本日の最高気温が北海道だったと言うから驚きです
当地方「暑くなりました」と言いながらも26度、
洋服で調節できる範囲内でした。
<毒痛み (どくだみ)>
八重咲き 一重咲き
道端のちょっとしたところでこの時期よく見かける十字型の白い花
雑草扱いされ、臭いを嫌がる人もいるけど、こんなに綺麗なんです。
触らなければ臭いません、
個人的にはこの臭いは気になりません、むしろ好きかもです。
漢方薬、どくだみ茶でお馴染みですね。
八重と一重を同時UP美しく撮れて自己満足
<泡盛草(あわもりそう)>
ピンクはお隣りの畑で、
栄養失調の白は我が家の庭の片隅で雑草にまみれて、
嬉しいことにこの花も白とピンクの同時UPとなりました。
ゆきのした科だそうです!
そこで‥<雪ノ下 (ゆきのした)>
こちらは自慢させて頂きましょう
2年前、山から採取してきた自生のユキノシタです。
我が家の半日陰の花壇に合っているのか見事な咲きっぷりでしょう。
白い花びらのうち下向きの2枚だけが長くバランスを取っているような形です。
葉の表にはユキノシタ独特の白い斑模様も良い雰囲気です。
どくだみ ユキノシタ は先人にとっては薬草として重宝されたようです。
計った訳ではなく、たまたまの更新でした。
当地方「暑くなりました」と言いながらも26度、
洋服で調節できる範囲内でした。
<毒痛み (どくだみ)>
八重咲き 一重咲き
道端のちょっとしたところでこの時期よく見かける十字型の白い花
雑草扱いされ、臭いを嫌がる人もいるけど、こんなに綺麗なんです。
触らなければ臭いません、
個人的にはこの臭いは気になりません、むしろ好きかもです。
漢方薬、どくだみ茶でお馴染みですね。
八重と一重を同時UP美しく撮れて自己満足
<泡盛草(あわもりそう)>
ピンクはお隣りの畑で、
栄養失調の白は我が家の庭の片隅で雑草にまみれて、
嬉しいことにこの花も白とピンクの同時UPとなりました。
ゆきのした科だそうです!
そこで‥<雪ノ下 (ゆきのした)>
こちらは自慢させて頂きましょう
2年前、山から採取してきた自生のユキノシタです。
我が家の半日陰の花壇に合っているのか見事な咲きっぷりでしょう。
白い花びらのうち下向きの2枚だけが長くバランスを取っているような形です。
葉の表にはユキノシタ独特の白い斑模様も良い雰囲気です。
どくだみ ユキノシタ は先人にとっては薬草として重宝されたようです。
計った訳ではなく、たまたまの更新でした。
まだ足腰が完治したわけではないので、
あれもこれもと頑張ってくるのは
できないので、二日にわけての外出です。
ドクダミだけはマンションでも繁茂しています。
そのうち植栽師が刈り取ってしまうでしょう。
散歩はまだ勇気がなく、バスででかけますので、
崖のきれいな花たちは車窓からです。
早く散歩が気軽にできるように
なりたい!です。
ドクダミに八重咲きがあるのを最近知りました。
ユキノシタ 庭でも咲いています、山で見るダイモンジソウもユキノシタ科 よく似ています。
泡盛草は園芸品種のアスチチルベと同じですね。
足腰が早く本調子になると良いですね。
今が一番陽気が良い季節、
暑い日中を避けて、西日を歩くのも気持ちが良いのに‥
二日に分けても外出する気になれるのですね。
ちょっと安心しました、
無理はなさらず、、ゆっくり!ゆっくり!
花は順を追って咲きます、
その時々で楽しみましょう。
あの匂いを感じさせない清楚さでしょう!
白い花の撮影は難しくって、、
でもこれだけ撮れたら立派よね(コンデジで)
葉の色が濃いから花まで引き立つのかもしれません。
私、大文字草も持っていたんですけど
絶えてしまいました、
山野草を育てるって難しいですね~。
それなのにユキノシタだけは元気です。
北海道暑いです
でも夜は6度以下になります
菜園の野菜たちマルチで暖かくしてます
もう化粧水にしなければと思うころになりました。
ユキノシタもはるばる、四国の母の小さな花壇から
持ってきたのが増えて、20年ほどでしょうか。
たくましく清楚な花をつけてます。
驚きましたね!北海道が30度超え!
一日の気温差が24度もあるって事ですか?
花も野菜も、人間様も調子狂っちゃいますよね。
気をつけてお過ごし下さい。
今日の千葉は、初めて30度を越しました。
おまけに光化学スモック注意報も出て‥
クラッ!ときました、慣れねばです。
ドクダミの葉で化粧水の手作り!
わぁ~贅沢!お肌ツルツル!
でも手間がかかるのでしょうね。
ユキノシタ、
四国からお嫁にきて富山で育っているなんて
逞しい山野草ですね。