8月に入りもう今日は5日
暑い日が続きますがお盆月
お寺や仏様の御用がいろいろあります。
1日は毎年お寺へお施餓鬼の法要に出かけます。
でも昨年同様法要は初盆の方のみで一般の人は
お布施を置きお参りだけでした。
今年は孫がいたので一緒に連れて行きました。
お寺の脇には蓮の花畑があり花を見るのが楽しみなんです。
そん時孫が蕾にトンボがいるよって
カメラを向けるとすぐ逃げてしまうのでうまく撮れなかったかな?
紫陽花かな?きれいに咲いていました。
そして帰りの門の所で孫が撮った私の後ろ姿の写真・・・・
恥ずかしいけどせっかく撮ってくれたので載せました。
お寺はかなり奥地にあるのに暑くて暑くて汗ぐっしょり・・・
それから3日にもお墓のあるお寺にも行ってきました。
お墓はお彼岸依頼でしたので草がぼうぼうに生えていて
孫と一緒に草取りをしてお参りしてきました。
終わるころには雨が降り出して車に乗った時には
もう土砂降りに、早く終わって良かったです。