goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっすま+テレビ+

テレビの話なんか書いちゃおう

goo ブログからあなたに“39”

2008-03-09 | その他
gooブログでキャンペーンをやっていたので応募しちゃいます。

ちなみに期間は
2008年3月3日(月)~3月31日(月)24時まで
だよ

http://blog.goo.ne.jp/info/39/index.html

①クイズの答え
ブログモバイル

②どちらのプレゼントがほしいか
デジタル一眼レフカメラ Nikon D40 レンズキット

当たりますように!

infoseekラッキーBINGO!

2007-07-23 | その他
やりました!!

たった50ポイントですが、ラッキーBINGO当てました。

ちょうど、ネット通販で楽天ポイントを使い切ってしまった時でちょっと残念ですが、次回利用時に使わせていただきます!!

まぁ1000ポイント、1万ポイントは当たるわけ無いって思ってましたけど。

次は狙いたいです。

それにしても2年くらいでようやくBINGOになったわけだなぁ。

長いっ。

いんちき

2007-02-12 | その他
バナー広告で下のようなやつがあるが、

よく見ると



最初から曲がっているではないか

そんなもん曲がってるように見えるに決まってんじゃん。

まぁここの会社はインチキ臭いからクリックまでで止めておきましょう。

1千万円なんて当たる分けない。

としまえん

2006-11-18 | その他
冬でもとしまえんが毎月賑わっている。

ひとつはビッグフリーマーケット。

もう一つはJBFことジャパンコスプレフェスティバルだ。

家族連れで参加するなど参加者は増加中だそうだ。

ZAKZAKでの記事を紹介する。

年々マニア増え続け…「としまえん」がコスプレ天国に
家族連れと“共存”不思議な光景に

 東京・練馬の老舗遊園地「としまえん」がいま、コスプレマニアの聖地と化している。毎月のようにコスプレ団体がイベントを開催。“異次元”のマニアたちとカメラ小僧が、家族連れや子どもたちと“共存”し、何とも不思議な光景が繰り広げられているのだ。

 10月の週末。西武線豊島園駅改札から入園を急ぐ来場者の列に混じり、キャリーバッグやスーツケースを転がす若者の姿が目立つ。彼ら彼女らは、専用受付を済ませると、シーズンオフのプール更衣室へ直行。

 出てくると、既に思い思いのキャラクターへ変身済み。乗り物の列に並ぶ一般客の傍らで、カメラ小僧の撮影依頼に気軽に応じたり、同じアニメやゲームのキャラ同士でコスプレ専用名刺を交換しながら、親睦(しんぼく)を深める。

 どこにでもいる今風の若者が登録料1500円(入園料込)、撮影料500円を払って参加する『ジャパンコスプレフェスティバル(JCF)』。年々参加者が増え続け、ダントツの人気のとしまえん開催では7年前の初開催時に700人程度だったのが、現在2000人以上を数えている。

 主催の高天原(たかまがはら)JCF実行委員会、田口紳さんは「最近は親子連れの参加者もいます。大動員できる優良コンテンツとして、乗り物系遊園地や動物園など開催オファーは多い。残念ながらプレーヤーの過度な露出や一般の方の無断撮影など、トラブルも少しずつ増えており、双方のマナー周知が今後の課題です」と語る。

 遠くは仙台や金沢から夜行高速バスで来場する参加者もいるほどの動員力と熱気。“コスプレ”と聞いてエッチな勘違いをしてしまったオヤジには必見だ!?

 『JCFinとしまえん』開催情報は、高天原HP(http://takama.cosplay.ne.jp/jcf/)で確認できる。

2006年11月14日ZAKZAK


経営危機とも言われているとしまえんだが、しばらく安泰か?







100万人のキャンドルナイト

2005-06-18 | その他

毎年夏至と冬至にむけて行われる国民参加のイベント
100万人のキャンドルナイト
今年も6月18日の今日から19日、21日の3日間でんきを消して、スローな夜を。というをコンセプトを元に行われている。


 

100万人のキャンドルナイト呼びかけ文

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。 2005年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいに電気をけしましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間、電気を消すことで、ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上にひろげていきませんか。

2005年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。でんきを消して、スローな夜を。 100万人のキャンドルナイト。

 

京都議定書が発効されてから我々は-6%の温室効果ガス排出量を削減しなければなりません。まずはこの3日間このイベントを通して電気の大切さ、ありがたみを知り、そして毎日の生活で心がけていきましょう。

私は
100万人のキャンドルナイト
環境省CO2削減/ライトダウンキャンペーン
チーム・マイナス6%
に参加しています。


携帯の機種

2005-04-16 | その他
2年間使った携帯に別れを告げてようやくFOMAに変えました。
変えたのはNTTDoCoMoのF700i。
持ったときから富士通を使っているから富士通にしちゃいました。
でも、自分には余計な機能が多いです。

まずはテレビ電話、1回も使ってません。
続いてデコメール、普通のメールで十分。
そしてサウンド系、着メロなんて拘らん。
最後にアプリ、使わんな~。

携帯は3000円くらいで買えればベストなのにな。
料金もお店の人に進められてFOMAプラン39にパケットパック10を付けたけど、
今月の無料通話が前月の繰越あわせて2000円以上もある。
ムダかなぁ

練習中

2005-03-19 | その他
初めてなのでいろんなことやっちゃいます。
出身地は東京です。東京生まれの東京そだち。
田舎にかなりあこがれちゃいます。
岐阜の知り合いの家に行った時は天国だった。
時間がゆっくり流れているような感じで…。

ブログ

2005-03-19 | その他
最近ブログがはやっているようなのでブログやってみることにしました。
ブログ初挑戦です。

とりあえず3月中は現在のHPから移行期間なのでまだベータ版と言うことで。
これからよろしくお願いします!