
久しぶりに田子の月もなかいただきました。
甘党にはたまらない昔からある老舗のもなかです。
餡子も小豆と白あん、それに餅入りもあります。
賞味期限も3日位しか無い・・・・
でも昔のようにたくさんは食べられないですよ。
近所におすそわけしたりして何とか消化できそうです。
3歳の孫が私が食べていたら私もと・・・・・
え~こんな甘い物を食べるのかしら?
黙って見ていたら
「おいしいね、これ中にチョコレートはいってる!」
こし餡なのに子供にはチョコレートの味に感じたのでしょうね。
でね、大人でも食べあぐねるのに1個食べてしまいました。
春に 静岡の親戚からいただき
食べたことがあります。
桜のあんでした。
季節によって新製品出して
工夫してるお店だと思います。
このお店有名ですよね~
昔は良くお使いもにしました。
お孫ちゃん美味しかったんでしょうね。
また蒸し暑くなりそうです。
昔からある老舗のお菓子ですね。
最中は最高の和菓子なんですが
最近は甘みが強くあまり食べなくなりました。
こし餡がチョコレートと感じが似ていたのか
全部食べびっくりでした。
田子の月最中、美味しいですね、
写真の物とは違いますが
形が四角で、
粒あんと柔らかいお餅の入った最中、
実家へ行った時買ってきます。
アッサリしていて美味しいです・・。
ことちゃんも、最中の餡がアッサリしているので
食べられたのかもしれませんね。
最中を食べるとはね、一口食べて止めるかと
そしたら全部食べ・・ご飯ろくに食べなかったから
よほどお腹が空いていたのかな?