goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

エクステリアを考える

2021-02-19 21:10:44 | 家作り

数年前から少しずつ、都心離れやダウンサイジングなど、住み替えをする人がちらほら増え始めた感じはありましたが、コロナの影響でそれが加速したような気がします。

そして、昨年秋頃から始まった、我が家の「新しい暮らし計画」も少しずつ進んでおります。

私の場合は、都心部から少し郊外への引越し。

都心離れというほど遠くへ行くわけではありませんが、少し暮らしをゆったりにしたいな〜、という思いもあります。

 

さて、そんな私たちの新しい暮らしですが、先日地鎮祭を終えて、いよいよ本格的に動き出します。

で、家を作るとなると、エクステリアというものも必然的に必要となるわけで、、、

今日はエクステリアの会社の方との打ち合わせがありました。

 

 

 

 

マンションだと必要のない経費ですが、一戸建てだとあんがい費用がかさむのがエクステリア。

塀や門、庭(めちゃ狭)や家の周囲の植栽など、こういうのって建築会社ではなく、エクステリアの専門業者に依頼するんですねー。

(建築会社によっては、まるっとやってくれるところもあると思う)

せっかくやるならオシャレにしたいエクステリア。

どんな木を入れるか、敷き詰めるじゃりや石やタイルの色は?塀の高さや素材や色や…。

とはいえ、予算もあるのでね。

折り合いのつくところで、なんとかまとまりました。

ふ〜、家を作るって決めることがたくさんあるんだね〜。

 

ちなみに、地盤調査結果の報告もいただきました。

台地の上で良好な地盤とのことで、ひと安心…。

ひきつづき、基礎や構造もしっかり作ってもらい、安全第一に暮らしたいものです。

 

ハラハラドキドキの家づくりが進んでいきます。

 

↓ネコをポチッと。ありがとう!


人気ブログランキング

 

 

☆ユザワヤ 芸術学院(蒲田校)にて、手作り講座やります。

4月開講!ただいま受講予約受付中です。

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

地鎮祭をしました

2021-02-07 20:19:30 | 家作り

大安&晴天の下、都内某所にて。

神職においでいただき、新居の地鎮祭を執り行いました。

家を建てるなんて、人生でそうはない事なので、地鎮祭なるものを体験してみたかったのです。

ところが、最近はあまりやる人がいないのか、近所の神社では良い返事をもらえず、手配するまでけっこう大変でした。

結局、同じ区内ではありますが、ちょっと離れた場所にある神宮に依頼することに。

おいでいただいた神主さんはとても感じの良い方で、ここの神宮にお願いして結果オーライでした。

 

 

 

 

こちらは、土地の真ん中に埋めるという鎮物。

かわいいー!

アクセサリーにでもしたくなる、ちっちゃなパーツ。

埋めるのもったいないね!

 

ちなみに、建てることを決めてから気付いたのですが、偶然にも徒歩数分の場所に、夫の親戚のお宅があったという…

夫も10年以上ぶりに会うという親戚に、ご挨拶に行きました。

快く迎えていただき、地域のおすすめクリニックや歯医者なども教えてもらいました。

知らない町での生活にちょっと不安がありましたが、なんとも心強い限りです。

 

東京都内とはいえ、自然も多くてのんびりしたエリア。

なんと、いちご狩りやブルーベリー狩りができる場所もあるらしい。

引っ越しが楽しみだー!

まだ先だけど。

 

 

↓ネコをポチッと。ありがとう!


人気ブログランキング

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!

新しい暮らしを作る

2020-12-19 20:03:32 | 家作り

今年もいよいよ年末感が漂ってまいりました。

私たち夫婦の会社も10年を越え、現在の賃貸マンションでの暮らしも来年で10年…。

そんなこんなで、新たな10年へむけて心機一転することに。

 

とはいえ、コロナ禍に翻弄され、計画もだいぶ遅れてスタート。

中古マンション購入&リノベを念頭に動き出しました。

 

こだわりや条件が多い私たちにぴったりの物件は、果たしてみつかるのか。

 

ホームオフィス、法人登記、駐車場、そして、猫3匹。

さらに、希望のエリアや価格、面積などの条件でリサーチすると、ほぼゼロ!

 

とくに「ペット可」の物件が少ない!ペット可でも頭数制限が!

賃貸の引っ越しでも、ペットというのはかなり大きな壁でしたが、まさか分譲マンションでも同じだったとは…。

 

私たちの新しい暮らしを探す旅は、大海原に出るどころか、砂浜にむかう小道で立ち往生です。

 

それでも、多くのマンションを見学しました。自然と目も肥えていきます。

毎度付き合ってくれる不動産会社の若き営業マン氏からも多くを学びました。

 

そんな中、第一候補だったマンションが、タッチの差で購入できず…という挫折も経験。

ぼちぼち疲労感が漂い始めます。

 

営業マン「あのー、戸建という選択肢は、いかがですか?」

私「え?戸建?想定していないけど…」

営業マン「戸建の本気をちらっと見ていただければと…」

 

夫婦共々、「戸建」という選択肢はゼロだったので、予想外でした。

しかし、このままだと新たな10年が始まる予感もないし。とりあえず見てみよう。

 

と、いうことで、戸建のモデルハウスを巡る旅を開始。なるほど。これもありです。

 

そして、なんと、戸建を建てることになりました!

 

服づくりから、いよいよ家づくりへ。

「私たちの新しい10年は、自分たちで作る!」と方向が決まり、旅は続くのでした。

 

つーことで、時々家づくりについても書いていきまーす。

 

↓ネコをポチッと!


人気ブログランキング

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

 

↓ただいま発売中!

 

 

↓ただいま発売中!

家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
 
津田 蘭子
ワニブックス
 
 
 
ネコブログ「日々是☆はなまる」もよろしくどーぞ!