コロナウィルスの感染者が少しずつ減ってきて、緊急事態宣言の解除やGo toキャンペーンの段階的再開を検討という話が出てきていますね。
「Go to トラベル」が再開されたら、また忙しくなるのかなぁ…と、少々げんなり…。
仕事が旅行関係業なので、人々に旅行してもらわないと商売上がったりなのですが、あのGo toのクーポン処理がめっちゃ手間なんですよねぇ…( ´Д`)💨
というか、このコロナ禍での旅行促進、「密」になるなと言うなら、連休は対象外にするとか、もうちょっとやり方を考えた方が良いのでは?と思ったり。
そんな中、ネットニュースを見ていたところ、今夏にハワイ旅行を計画しているという方を取り上げた記事が…。
要約すると、リゾート会員権のポイントが失効してしまうので、行かないともったいないけど、PCR検査費用と帰国後の自主隔離期間がネックで、迷っている…と。
今夏はオリンピックだってある予定ですし、自分も旅行に行きたいなぁ…という気持ちはあるので、他人に行くなとは言いませんけど…。
ただ、その旅行シミュレーション、PCR検査が陰性で、無事に行って帰って来られる前提ですよね…。
陽性反応が出るという可能性は考えているのかな…と思ったり。
出国前の検査で陽性が出れば、それこそもう旅行どころではなく、いろいろキャンセル料とかも発生するでしょうし…。
帰国前の検査で陽性になれば、帰国するわけにはいかず、更なる滞在費用が発生するでしょう。
帰国後の検査で陽性になった場合は、無事の海外旅行が人に知られて白い目で見られる比じゃないと思うのですが…

そういうリスクも、ちゃんと考えているのかなぁ…と思ったり。
ちゃんと踏まえて、それでも行こうと思うなら良いと思うのです。
でないと、事が起こった後で、誰よりも後悔するのは自分自身ではないのかなぁ…。