いつものコメダの窓辺にて。全くフォトジェニックさに欠ける"ゆで卵"を撮ってみました。でも、このテカリ具合が何んともキュート、そして曲線美もそそりますよね。
オムライスの天辺。近づきすぎてレンズが曇り、ぼんやりとした描写。でも、これが楽しいのです。
目の前には少しくたびれた観葉植物。その向こうにはピンクの優しい絵。それらをぼんやりと眺めながらのティタイムも悪くない。
ストローの取り出し方にも、それぞれの癖があるようです。私ならこんなにダイナミックには開けないんだけど、でもこれ、なかなか魅力的なフォルムですよね。生命力すら感じたりして。
とあるコーヒーショップのセパレーター。ひとつ向こうのが斜めになっているのが私的にはツボでした。傾き加減も丁度いい、これ以上だとつまらない・・・
コメダのカウンター席(テーブル)に映る窓。葉っぱがゆらゆら。
噂のカメラ缶チョコ。(しらんけど)友人がこんなん好きそうだからと買ってきてくれました。レンズをぱかっと外し、そこから中のチョコを取り出せます。これがけっこう楽しい。というわけで、さっそくの記念撮影です。
以上がいいおっちゃんが窓辺で戯れた全9枚です。類型的なものばかりでした。ちょっと反省。次は少しは斬新なものをと考えております。【予告】X30のアドバンストフィルターを順に撮っていこうと思います。全て自宅での撮影予定です。
なぜか、この殻を撮りたくなるんです。今回は残ったパンの粉も自分的にはポイント。
やっぱミルクピッチャーはこれがいいですね。雰囲気があって好き。
フォロー中フォローするフォローする