goo blog サービス終了のお知らせ 

しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

イカ釣り、ほろ苦デビュー☆

2009-02-02 10:09:44 | 釣り


おぉ~! しゅんぎくよ、ついに釣ったのか!!


…と、思った皆さん。

タイトル見て下さいなっ(^▽^;)



土曜日。

暴風警報・波浪注意報が出ていたものの、夜には風もいくらか納まってきたかな…
という事で、初イカ釣り、決行!!

まだまだ夜は寒いですから、子供ちゃんはしゅんぎくの実家に預かってもらいました。
夕方子供ちゃんを実家に連れて行った帰り、ポツ…ポツ。
えぇ~~~、雨が降ってきちゃった!!
やっぱり行くなという事なのか… と思いつつ、帰宅。
今週は土曜日もお仕事のパパちゃんが帰ってくるのを待ち、晩ご飯を食べ、外を見ると、どうやら雨はやんでいるみたい。

夜がダメなら翌朝早くに行くようにしていましたが、初回はなるべく夜に行きたかったのです。
何故かというと、ぜ~~ったい、恥ずかしい位のグダグダ・オタオタ振りを発揮する事、間違いない!!
だったので、明るい昼日中に行って人目を引く勇気がなかったからです(^^;)
暗闇に紛れてするしかない! みたいな。

以前Aちゃんパパに イカ釣りをレクチャー してもらいましたが、それから何度もイカ釣りを計画するも、なかなか行けず、正直記憶がどんどん薄れてきていまして。
風が強くても、イカが釣れなくても、とにもかくにも1度行っておきたかったのです。

で、子供ちゃんは実家なので、まぁ何時にスタートしても良かったのですが、そこはしゅんぎく夫婦。
のんびりと10時過ぎに家を出て、レンタルを返却したり、ガソリンスタンドで灯油を買ったりしたので、釣りを始めたのは11時位だったかな。

さすがに釣りをしている人は少なく、コレ幸いと竿を取り出し、準備をするも、早速グダグダ連発!!

前回レクチャーしてもらった時は、Aちゃんパパがささっと竿の準備をしてくれたので、しゅんぎくはよくわからず。
パパちゃんが中学生の頃に釣りをしていたので、まぁ大丈夫でしょとアテにしていたら、中学生ってもう何十年前の事かと、記憶も曖昧(笑)

しゅんぎくなんて、リールの向きは…
右利きだから、右手で回すんかな、じゃぁこっちか?
あ、違う? じゃぁ逆にして… ん?リールってどっち向きに巻くの?? ってな始末(失笑)

パパちゃんはパパちゃんで、あれ~~、左手で回しよったかなぁ?
う~~ん、やっぱ違うなぁ、これ取っ手は向き付け替えられるんかな?

…とまぁ、見事なグダグダ連携プレーに続き、あっ、糸が絡まった!!
とか、ぎゃっ、なんかヘン! 巻けん!! とか、もうめちゃくちゃで(^^;)
良かった、人がほとんどいなくて(A;´・ω・)ハズカシ~

なんとか竿の用意が出来て、いざ釣りを始めてみると、まぁ~風が強くてエギを遠投しようとするも、飛ばないし、真横に流されるしで

とにかく寒いし、でもガマン! と続けていると、パパちゃんのエギが向こうに係留していた釣り船に引っかかってしまったらしく、どうにもこうにも動かなくなって、仕方なく糸を切りました。
早速エギロスト。
仕掛けを作り直そうにも、寒くて手がかじかんで ^^;

でもね、1度だけ、アタリがきたんです!
ん? んんん~~!?
なんか引っ張ってる!! びくびくっと、明らかな生体反応!!
こ・これはイカなのか~っ!? と期待に胸が膨らみましたが、水面から引き上げる瞬間にばしゃっ…

バレてしまいました(泣)

それから場所変えてトライするも、風当たりが一層強く、しばらく粘ってみましたがあえなく断念。
他にも数名の釣り人がいましたが、誰も釣れていなかったみたい。

最初の場所に戻ってもう1度チャレンジしてみましたが、程なくしてまたまた雨が降ってきたため、1時過ぎに納竿しました。

すると、パパちゃんのエギを見てビックリ!
首の所からばりっと割れています!!
別に引っ掛けたような感触はなかったそうなんですけど、こんな風に折れちゃう事もあるんだなぁ~とビックリしました。

凍えた上にエギを2個もロストして、あぁ、1杯でも釣れていてくれたら良かったのに。
この心底冷え切ってしまった心と体、どうしてくれよう(´・ω・`)☆

家に戻ってお風呂を入れつつ、しゅんぎくはヒーターの前でへたり込んで1時間近く寝てしまいました。
その間にパパちゃんがお風呂に入っていましたが、1時間ヒーターの前にいても、全然体が暖まってない事にびっくりしつつ、お風呂へ。
お湯に浸かって、ようやく復活しましたよ(^^=)
それにしても、本当に本当に寒かった!!

これはイカでも食べんと気が納まらん! 



…という事でっ。
スルメを焼いて、ビールでお疲れ様~

これに懲りずにまたイカ釣りに付き合ってね!
とお願いすると、「もうちょっと寒くない日にね」と言われてしまった。

結局この日は明け方の5時過ぎに就寝。
9時半頃1度起きましたが、寝不足からか、はたまた久々に飲んだ為に2日酔いになってしまったのか?
頭が痛かったので2度寝すると、次に目が覚めたのは1時を過ぎていてびっくり!
遅い時間に釣りに行くのはいいけど、次の日がこんな風に潰れちゃうのはもったいないね(´・ω・`)☆

外を見ると晴れています。風もないみたい。
パパちゃんに「今日は良い天気だし、昨夜のリベンジ行こうか!」と言うと、「ふんっ」と鼻で笑われてしまいました(^^;)

朝食… じゃない、昼食か。を食べながら、Aちゃんママに首からバリッと折れたエギの写メ付きで昨夜の報告をすると。

『ついに行ってきたんだね~! それこそ、今父(旦那様の事)が昼前から行って、2杯釣って帰ってきた所だよ~』との返信に、さすがAちゃんパパ!

哀れに思ったのか、イカをおすそ分けしてくれるというありがた~~いお申し出に、この日ばかりは遠慮せずに図々しくも頂いてしまいました。
1杯かと思ったら、2杯ともくださると言うので、それはさすがに遠慮したのですが、Aちゃん宅の冷凍庫にはまだ3杯のイカが眠っているそうで…
本当に申し訳ない(汗)

1杯は昨夜早速イカ刺しにして頂きました!
もう1杯は、塩辛も作ってみたいなと思ったのですが、でもまだもったいない気がして。
処理をして冷凍したので、後日またお刺身で頂きたいと思います(^^=)

自分で釣れる様になったら、塩辛にもチャレンジしてみようと思います(^▽^)ノ☆

それにしても、昼間でも釣れるんだね~☆
(モチロン腕の問題が大きいのでしょうが)
少し慣れたら、子供ちゃんが学校に行ってる間に1人で行っちゃうかもしれないなぁ(笑)
パチンコに通う主婦は聞いたことあるけど、イカ釣りに通う主婦って…
それもコワイ(^^;)

まぁそんな感じで、期待を裏切らない、想像以上のグダグダスタートを切ったしゅんぎく一家ですが。
この超初心者がこれからどのような成長を遂げていくのかっ。
目が離せませんねっ!!




<昨日の晩ご飯>

イワシの塩焼き
大根と白菜の煮物
手羽の塩焼き
玉子豆腐
イカ刺し
大根とほうれん草のお味噌汁