
昨日は久しぶりに日本平スタジアムへ応援に行ってきました。
これからは暑いので夜の試合がほとんどで暗いから
娘と孫だけでは心配なのでなるべくお守を兼ねて行きました。
試合は残念ながら0対5と完敗負けでした。
グランドにはキャラクターパルちゃんとその仲間がいました。
孫が”ね~ばあば何か来たよ”って大喜び
もしすぐ近くまで来たらきっと怖がって泣くんですけどね・・・・
こういう子供向けのサービスも大事な仕事ですね。
そして入り口で配っていたんですが(映画の宣伝チラシ)
”ニンニンジャー”今流行っている正義の味方なんですよ。
娘達の頃はゴレンジャーとかでしたがね。
幼稚園でもみんなシュッシュって遊んでいるようですよ。
こういう織り紙もおいてあり貰って来ました。(パルちゃん)
今度こそは勝ってカチロコやってほしいです。
がんばれ~清水エスパルス!
今日も暑い日になりました・・。
久しぶりのサッカ-観戦、
負けてしまって残念です・・。
本来のエスパルスの強さが
早く出てくるといいですね。
ファンもそれを待っていると思います・・。
スタジアムへ行くと
色々なサ-ビスがあって
そちらも楽しみですね・・・。
せっかく応援に行ったのに残念
みんな声を張り上げしっかり応援したんですよ。
早くカチロコをやれればと願っています。
思っていました。
暑いときは ナイターなんですね。
次回 頑張れ。
ニンニンジャー?
haseさんのブログは 新しいこと勉強になります。
お孫さんおばあちゃんに会えるの楽しみにしているのでは・・・
色々と子供向けに工夫されているのですね。
孫はサッカ-やっていますが
私はサッカ-解らないので見たことが無いのです。
いつも応援ありがとうございます。
子供向けのキャラクターは変化が激しく
今の流行りとか私も解らないですよ。
今は少し感心が出てきましたね。
ルールなどは解らない事ありますが
藤枝は昔からサッカー市民で盛り上がり
お嫁に来た時からサッカー漬けでした。