秋の空気感 2008年10月18日 | 山田池公園 広い空間にポツリとおかれた遊具、そのフォトジェニックさからか、多くの方がカメラを向けています。あまのじゃくな私は、空に木(葉)を多く入れて抵抗してみました(笑)秋の心地よい空気感を少しでも感じてもらえれば、幸せです。山田池公園 芝生の丘 #写真 « 宇宙人 | トップ | 小さな秋 »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 うまい!大将 (ムーたん) 2008-10-18 10:24:48 構図の決め方がいいねえ!秋の空気感がよくでてます、病み上がりは感じない作品。 返信する ありがとう (akechi) 2008-10-18 11:06:41 知人の大病後の言葉、「空気って、こんなにうまかったのか」というのを思い出しました。私は軽い目でしたが、その言葉が少しは分かる気がします。しかし、だれが大将やねん(笑) 返信する 大将 (盆) 2008-10-18 11:25:43 空のグラデーションの濃淡もきれいで構図は絵本の1ページを観ているような気がします。大将!さすがですね(笑) 返信する 読みが浅かった (akechi) 2008-10-18 11:37:02 だれが大将やねん(笑)しかし、昨日のコメント時にリンクがあったとは気付かなかったです。なにも、そんなにひっそりとせんでも・・(笑) 返信する 繊細な奴やねん(笑) (盆) 2008-10-18 11:48:15 こそっとやってますねん(笑)気がついた人だけ損をするって感じですね(笑)ひっそりすぎかも(笑) 返信する 繊細ねぇ・・疑問(笑) (akechi) 2008-10-18 12:05:36 「盆」という文字に問題がありますね。老眼だと、アンダーラインが分かりづらい(笑)こんなことを書くと、損をする人が増えるかも(笑) 返信する おっ、、、おぉ~ (盆) 2008-10-18 12:43:39 大将、ここいらで勘弁しておくんなせぇ~(笑) 返信する あまのじゃく (akechi) 2008-10-18 13:40:07 誰もが予想するレスもなんだかねぇ~しかし、これしかないかも・・・・だれが大将やねん(笑) 返信する 秋の空 (上総) 2008-10-18 19:32:06 御領内の「山田池公園」まで足を伸ばせるまで回復されたのですね。思いっきりの青とっても綺麗です。枯れかけの葉は、秋の季語のようでバッチリです。 返信する ありがとうございます (akechi) 2008-10-18 20:02:09 おかげ様で、近いうちには街をうろつき回れそうです。コメント、うれしいです。「領内」とは、上総さんらしくて、いいですね。 返信する それにしても (ダイマロ) 2008-10-18 20:11:59 綺麗な青ですね。抵抗の(木の葉)の割合が大将らしくていいです。(^皿^) 返信する ギャグになってる(笑) (akechi) 2008-10-18 20:43:00 「抵抗の割合」・・ダイマロさん、鋭いご指摘です(笑)し、しかし、・・・だれが大将やねん(笑) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
秋の空気感がよくでてます、
病み上がりは感じない作品。
「空気って、こんなにうまかったのか」
というのを思い出しました。
私は軽い目でしたが、その言葉が
少しは分かる気がします。
しかし、だれが大将やねん(笑)
しかし、昨日のコメント時に
リンクがあったとは気付かなかったです。
なにも、そんなにひっそりとせんでも・・(笑)
老眼だと、アンダーラインが分かりづらい(笑)
こんなことを書くと、損をする人が増えるかも(笑)
これしかないかも・・・・
だれが大将やねん(笑)
思いっきりの青とっても綺麗です。
枯れかけの葉は、秋の季語のようでバッチリです。
コメント、うれしいです。
「領内」とは、上総さんらしくて、いいですね。