goo blog サービス終了のお知らせ 

+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

ぶどう・・・ぱん。

2007年12月14日 | ブログ
『にほんぶとうぱん!!』

今、にやりとしたあなた・・・間違いなくゴスマニですな?(笑)
そう・・・このギャグは、ゴスペラーズが初めて武道館でライブをした日に、酒井さん家の雄二さんが『日本武道館』に掛けて、ぶどうぱんを2本手にし叫んだギャグなんですよね~(≧▽≦)/

今日、仕事帰りに寄ったスーパーで見掛けて、迷う事無く買ってしまいました・・・(笑)

♪音楽生活♪

2007年12月13日 | ブログ
通勤途中や昼休みはもちろん、お出掛け時に、洗濯物を干す時にも大活躍のMDプレイヤー&ヘッドフォン♪

大好きなゴスペラーズはもちろん、夏川りみちゃん、JUJU、藤原道山さん(尺八奏者)、妹尾武さん(ピアニスト)、洋楽etc・・・聴く音楽はその時々によって違うのですが、音楽を聴くだけで、気持ちが元気になったり、落ち着いたり♪ヘッドフォンは写真のかぱっと耳を覆ってしまう物と、耳掛けタイプを持ってるのですが、どっぷり音楽に浸るのなら前者のタイプですねぇvV
昼休みに周りの音をシャットダウンして、自分の世界に浸るだけでも、昼からの仕事を頑張れたりもするし・・・大切な必需品です♪

か、軽ッ!!

2007年12月11日 | ブログ
だいぶ前から自転車のチェーンの具合が悪かったんですよ~;伸びて、錆びて、ガキゴキいってて・・・昨日も仕事帰りにいきなりチェーンが外れてしまいまして・・・;帰って直してたら、チェーンの一部が切れてるのに気付いたんですよ;で、今日、自転車屋さんでチェーン交換をしてきました♪

交換中、おじさんと色々話してたんですが、少し高いと思ってもいい自転車を購入する方がいいんですってvV大型ショッピングセンターで売られてる1万円前後の自転車は、コストを抑えるために部品のほとんどが中国製らしいんですよ。だから、やっぱり日本製に比べると耐久性が悪いんですって!!故障したからと部品交換をする時は、日本製の部品を使うし、3万円の自転車でも、1万円の自転車でも部品代は同じ。耐久性や衝撃の事を考えたら、安物じゃなく、少しいいモノを買った方がお得らしいのです♪
確かにね、千円の靴より、1万円の靴の方が同じ手入れをしていても“もち”がいいのを考えると、頷けちゃいます(・∀・)/

交換後、乗った自転車は「こんなに軽かったっけ?!」と、一瞬チェーンが外れたのかと思う位、軽くてびっくりしました!!!これからは、もっとちゃんと手入れしよ;

クイズ番組

2007年12月10日 | ブログ
最初に言います!!今日は、いつもにましてゴスペラーズの話しかしません!!最初っから、最後までゴスペラーズ一色です♪途中、妄想が大暴走する可能性大でございます。なので、興味の無い方は今すぐ、回れ右をしてお帰り下さいませ~vV(笑)



と言う事で・・・ゴスペラ~~ズvV見ました?見ました??今夜放送された、クイズバラエティーQさま♪(〃▽〃)

てっちゃん⇒物知りで、なぜか親しみのある不良。
雄二さん⇒みんなに信頼されてる生徒会副会長兼書記兼会計。
北さん⇒女子生徒に大人気な生徒会長。

ブレザーにネクタイ姿・・・番組が始まった瞬間、全国のゴスマニはテレビの前で悶えまくってたのではないでしょうか?(笑)
肝心のクイズで、てっちゃんが3連続どぼんで固まってたのを見ながら悶えてたのは他でもない・・・私です・・・・・・(≧▽≦)(笑)
いくつか無難な問題を選んでたのは横に置いて・・・「さすが!!」って答えもいくつかありましたねぇ♪あっ、最後の漢字の読み方クイズ・・・特に回答者みんなが『南風(はえ)』が読めずでしたが・・・・・・自慢させて下さい!!私、あの問題だけ(←ここ強調!!/笑)はパーフェクトでしたぁ~vVこの瞬間だけは、高学歴集団のゴスペラーズに勝った!!(笑)
最後にてっちゃんが「リベンジさせて欲しい」なんて言ってましたが、今度は5人勢揃いで出て欲しい・・・と思ったゴスマニは、絶対に私だけじゃないハズ・・・・・・(笑)

今朝はすごく夢見が悪いまま目覚めたんですよ。ものすごく悔しくて、ものすごく凹む内容で・・・何で今になって、こんな夢を見るんだろう・・・ってくらい・・・マジにものすごく暗い気持ちのままで会社に行きましたからねぇ(´∀`;)夜のクイズ番組で元気を頂きまして、完全復活しましたよ♪今夜は素敵な夢を見られるのを期待しつつ・・・おやすみなさいvV

ぬくぬく♪

2007年12月09日 | ブログ
今年も、本日から湯たんぽを使用し始めました♪

とは言え、本格的なのじゃなく“簡易湯たんぽ”なんですが・・・ペットボトル飲料でホット用があるじゃないですか?あれに2/3位お湯を入れるんですよvVで、しっかりキャップをして、タオルで包めば出来上がり♪今年は可愛いミニ湯たんぽ用カバーを見つけたので、その中にお湯を入れたペットボトルを2本入れてるんですが、これだけでも足先はぬくぬくするし、何よりもペットボトルのリサイクルにもなって一石二鳥ですしねっ(O^-')b

ぜひお試しあれ♪ただし、熱湯の取り扱いには十分なご注意と、キャップはしっかり締める様にvV