goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

メキシコ日記~11/18(金)後半~

2006年03月14日 11時03分23秒 | メキシコ日記
 ワークショップ終了し(案の定テープはワークショップの最中に切れた。もうテープはない。阿部さん待ち)、車でみゆきさんを聞き書きワークショップ会場へと送る。お疲れ様です
 その後、車が立ち寄ったのは何故かギジェルモ氏のオフィス。入ると中庭にコンサート用のステージと客席が設置されていて、その横に遅い昼食(おやつ)の用意が 鶏肉を煮たのとか、生野菜(ブロッコリー・ニンジンなど)、パン、マカロニなどがメニュー。茂子さんは「不味い」と言っていたが、僕はそれほどでもなく、普通に食べられた
 車両を替え、今度は十川さんと原田さんを空港に迎えに。しかし途中すごい渋滞で、空港に着いたのが予定の45分以上遅れ。しかし幸運にも原田さんがすぐに見付かり、十川さんも後から合流してきた
 ギジェルモ氏宅への帰路もすごい渋滞。交差点では車が有り得ない方向から走ってきて、クラクションの嵐。何度か車がぶつかってきそうになりながらも(かなり怖かった。笑ってしまうくらい怖かった。すごい迫力(苦笑)。ユニバーサルスタジオみたい)、何とか突破し、帰路へ。
 だがしかし、細かい裏道を何度も通ったせいか、単に道を迷ったのか(今まで初めて通る道を何度も通った)、ギジェルモ氏の家に着くまで今までは考えられない位ものすごい時間がかかってしまって、帰ってから疲れ切ってしまった
 帰って、少しビールの買い出しに。コンビニへ出かけ、帰ると夕食の支度が整っていた。クリームソースにチーズの風味のついた料理がとても美味しかった
 フランス人の74歳のおじいさん・フランソワさん(やっぱりこの人もギジェ氏の家にホームステイしている)が、紫大根と呼べるような野菜をブロックにして皆に分けてくれた。外の見てくれはまるでナス。中は白。食べてみるとすごくカライ大根の味がした。水なしでは食べられない
 夕食を食べ終えたあたりで、ギジェルモ氏の息子さん(ダントンさん)(多分)がやって来て、ダンスパーティーに行こうと迎えにやって来た。そういえば僕も朝、誘われたのだった。その時は断ったけど、それはやっぱり正解で、その時、行く気力は全くなかった
 洋服のまま布団に寝転び()、もう何もする気力なしという感じで仮眠をとっていたら、ダンスパーティーに行ったはずの福原がもう帰って来た。もう終わったのかと聞くと、「今日は中止になりました」とのこと。なんだ
 そのまま歯磨いて薬飲んで寝ます。今日も現在午前3時半。
 おやすみなさーい。……
P.S.そういえばコンビニに買い出しに行く時、遅れてギジェ氏宅を出たので追い付こうと走ったら、皆に走って逃げられた。ヒドイ(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿