goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

頑張ろう

おはようございます☀

今日も参拝してきました。

昔健康法で、板の上に寝たり、木の枕を使ったり、水のシャワーを浴びるというのがありましたね。

水のシャワーを浴びる、ということにどのような意味があるのか、と思っていたのですが、魔を祓うような意味合いがあるのかもしれませんね。

病気も、考え方の癖による滞りが因になると考えた方がおられたのかもしれないと思いました。

ここでいう魔とは、食べ過ぎ、とか貪瞋痴に関わるものです。

そうすると玄米を食べている間は良いですが、加工食品を食べだすと危険ということですね。良い修行になります。

風の時代に魔に見入られると、即影響が出ると思うので、これは要注意ですね。

今日もありがとうございます😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思考方法の多... よく生きるこ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。