これは前の火の夕食です。
かににうに、ほたて刺身、魚ずくしでした。
礼文島は畑が無いので野菜果物は作っていない
本土からの取り寄せですから当然高いんだそうです。
そんなに高い山も無く草花はたくさん咲いているけど
全体が国立公園になっていて草花を取ることもできない。
そのため牛の放牧も出来ないようです。
それに熊やへび、えぞしかなどもいないとか
小さなりすくらいしか見られないようです。
熊とかへびは冬眠するところが無いと駄目なようですね。
礼文島のほとんど漁師さん、朝が早い為スーパーも6時まで
散策のついでに5分前でしたがちょっとのぞいてみたんですよ。
ゆうばりメロンが売っていました。
もう完熟状態、欲しかったけど帰るのに持っていくのも大変
送ってもらyと静岡まで3日もかかるって、そうですよね~
完熟では送って着いた時には傷んでしまいそう・・・
残念、あきらめました。
礼文島も温泉が有り疲れもすっかりとれました。
お風呂出た後は少し暑くてクーラー入れたんですよ。
明日は山への散策、晴れますように願って寝ました。
ガソリン相当高いらしいです。
山小屋さんが 詳しいかもね。
寒い離島で野菜を栽培するのは難しいでしょうね。塩害もありそうだしね。昔の人は その代り海草を食べていたのかしら?
蛇がいなくていいなあ。
お料理が 海の幸満載ですね。
しかも 全体的に盛りつけが素朴で
優しい気持ちが伝わってくるような雰囲気がします。
北海道でも今年は気温が高いとか言いますが
ねっとりとした汗はかかなかったから良いよね・・
島ではガソリンは今175円とかでしたよ。
冬場は灯油代とかも大変ですよね。
うには昆布がえさにしているようですぐそばにいるんだそうですがね
一般の方は採ってはいけないようですよ。
見られたら捕まるとか・・・ガイドさんが脅かすんですよ。
島の人口も2000人くらいスーパーも少ないしね。
観光もまだ始めたばかり生活が大変でしょうが
なんか呑気そうでせかせかしない暮らしいいな~
昔は野生でたくさん見られたのですが、盗掘する愚か者が
いて今では柵で囲って保護しています。
そんな場所はご覧になりなりませんでしたか?
また、海岸ではレブンソウというマメ科の植物が自生しています。
オヤマノエンドウによく似た花です。
この時期はもう終わったかも知れません。
離島はガソリンが高いですが、佐渡は¥10くらい高いだけです。
需要と供給のバランスのせいかも・・・ですね。
利尻ではバフンウニにクワの葉っぱを食べさせていました。
海藻だけではウニの食事が間に合わないようです。
さて、桃岩に登るのでしょうか?
どんな花が咲いていたか楽しみです。
凄く素敵な所ですね。
海の幸良いですね。美味しそうです。
花の時期は6月半ばごろとかですがそのころは
まだホテルなど開業が少ないようです。
それに雨も多い時期とか見るのも難しそうですね。
桃岩展望台目指して歩きましたよ。
お花まだ少し咲いていました。
順にのせますね。
ほんとぜいたくな話ですよね・・・・。
全体が国立公園で植物採集は絶対できない
落ちている葉も拾えないんですよ。