2015年を振り返って(2月) 2015年12月21日 | ショーウインドー 【2月の未掲載作品より】遠い日の恋心をくすぐるような感覚ですね・・・・なんてことを、さらっと書けるようになれば男も一流なんでしょうけど、なかなかそうはいきません(笑)
空間に想いを 2015年12月15日 | ショーウインドー ガラス面の反射を利用して、少しファンタジックに撮ってみました。最初は目に視線がいく方が多いかなと思いますが、左側の空間も実は見せ場だったりします。
ガラスのこちら側 2015年12月08日 | ショーウインドー カメラを傾けて撮ってみました。時々するのですが、こうするとマネキンが生きているかのような錯覚にとらわれます。急に身近に感じられ、こちらの世界に来てくれたような、そんな気がします。
コートの気分 2015年11月20日 | ショーウインドー これはマネキンなので、実際に街を歩くわけではないのですが、結び具合ひとつで、気分や背筋の伸ばし方まで違ってくるのでしょうね。コートのバリエーション豊かな女性が少し羨ましかったりします。
文字などどうでもいい 2015年11月17日 | ショーウインドー 京都のとあるお店のショーウインドー。優しい光が溢れていて、とても洒落た雰囲気でした。普通ならこの文字を確認するのですが、それさえも忘れるほど、この光と影に見入ってしまいました。
ミステリアス 2015年11月04日 | ショーウインドー ハロウィン専用に作られたマネキンもあるみたいですが、これはどっちなのでしょう。そんな判断に迷うくらい微妙に妖しい表情をしています。とちらにしても、どこかミステリアスな彼女ですね。
色褪せ具合が素敵 2015年09月20日 | ショーウインドー 三条通のとあるお店のディスプレイ。褪せた青いイスがなんとも素敵。さらにそこに置かれた写真(本)がベストマッチ。お店のセンスのよさが十分に見て取れますね。
赤い靴の誘惑 2015年09月17日 | ショーウインドー X30の"ダイナミックトーン"というモードで撮影。その名のとおり、ダイナミックな階調表現で幻想的な効果を加えるというものです。結果、床が少しシュールに写り、赤い靴もちょっとドラマティックな感じ。左右に動きながら、今にも歩き出しそうなアングルを探してみました。