昨日から高速道路1000円が一部区間で始まりましたね
関東では東京湾アクアラインが1000円

案の定大混雑。
渋滞8km/hって結構な長さですね
ゴールデンウィークまではこんな感じが続きそうな悪感

ちなみにこんな車ができちゃいました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000008-rps-ind
yahooニュースより
これがあれば海ほたるまですぐなのに

関東では東京湾アクアラインが1000円


案の定大混雑。
渋滞8km/hって結構な長さですね

ゴールデンウィークまではこんな感じが続きそうな悪感

ちなみにこんな車ができちゃいました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000008-rps-ind
yahooニュースより
これがあれば海ほたるまですぐなのに

工事情報
2009-02-17 | 日記
年末、年度末の道路は工事が増える。
ドライバーにとってはまことにむかつく。
歩道の改修ってのもやってる。
どうにかならんのか?
そんなん思ったらhttp://www.kouji.go.jp/へ
しかし、日本の道路は本当にきれいだ。
中国などアジアは本当に汚い。
それだけでもまだましか。
ドライバーにとってはまことにむかつく。
歩道の改修ってのもやってる。
どうにかならんのか?
そんなん思ったらhttp://www.kouji.go.jp/へ
しかし、日本の道路は本当にきれいだ。
中国などアジアは本当に汚い。
それだけでもまだましか。
埼玉西武ライオンズ優勝おめでとう!!
渡辺監督就任1年目で優勝
9回も胴上げ
このあとはビールかけ
西武とRight-onなどのバーゲンはいつからかな?
渡辺監督就任1年目で優勝

9回も胴上げ

このあとはビールかけ

西武とRight-onなどのバーゲンはいつからかな?
タバコ
2008-06-29 | 日記
相変わらず喫煙者はマナー悪いですね。
駅の喫煙所は特に問題です。
灰皿があるけど、灰皿から10mくらい離れた所で吸っている。
さっさと禁煙にするか、喫煙室を作って金を取れって思う。
写真はとある駅の喫煙所の様子。
右側に線路があるのに左側向いている人は喫煙者だ。
駅の喫煙所は特に問題です。
灰皿があるけど、灰皿から10mくらい離れた所で吸っている。
さっさと禁煙にするか、喫煙室を作って金を取れって思う。
写真はとある駅の喫煙所の様子。
右側に線路があるのに左側向いている人は喫煙者だ。
土曜日はドライブ行って来ました。
地図
場所は福島の入水鍾乳洞。

はじめはどんなとこかと思ったが、すごいことが判明。
AコースからCコースまであって、Bコースからはぬれるのが当たり前。
Cコースは案内なしでは入れません。
短パンにウォーターシューズ、軍手をちゃんと用意していざ鍾乳洞へ。
Bコースからすぐ足元は水が流れている。
水温14℃。洞内10℃。足を入れた瞬間痛い。
でも、水に足を入れない限り進めない。しかも真っ暗。
さらに進むと四つんばいにならないと進めない所まであって下半身ビチョビチョ。
Bコース一番奥のかぼちゃ岩に着いた。
足の感覚もなく、感動もそこそこに引き返し。
久しぶりにアクティブな体験をしたぁ
ぬれるので写真はありません。
その後は昼飯食べて近所のあぶくま洞へ。
こっちは大きくて観光客も多い。


ライトアップもされてきれいですね

景色もきれい
地図
場所は福島の入水鍾乳洞。

はじめはどんなとこかと思ったが、すごいことが判明。
AコースからCコースまであって、Bコースからはぬれるのが当たり前。
Cコースは案内なしでは入れません。
短パンにウォーターシューズ、軍手をちゃんと用意していざ鍾乳洞へ。
Bコースからすぐ足元は水が流れている。
水温14℃。洞内10℃。足を入れた瞬間痛い。
でも、水に足を入れない限り進めない。しかも真っ暗。
さらに進むと四つんばいにならないと進めない所まであって下半身ビチョビチョ。
Bコース一番奥のかぼちゃ岩に着いた。
足の感覚もなく、感動もそこそこに引き返し。
久しぶりにアクティブな体験をしたぁ
ぬれるので写真はありません。
その後は昼飯食べて近所のあぶくま洞へ。
こっちは大きくて観光客も多い。


ライトアップもされてきれいですね

景色もきれい
日曜日は7時におきてさいたまスーパーアリーナへ。
今日はavexの株主総会。

初総会出席でそれが20周年記念の開催。
9時に駅着いたけどすでに行列。
アリーナを1周してました
1時間半並んでようやくチケットゲット。
それでもアリーナ席ではなく、スタンド席の正面前から3列目。
もうちょっと早いとアリーナ席の一番後ろだったからまぁ見やすいスタンド席でよかった②
11時から1時間半株主総会を開催。
質問タイムで指されなかった一人が騒いでいるほかは活発な質問も出て終わった。
ただ、社長がサバサバしていたのがムカついた。まぁそういう社長だから仕方ないか。
終わった後はお待ちかねのシークレットライヴ。
今回はうわさで安室奈美恵が登場と聞いていたが果たして…。

13:30、東京プリンの牧野隆志と渋谷亜希の司会でスタート。
最初は金田石城の書を披露「夢」と言う字を書きました。
アシスタントは近野成美。
最初のアーティストはmihimaru GT!!!
気分上場↑↑(一部上場をかけたとか)
など2曲を披露
最初から泣きそうウルウル

次は日本テレビの「歌スタ!!」から生まれた木山裕策homeを歌って…
東方神起では女性の大歓声が響く
次が先日avex入りを表明した元モー娘の後藤真希
新人アーティストのalanが次々と登場した後
安室奈美恵で大歓声!で3曲
そして槇原敬之が登場すると大歓声で2曲
そしてそして大塚愛が!
そしてそしてそしてTRF!!
新曲と、boy meets girl、survival danceをノリノリで披露
最後から2番目は倖田來未
目に涙を浮かべて歌っていたのが印象的でした。いろいろ思い返すことがあったのかな。
最後はEXILE
大歓声そして総立ちで聞き入りました。
夢のような総会でした。

終わったら新宿で飲み。
30分前に呼び出したにもかかわらず合計4人。
ありがとう。
今日はavexの株主総会。

初総会出席でそれが20周年記念の開催。
9時に駅着いたけどすでに行列。
アリーナを1周してました
1時間半並んでようやくチケットゲット。
それでもアリーナ席ではなく、スタンド席の正面前から3列目。
もうちょっと早いとアリーナ席の一番後ろだったからまぁ見やすいスタンド席でよかった②
11時から1時間半株主総会を開催。
質問タイムで指されなかった一人が騒いでいるほかは活発な質問も出て終わった。
ただ、社長がサバサバしていたのがムカついた。まぁそういう社長だから仕方ないか。
終わった後はお待ちかねのシークレットライヴ。
今回はうわさで安室奈美恵が登場と聞いていたが果たして…。

13:30、東京プリンの牧野隆志と渋谷亜希の司会でスタート。
最初は金田石城の書を披露「夢」と言う字を書きました。
アシスタントは近野成美。
最初のアーティストはmihimaru GT!!!
気分上場↑↑(一部上場をかけたとか)
など2曲を披露
最初から泣きそうウルウル

次は日本テレビの「歌スタ!!」から生まれた木山裕策homeを歌って…
東方神起では女性の大歓声が響く
次が先日avex入りを表明した元モー娘の後藤真希
新人アーティストのalanが次々と登場した後
安室奈美恵で大歓声!で3曲
そして槇原敬之が登場すると大歓声で2曲
そしてそして大塚愛が!
そしてそしてそしてTRF!!
新曲と、boy meets girl、survival danceをノリノリで披露
最後から2番目は倖田來未
目に涙を浮かべて歌っていたのが印象的でした。いろいろ思い返すことがあったのかな。
最後はEXILE
大歓声そして総立ちで聞き入りました。
夢のような総会でした。

終わったら新宿で飲み。
30分前に呼び出したにもかかわらず合計4人。
ありがとう。
副都心線
2008-06-16 | 日記
土曜日開業した東京メトロ副都心線。
今日月曜日が開業後最初の平日でした。
平日となると混雑は必至。
遅れるのは目に見えてました。
しかし、ひどすぎますね。
予想以上です。
まず、朝の公式では「混雑の影響で遅れ」と発表していましたが
NHKによると原因は西武線からの7分遅れの電車が小竹向原で先に到着していた東武線からの直通と接続をとったことによる指令ミスだそうだ。
通常遅れた場合は先発で出発するらしい。
この場合は東武線からの電車を出発させ、列車の遅延をなくすのをするらしい。
しかし、指令が下手くそなのかこういう事態になってしまったようだ。
さらに、ホームドアやホームドア導入による装置の不具合など重なったことや種別変更に戸惑ったことが原因として挙げられる。
確かに、種別はわけわからん。
西武線内は快速で走ったのに地下鉄になると急行とか、利用者にとってはどれに乗ったらいいのか?
ダイヤ改正をした後は1ヶ月程度ダイヤ乱れは続くので明日も必ず遅れるでしょう。
時間に余裕を持ってお出かけしましょう。
おやすみ。
今日月曜日が開業後最初の平日でした。
平日となると混雑は必至。
遅れるのは目に見えてました。
しかし、ひどすぎますね。
予想以上です。
まず、朝の公式では「混雑の影響で遅れ」と発表していましたが
NHKによると原因は西武線からの7分遅れの電車が小竹向原で先に到着していた東武線からの直通と接続をとったことによる指令ミスだそうだ。
通常遅れた場合は先発で出発するらしい。
この場合は東武線からの電車を出発させ、列車の遅延をなくすのをするらしい。
しかし、指令が下手くそなのかこういう事態になってしまったようだ。
さらに、ホームドアやホームドア導入による装置の不具合など重なったことや種別変更に戸惑ったことが原因として挙げられる。
確かに、種別はわけわからん。
西武線内は快速で走ったのに地下鉄になると急行とか、利用者にとってはどれに乗ったらいいのか?
ダイヤ改正をした後は1ヶ月程度ダイヤ乱れは続くので明日も必ず遅れるでしょう。
時間に余裕を持ってお出かけしましょう。
おやすみ。
