トリトルノスキー (*´Д`)

sony使いが多くなりましたね
他社からsonyに移行してわからんことあったら
ワイキキビーチ

09/03 野鳥撮り その1 キビタキ♂とキビタキ幼鳥とか ( 兵庫県西宮市 )

2022年09月03日 | ヒタキ 系(夏)(キビタキ、コサメ)

先週の日曜日は三箇所まわって全部ボウズでな (;´Д`) クソが !!

今日は早朝の4時前に目が覚めて、そのまま二度寝・・・・はせずに
折角早起きしたのだから、早朝出勤のキビタキ♂を撮りにヘルメットマウンテンへ
車で行ってきた


キビタキ♂ - narcissus flycatcher

噂では朝の6時半とか6時50分頃と聞いたが、今日は7時前に登場 


色の綺麗な個体だ ヽ(´ー`)ノ






来たのは一度っきり (;´Д`) まあ8時半に撤収したんだけどね


メジロ - japanese white-eye





コゲラ - japanese pygmy woodpecker







キビタキ幼鳥 - narcissus flycatcher

幼鳥は何度か来てくれた







オオルリ♂は7時半に来るも、ワィの位置からは見えなくてな
見える位置に居た人は撮れた模様
散歩の人とか増えてきたし、出も悪くなってきたので
能勢のアカメガシワ食堂へ様子見に移動することにした

つづく

今日の機材
sony α9 + sony FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS



コメントを投稿