッドの調子、ラインの浮き具合が気になりだしたら相当ヤバイですね、嵌まってますよ。